ICT及び薬剤部の主導によるPK/PD理論に基づいた抗菌薬適正使用の実践効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗菌薬のPK/PD理論に基づく投与方法を実践するため,ICT,薬剤部にて抗菌薬のPK/PD理論に関する資料を作成し,2008年4月から院内への配布を開始した.同時に勉強会やICTニュースの配信,院内の抗菌薬使用指針の改訂といった活動も行い,PK/PD理論の普及を試みた. 活動を開始した2008年度以降の投与方法をみると,CZOPでは1000 mg×3回/dayが,MEPMでは500 mg×3回/dayが,DRPMでは250 mg×3回/day及び500 mg×3回/dayがそれぞれ増加した.また第4世代セフェム系,カルバペネム系,ニューキノロン系抗菌薬及び抗MRSA薬の平均投与期間は,2008-2009年度で2006-2007年度に比べ短縮していた.緑膿菌のCZOPに対する耐性率は,2005年度に比べ2006-2007年度で増加したが,2008-2009年度では2005年度と同程度にまで減少し,またMEPMに対する耐性率は年々減少が見られた. このように今回我々が行った活動は抗菌薬のPK/PD理論の実践に有用であり,またPK/PD理論の実践は感染症治療期間の短縮及び抗菌薬耐性菌の増加防止に繋がる可能性が示唆された.
- 2010-09-24
著者
-
木村 丈司
社会保険神戸中央病院 ICT
-
甲斐 崇文
社会保険神戸中央病院 薬剤部
-
高橋 尚子
社会保険神戸中央病院 ICT
-
佐々木 秀美
社会保険神戸中央病院 薬剤部
-
高橋 尚子
社会保険神戸中央病院ict:社会保険神戸中央病院看護部
-
木村 丈司
社会保険神戸中央病院ict:社会保険神戸中央病院薬剤部
-
甲斐 崇文
社会保険神戸中央病院ict:社会保険神戸中央病院薬剤部
-
佐々木 秀美
社会保険神戸中央病院薬剤部
-
高橋 尚子
社会保険神戸中央病院ict
-
甲斐 崇文
社会保険神戸中央病院ict
-
木村 丈司
社会保険神戸中央病院ict
関連論文
- ICT及び薬剤部の主導によるPK/PD理論に基づいた抗菌薬適正使用の実践効果
- 抗菌薬使用動向と薬剤耐性菌の動向に対するICT介入の効果
- P1-453 PK/PD理論に基づいた抗菌薬適正使用の実践とその効果(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- ICT及び薬剤部の主導によるPK/PD理論に基づいた抗菌薬適正使用の実践効果
- P2-262 PK/PD理論に基づく抗菌薬投与方法の推進(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-451 当院における手指消毒遵守率の向上への取り組み(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 01P1-135 薬剤師の取り組む感染制御(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P1-458 経口抗菌薬の使用動向調査と薬剤耐性菌の動向との関連(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 抗菌薬使用動向と薬剤耐性菌の動向に対するICT介入の効果
- ICT及び薬剤部の主導によるPK/PD理論に基づいた抗菌薬適正使用の実践効果
- P-0913 当院におけるNST活動の現状(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 適正な投与量・投与間隔による抗菌薬使用の実践に向けた取り組み(一般演題(口頭)33,感染制御(治療薬)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-051 抗菌薬の投与量適正化における薬剤師の貢献(感染制御(治療薬),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)