Clostridium perfringens 感染患者に対する治療用ウマ抗毒素製剤の存在を知っていますか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-01
著者
-
本間 正人
国立病院機構災害医療センター
-
原口 義座
国立病院災害医療センター外科
-
一二三 亨
国立病院災害医療センター外科
-
加藤 宏
独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
-
本間 正人
国立病院機構災害医療センター救急救命科
-
小井土 雄一
国病機構災害医療センター救命救急科
-
小井土 雄一
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
原口 義座
国立病院機構災害医療センター外科・臨床研究部
-
小井土 雄一
独立行政法人国立病院機構災害医療センター
-
一二三 亨
独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
-
原口 義座
独立行政法人国立病院機構災害医療センター
-
吉岡 早戸
独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
-
本間 正人
鳥取大学医学部救急災害医学分野
-
小井土 雄一
独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
-
高橋 元秀
国立感染症研究所
-
諸熊 一則
化学及血清療法研究所
-
本間 正人
国立病院災害医療センター救命救急科
-
高橋 元秀
国立感染症研究所細菌第二部第二室
-
諸熊 一則
財団法人化学及血清療法研究所
-
本間 正人
鳥取大学医学部救急・災害医学分野
関連論文
- P-168 東京都の三次救命救急センターにおける小児外傷症例の検討(ポスター 小児救急6,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- SF-103-2 災害医療の学問化・災害医療大系の必要性と外科医の役割(外科臨床1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-6 「DMAT広域災害時の診療指針」と「広域医療搬送における活動指針」の策定(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 新潟県中越地震の早期対応 (特集 広域災害医療--新潟県中越地震を経験して)
- 救命救急センターにおける骨折治療 : 重症頭部外傷合併例への対応
- 災害派遣医療チーム DMAT(Disaster Medical Assistance Team) (特集 大規模災害に対する自治体の取り組み)
- P2-7 サリン中毒症例の検討 : 消化器症状を中心として(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP1350 壊死性膵炎における膵炎の推移と壊死, apoptosisの臨床的意義の検討
- PP1557 壊死性膵炎における壊死とアポトーシスの病理学的検討
- SF-078-1 急性腸間膜虚血症における予後予測法の開発(小児外科,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 脳幹出血患者の予後に関する臨床的検討
- 提言
- 膵損傷 (特集 腹部外傷手術--外科医の能力が生死を分ける時代)
- 日本DMATの運用と活動
- 災害医療体制の構築 (特集 北海道洞爺湖サミット)
- 側撃雷が生死を分けた雷撃傷の2例
- SF-002-3 大災害時の外科医としての関与 : 災害医療におけるトリアージの改善の試みから(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-130 皮下結節性脂肪壊死を生じ治療に難渋した慢性膵炎の1例(膵炎)
- P-2-176 門脈ガス血症をきたした胃石イレウスの1切除例(小腸閉塞4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 人工膵臓 (特集 急性期栄養管理の基本と実際) -- (栄養管理のトピックス)
- 耐糖能障害を伴う敗血症患者におけるインスリンクリアランス測定法およびインスリンクリアランスへ影響する要因の検討 : ベッドサイド型人工膵臓による厳密な血糖管理下での分析
- PPB-1-129 形態学的にみた重症壊死性膵炎におけるapoptosisの意義と生体反応からみた検討(膵炎)
- 高度耐糖能障害を伴う重症救急患者の耐糖能評価法 : ICU入室早期におけるグルコースクランプ法から求めた末梢グルコース代謝速度からの検討
- 高度壊死性膵炎におけるapoptosisの意義の検討 : 早期切除例からみて
- 重症急性膵炎における栄養管理 (特集 重症病態に即した栄養管理の実際)
- OP-3-046 膵炎における壊死とapoptosisの関係 : 早期切除例を中心に
- 脊髄麻痺を伴った頸椎損傷の治療 : 早期神経除圧の意義
- PP112072 壊死性膵炎に対する手術適応とタイミング
- PP112067 急性膵炎症例の集計 : 国立病院治療共同研究(今村)班の報告
- 耐糖能障害を生じた敗血症患者のインスリンクリアランス : 人工膵を用いたグルコースクランプ法による測定法と変動要因
- CTガイド経皮的ドレナージが有用であった化膿性腸腰筋膿瘍の1例
- PP800 IIIb型肝損傷TAE後の継時的腹腔内貯溜血採取の意義 : 胆汁性腹膜炎の手術適応決定に関して
- 体験レポート 災害時におけるヘリコプター搬送--大型ヘリコプターを用いた災害訓練の経験から (ミニ特集 災害拠点病院)
- 骨折治療中に発症した肺血栓塞栓症の検討
- 搬送手段 : ヘリコプターによる救急搬送
- 日本外傷医療の実状
- 迅速なヘリコプター搬送が有効であった腹部大動脈瘤破裂の1例
- P-1408 外科的SIRS症例の早期DIC診断におけるCRPとFibrinogenの意義
- P-501 急性壊死性膵炎における病理学的検討
- W6-7 重症膵炎に対する治療法の選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- 東京都 : 病院側からみた病診連携
- イレウスに対する低侵襲手術 : 待機的小切開手術
