歴史文化を生かし, ふるさとを感じ, 生業を生み出す震災復興へ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-25
著者
-
三浦 卓也
株式会社マヌ都市建築研究所
-
松井 大輔
東京大学大学院工学系研究科
-
松井 大輔
東京大学
-
鈴木 伸治
横浜市立大学国際総合科学部
-
鈴木 伸治
横浜市立大学
-
松井 大輔
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程
-
三浦 卓也
(株)マヌ都市建築研究所
-
三浦 卓也
マヌ都市建築研究所
-
池ノ上 真一
九州芸術工科大学大学院 博士後期課程
-
山本 玲子
全国町並み保存連盟
-
池ノ上 真一
北海道大学
関連論文
- 確認型総合設計制度に関する適用状況の変遷と制度的課題 : 全国の特定行政庁を対象として
- 自主条例から移行した法定景観計画における制度内容の進展状況と課題 : 全国における景観計画の運用実態に着目して
- 7348 高度地区指定手続きにおける提出意見と行政対応 : 全国の絶対高さ制限を含む最高限高度地区を対象として(景観協議,都市計画)
- 遺産を生かし、風景を生み出すNPO((2)地域遺産保全と景観形成,NPOの広がり-56のNPO,第二部:記事,NPO Now)
- 郡上八幡における歴史的資源調査 : 歴史的資源を活かしたまちづくりにむけた歴史的建造物悉皆調査
- 現場のダイナミズムから計画を構想する(現代建築学横断,創立120周年記念特集号[II])
- パガン遺跡の保存修復とその課題(アジアの世界遺産を護る)
- 建築・土木分野の歴史的遺産保全の取り組みとその展望(近代ランドスケープ遺産の価値とその保全)
- 近代化遺産と都市デザイン
- 目標都市像を踏まえた景観形成における合意形成過程に関する研究 : 函館市における基準遵守建物による高さ問題を事例として
- 7053 目標都市像を踏まえた景観形成における合意形成過程に関する研究 : 函館市の基準遵守の建物による高さ問題を事例として(条例・ルール,都市計画)
- 地域レポート 湊町新潟のまちづくり--まち遺産から都市景観への展開
- 文化芸術による地区再生と安全・安心のまちづくり : 横浜市中区黄金町の事例から
- 7351 神楽坂における商業店舗の移り変わりに関する研究 : (その1)昭和27年から平成20年までの店舗の変遷について(景観マネジメント,都市計画)
- 7254 社会実験を通じた観光まちづくり活動の可能性 : 広島県福山市靹地区「ヨルトモ」を通じて(観光,都市計画)
- 7352 神楽坂における商業店舗の移り変わりに関する研究 : (その2)「神楽坂らしさ」の分布と景観形成上の課題について(景観マネジメント,都市計画)
- 7078 まちづくりルール策定に向けたワークショップの実践と課題 : 神楽坂における動態的都市保全 その2(市民参加による密集市街地整備,都市計画)
- 7077 まちづくりルール策定の取り組みの変遷と現況 : 神楽坂における動態的都市保全 その1(市民参加による密集市街地整備,都市計画)
- 9040 郡上八幡における町家と町屋敷の変遷について : その3 齋藤家古図面による分析(日本建築史:民家(3),建築歴史・意匠)
- 9039 郡上八幡地区における町家と町屋敷の変遷について : その2 齋藤家文書にみる屋敷地の変遷(日本建築史:民家(3),建築歴史・意匠)
- 9038 郡上八幡における町家と町屋敷の変遷について : その1 齋藤家の実測調査報告(日本建築史:民家(3),建築歴史・意匠)
- 7289 日本統治時代の近代化産業遺産群と都市拡大の関係性に関する研究 : 台北市における縦貫鉄道沿線の鉄道および専売工場群を対象として(建造物・施設と都市形成,都市計画)
- まちのシンボルとしての駅, 駅前空間 : 国立駅の事例 : 駅舎の保存運動から駅周辺のまちづくりへの展開
- 「國立大學町」の計画について - 駅舎の意匠計画をはじめとする景観的な配慮を中心に -
- 横浜市における水道水源林の研究
- 神奈川お台場の保全へ向けての基礎的研究
- 748 地域特性に基づく鳴き砂の浜の保全・活用に関する研究 : 海浜環境のデザインを支える基礎的研究として(都市計画)
- 711 「鳴き砂」の保全と活用に関する研究 : 福岡県二丈町姉子の浜を事例として(都市計画)
- 706 岐阜県・白川村荻町地区における文化遺産マネジメントに関する研究 その4 : 文化遺産の管理システムの現状とマネジメントの課題(都市計画)
- 705 岐阜県・白川村荻町地区における文化遺産マネジメントに関する研究 : その3 文化遺産の明確化とその管理状況(都市計画)
- 704 岐阜県・白川村荻町地区における文化遺産マネジメントに関する研究 その2 : 伝統的建造物群保存地区における新たな工作物および環境物件の評価指標について(都市計画)
- 703 岐阜県・白川村荻町における文化遺産マネジメントに関する研究 その1 : 伝統的景観管理とその変遷(都市計画)
- 716 沖縄竹富島における文化遺産マネジメントに関する研究 : その2 地域社会状況から見たNPO設立の条件(都市計画)
