閉鎖性水域浄化システムの開発 : 生物学的処理と物理学的処理との組み合わせによる栄養塩除去
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境技術研究協会の論文
- 1998-08-20
著者
-
中村 宏
三菱重工業
-
小川 尚樹
三菱重工業
-
村上 定瞭
宇部工業高等専門学校物質工学科
-
小川 尚樹
三菱重工業株式会社
-
酒井 能具
三菱重工業(株)下関造船所
-
酒井 能具
三菱重工業(株)下関造船所船舶海洋部主務
-
中村 宏
三菱重工業(株) 高砂研究所化学研究室
-
林 知得
三菱重工業(株)下関造船所
関連論文
- 広域閉鎖性水域の浄化技術とその適用 (環境保全特集)
- 微小重力下における細胞サイズ分離と細胞懸濁液を含むゲル化剤の固化検証
- 3-Dクリノスタットを用いた擬似微小重力がニンジン不定胚分化に及ぼす影響
- 水耕栽培植物の初期生長に及ぼす印加電位の影響(第1報)
- 軌道上殺菌用電解次亜塩素酸水製造装置の開発
- 宇宙ステーションにおけるマウス飼育装置の開発(その2:形状記憶合金を適用したマウス捕捉用アクチュエータの開発)
- 宇宙ステーションにおけるマウス飼育装置の開発
- 軌道上殺菌における電解次亜塩素酸水利用の可能性
- 重油分解菌の探索とその性質について : 環境科学
- 軌道上実験向け長期水生生物飼育水浄化システムの高度化
- 宇宙実験向け長期水生生物飼育技術の開発(その4) 電気化学的反応を利用した飼育水浄化法
- 宇宙実験向け長期水生生物飼育技術の開発(その3) 電気化学的反応を利用した飼育水浄化法
- 乾燥地における緑化・生物生産のための根の生育制御技術の開発
- サウジアラビアの沙漠地域に持続可能な緑化システムを構築するプロジェクト : 凍結濃縮法排水処理技術と深根苗移植栽培技術の開発と利用
- 382 光合成細菌による水素生産のアンモニアによる阻害機構の解明および脱阻害変異株の単離
- アルカリを添加した亜臨界水処理における余剰汚泥の可溶化に関する研究
- 高専工業化学科教育に対する企業の意識 : 企業へのアンケート調査結果より
- 宇部高専工業化学科教育に対する卒業生の意識 : 卒業生へのアンケート調査結果より
- 新たに単離した硫化メチル分解菌の性質について : 環境科学
- 556. 新たに単離した硝酸菌の性質について
- 655. 新たに単離した亜硝酸菌の性質について
- 過重力が骨の成長発育に及ぼす影響の画像工学的解析
- 2005A-OS5-7 最近建造の中大型旅客フェリーにおけるバリアフリー適用について : 建造者側から見た建造過程のレポートと今後の展望(オーガナイズドセッション(OS5):次世代船舶の機能向上-艤装における環境・エネルギー問題について-)
- 舶用機関室排出ビルジのバイオ処理システム
- 可溶化技術を用いた汚泥処理に関する研究展望
- 3.船上の廃棄物処理 : 3.7 ビルジ排水のバイオ式処理装置(船の廃棄物処理)
- STS-95水棲生物実験でのライフサポートと水質
- ニューロラブ水棲生物実験に用いられた低温硝化菌の基本特性
- ニューロラブ水棲生物実験でのライフサポートと水質
- 閉鎖性水域浄化システムの開発
- 生物処理と物理的処理の併用による栄養塩除去
- 宇宙ステ-ション向け長期水生生物飼育装置の開発 (航空・宇宙特集)
- 104 数種の金属材料の平滑材塑性疲労における表面き裂の成長挙動(疲労き裂の発生・微小き裂)
- 藍藻の工業的利用に関する研究 : 藍藻の連続大量培養と主要栄養塩類の代謝速度
- 生物学的脱窒素反応の高能率化に関する研究(II) : 有機物酸化, 硝化および脱窒反応の競争する系における反応速度論
- 内視鏡を用いた電気インピーダンス測定による胃癌の診断に関する研究
- 水耕栽培を併用したゼロエミッション型水産養殖モデルに関する実験的研究
- 工業廃水中のEDTA鉄(III)キレート分解処理用バイオリアクターの開発 : EDTA鉄(III)キレート分解菌の固定化とその分解挙動
- ポリ塩化ビニール製造プロセス廃液の処理に関する研究
- 活性汚泥法を用いた放射性洗浄廃液処理装置の開発
- 173 ハイブリドーマの高密度培養に及ぼすアンモニウムイオンの影響
- 高専における産業界との交流に関する調査研究(高専と産業界)
- 閉鎖性水域浄化システムの開発--生物学的処理と物理学的処理との組み合わせによる栄養塩除去 (特集・環境用水の汚濁とその浄化)
- 「水熱反応を利用した汚泥削減化システムに関する基礎的研究」への討議.回答
- 水熱反応を利用した汚泥削減化システムに関する基礎的研究
- 亜臨界水処理およびMAP法を用いた下水汚泥からのリン回収に関する研究
- 活性汚泥処理水中の残留 : 有機物, リン, 色素の凝集沈殿による除去
- 温度密度差を利用した上向流懸濁液の固液分離
- 汚泥減量化技術の設計・操作条件と留意事項
- 特集のねらい
- DO対策船「みずすまし」の開発
- 電解・生物法による半導体用フォトレジスト原料製造工程廃液の処理
- 酸化還元電位を指標にした生物処理に関する研究
- 生物学的有機物窒素の同時除去に関する基礎的研究 : 脱窒菌の増殖特性
- 生物学的有機物窒素の同時除去に関する基礎的研究 : 脱窒菌の連続培養特性
- 生物学的有機物・窒素の同時除去に関する研究 : オキシデーション・ディッチの特性
- 単純なエコシステムを利用した環境水の浄化に関する基礎的研究
- 水熱反応を用いる汚泥消滅型生物法(水熱・生物法)に関する研究
- 憩の場における池の浄化と維持に関する研究
- 紫外線, リン固定および接触酸化による憩いの場の池水浄化
- 高温高圧水利用による水処理技術
- 生活排水中の油分の性状と処理における問題
- 閉鎖性水域浄化システムの開発 : 生物学的処理と物理学的処理との組み合わせによる栄養塩除去
- Phosphorus Recovery from Excess Sludge with Subcritical Water Process and Magnesium Ammonium Phosphate Process