- 示-205 重症急性膵炎における耐糖能障害の検討(第46回日本消化器外科学会)
- W1-8 急性膵炎に対する積極的治療の経験(第46回日本消化器外科学会)
- 示-59 急性壊死性膵炎における術後感染症 : Open Drainage 例における細菌感染の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- W7-5 高度壊死性膵炎に対する早期積極的治療(第40回日本消化器外科学会総会)
- 多発外傷を伴った頭部外傷の検討
- 高度耐糖能障害を伴った重症救急患者に対する人工膵長期使用時の血糖値精度の推移とその変動要因
- 耐糖能障害を生じた重症患者における人工膵を用いたインスリンクリアランスの測定とその推移
- 226 重症壊死性膵炎における画像診断の意義と限界 : 切除標本との対比
- 人工膵を用いた重症患者におけるインスリン代謝の検討
- 人工膵による耐糖能低下重症患者の血糖制御時における血糖値精度の検討
- 人工膵を用いたグルコースクランプ法による耐糖能低下重症患者のグルコースおよびインスリン代謝の検討
- 人工膵を用いた急逝膵炎例の血糖管理と血清トリグリセリド, 遊離脂肪酸の検討
- II-123 イレウスと消化吸収障害を生じた、下部消化管弾性線維増加症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 東京災害医療センターの大災害時の対応とマンパワー確保計画
- I-95 胆・膵疾患による急性腹症を生じた傍十二指腸乳頭憩室例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 骨髄異形成症候群を基礎疾患としたS状結腸壁内血腫・腸壊死の1例
- 膝窩動脈損傷の治療と問題点
- 66 気管切開閉鎖創の治癒過程の検討 : 気管支鏡下の観察を中心に(胸腔鏡, 気管支鏡を用いた診断と治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 128 消化器症患における多臓器障害と血糖・栄養管理(第43回日本消化器外科学会総会)
- 特発性上腸間膜静脈・門脈血栓症の1例
- 640 多臓器不全経過中の消化管出血の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 533 膵襄胞性疾患に対する外科治療・成績(第39回日本消化器外科学会総会)
- 255 慢性膵炎の外科的治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 132 消化器外科領域における人工膵の意義 : 1週間以上の長期連続施行例を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 73 上腸間膜静脈血栓症の2症例(第37回日本消化器外科学会総会)
- P-45 火焔照射による, ラット気管粘膜上皮損傷の検討(示説 4)
- 431 重症感染を伴う肝不全の代謝状態と栄養管理 : 間接熱量測定からみて(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-45 壊死性急性膵炎に対する手術(第36回日本消化器外科学会総会)
- 14. 急性膵炎術後の呼吸管理中にみられた気管・気管支肉芽腫性病変の 1 例(第 50 回 関東気管支研究会)
- 74 多臓器障害例の臨床的検討 : 障害度連日測定に基づく多臓器障害の型分類と予後(第34回日本消化器外科学会総会)
- 254 重症急性膵炎と臓器障害 : 特に急性腎不全と Rhabdomyolysis の関連及び治療について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-9. 胆管癌治癒切除の問題点(第17回日本胆道外科研究会)
- 425 腹部手術例の栄養管理 : 耐糖能低下例を中心に(第32回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜出血 (特集 救急単純X線診断--胸腹部急性疾患を中心に) -- (疾患別--外因性疾患)
- 外傷初期診療における気管挿管の合併症に関わる因子の検討
- 災害に備えるために必要な病院の設備,装備,備蓄,備品 (特集 災害医療) -- (災害に備える)
- 院内災害訓練における位置情報把握システム(仮称)の検証
- 外傷患者の来院時血中乳酸値および体温によって予後予測はどこまで可能か?
- 日本における災害時派遣医療チーム(DMAT)の構築と問題点について
- 胸腔鏡とTAE (特集 胸部外傷--診断・治療の進歩) -- (治療法)
- 重症急性膵炎(1990年厚生省基準)における重症度評価の意義と早期手術の効果の検討
- 21世紀に向けた災害医療対策
- 気道閉塞への緊急対応 (特集 胸部外傷における呼吸不全への緊急対応マニュアル)
- 重症外傷搬送先医療施設選定には, 受け入れ病院の診療の質評価が必須である : 厚生科学研究「救命救急センターにおける重症外傷患者への対応の充実に向けた研究」の結果報告
- 呼吸器からの出血 気道出血(喀血) (特集 "塞ぐ"と"穿つ"--出血性・閉塞性病態に対する最新治療) -- (塞ぐ)
- 災害医療研修 (特集 災害医療) -- (災害に備える)
- カテ-テル治療の現状と将来 (特集 カテ-テル検査とカテ-テル治療)
- 診断的腹腔洗浄法による横隔膜損傷診断
- 医療機関前除染エリア (特集 災害医療) -- (化学災害事故におけるトリアージと除染)
- アメリカにおけるNBC(放射線・生物・化学)テロ災害対策の現状 (病院医療の質を考えるセミナー・パネルディスカッション 21世紀に向けた災害医療対策)
- 三宅島噴火における医療体制 (特集 災害医療) -- (自然災害事例)
- 医療機関における外傷医療の質の確保
- アンケート調査による東京奥多摩地区における救急ヘリコプター搬送の心理的評価
- P-1409 外傷における凝固線溶異常 : 凝固線溶マーカーを用いた急性期の検討
- 新しい病院災害訓練の試み--同時多数外傷患者に対する院内対応
- 膵損傷の手術 (特集 イラストでみる腹部外傷の手術)
- Clostridium perfringens 感染患者に対する治療用ウマ抗毒素製剤の存在を知っていますか?
- 持続的血液透析中に torsades de pointes を生じたフッ化水素中毒の1例