- 715 沖縄・竹富島における文化遺産マネジメントに関する研究 : その1 文化遺産の明確化に関して(都市計画)
- 地域社会による文化遺産マネジメントの可能性 : 竹富島における遺産管理型NPOの取り組み
- 714 伝統的建造物群保存地区における環境要素と工作物の保存整備に関する研究 : 世界文化遺産白川村荻町地区を対象として(都市計画)
- 7-8 歴史的環境保全における地方レベルの中間支援組織形成に係る支援事業の運用実態 : 米国ナショナル・トラストのThe Statewide & Local Partnership programを事例として(計画系)
- 城下町郡上八幡の町割と構成に関する調査報告--絵画史料と文献史料による分析
- 文化遺産のマネジメントシステムの構築条件 : 沖縄県・竹富島における文化遺産マネジメントとツーリズムに関する研究 その2
- 文化遺産の明確化とその管理状況 : 沖縄県・竹富島における文化遺産マネジメントとツーリズムに関する研究 その1
- 竹富島における遺産管理とツーリズムの持続可能な関係の構築に関する研究
- 734 島嶼地域におけるツーリズム開発に関する研究 : 竹富島の地域環境管理システムとツーリズム・インパクトについて(都市計画)
- 634 地域振興を目的としたツーリズム開発に関する研究(建築計画)
- 歴史文化を生かし, ふるさとを感じ, 生業を生み出す震災復興へ
- 特定非営利活動法人 全国町並み保存連盟 : 「町並みはみんなのもの」を合言葉に, より良い生活環境づくりをめざす
- 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察--横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として
- 海都横浜構想2059
- 恵那市岩村町岩村本通り地区重要伝統的建造物群保存地区における自主防災活動
- 失われし港町の歴史資源をつむぎながら : 釜石・気仙沼・石巻(座談会,第2部 生かされし有象無象,残されしもの、生かされしもの)
- 観光を機軸に地域力を高める : 文化資源マネジメントによる「第2のふるさとづくり」 (特集 文化資源マネジメントと地域づくり)
- 城下町郡上八幡の町割と構成に関する調査報告 : 絵画史料と文献史料による分析
- 神楽坂花街における町並み景観の変容と計画的課題
- 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察 : 横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として
- 失われし港町の歴史資源をつむぎながら : 釜石・気仙沼・石巻
- 7135 神楽坂花街における歴史的建造物の残存状況と花街建築の外観特性(歴史的景観,都市計画)
- 9253 郡上八幡における町家と町屋敷の変遷について : その5 北町地区における旧武家地の町家化(日本:民家(2),建築歴史・意匠)
- 9252 郡上八幡における町家と町屋敷の変遷について : その4 北町地区における城下町の近代化(日本:民家(2),建築歴史・意匠)
- 文化政策と都市計画との関係を再考する
- 登録有形文化財の申請過程における官民協働の利点と課題 : 新宿区神楽坂における実践を通して
- 被災を超えて地域の歴史文化を受け継ぐ試み : 気仙沼市の二つの事例から(東日本大震災|連続ルポ1|動き出す被災地)
- 9371 秋田県横手市増田町の蔵について(日本建築史:民家(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9370 秋田県横手市増田町旧佐藤三十郎商店について(日本建築史:民家(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9387 郡上八幡地区における町家と町屋敷について : その7 大火復興における屋上制限令の猶予(日本建築史:民家(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9386 郡上八幡における町家と町屋敷について : その6 北町の大火と災害復旧事業(日本建築史:民家(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7092 専門性の異なる多主体連携による登録有形文化財申請プロセスの実感 : 新宿区神楽坂における実践を通して(まちづくりのプロセス,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 引き継がれる町並み保存運動 : 機関紙「町並み[ミニ]かわら版」から読み解く町並み保存連盟40年の歴史 (全国町並み保存連盟の活動)
- 7238 「牛込華街許可地図面」に見られる花街の地区指定の特徴(景観と財,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 6074 農体験学習を介した地域と学校の連携に関する考察 : 横浜市環境学習農園事業を例として(農地利用・教育,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 建築・土木分野の歴史的遺産保全の取り組みとその展望