磁界中の電気化学反応によるイオン流から生じる液回転によるフレミングの左手の法則の視覚化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To visualize the Fleming’ s left hand rule using ion species as charged particles in aqueous solution, the discharge reactions of the Daniel’ s cell and the redox reaction of Fe2+/Fe3+ were carried out under vertical magnetic field. A copper tube was united with a circular transparent acryl resin plate, which was employed as an electrolytic cell. A zinc or carbon rods was centrally inserted into the acryl resin plate of the cell. The cell was placed on a permanent magnets (neodymium and ferrite magnets) or an originally prepared electromagnet. The geometrical arrangement was shown in Fig. 5. The cell was filled with electrolyte solution : 0.1 mol/L CuSO4 aqueous solution for the discharge reaction of the Daniel’ s cell and 0.1 mol/L H2SO4 aqueous solution containing 0.1 mol/L FeSO4 and 0.1 mol/L Fe2 (SO4) 3 for the redox reaction of Fe2+/Fe3+. The vortex motion of the electrolyte solutions originated from the Lorentz’ s force was clearly observed as soon as the cell reactions and the redox reaction took place under the vertical magnetic field caused by the electromagnet. The vortex motion visualized Fleming’ s left hand rule. The magnitude of the vortex motion was estimated by the rotation rate (rotation number a second) . The higher the rate became, the larger the electrolytic current of the redox reaction of Fe2+/Fe3+or the stronger the magnetic field was, which showed the quantitative relationship of the Lorentz’ s force. On the other hand, for the Daniel’ s cell, the rate decreased accompanying a decrease of the discharge current in time. The experiment was introduced for college students as estimators.
- 2011-07-20
著者
-
大村 泰
新居浜工業高等専門学校
-
矢野 潤
新居浜工業高等専門学校数理科
-
松田 雄二
新居浜工業高等専門学校機械工学科
-
大村 泰
新居浜工業高等専門学校数理科
-
矢野 潤
新居浜工業高等専門学校
-
小田 健二
新居浜工業高等専門学校
-
則包 早百合
新居浜工業高等専門学校
-
渡邊 定和
新居浜工業高等専門学校
-
松田 雄二
新居浜工業高等専門学校
関連論文
- 相関関数を用いた平衡化機能付き障害電流補償装置の直流コンデンサ電圧一定制御法の検討 (第164回[パワーエレクトロニクス学会]定例研究会)
- 相関関数を用いた非正弦波不平衡状態における各相別障害電流補償法〔含 質疑応答〕 (第159回〔パワーエレクトロニクス学会〕定例研究会)
- 単相回路における簡易な有効・無効電流検出法
- 単相回路における簡易な有効・無効電流検出法(エネルギー技術及び半導体電力変換一般)
- BS-7-3 需要地系統システムと高品質電力供給(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- PLL回路を用いた単相回路における簡易な有効・無効電流検出法
- 学生実験のテーマとして導入するための導電性高分子ポリアニリン類の合成実験
- 鉄腐食と導電性高分子ポリアニリンのコーティングによる鉄腐食防止の教育システムの開発とその教育効果
- 磁場中の電気分解により発生した液回転によるローレンツ力の可視化
- アラミド膜中に担持させた金電析した酸化イリジウムの新奇な朱色-緑青色のエレクトロクロミズム(E)
- 高専教職,これから中盤戦 : 駆け出しからの教育活動を振り返って(高専の挑戦)
- 電解酸化重合による導電性高分子ポリアニリン類の作製と学生実験への導入
- 磁界中の電気化学反応によるイオン流から生じる液回転によるフレミングの左手の法則の視覚化
- 描画ソフトウェアとアルミニウム製模型を用いた2p軌道電子密度の三次元表示
- J231023 普通旋盤加工における匠の技の視える化について([J23102]スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス(2))
- 還元型ポリアニリンを透明高分子フィルムで封入した材料の色調の経時変化