短期高等教育機関における情報セキュリティ教育のWeb教材開発・実践とその考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, a discussion and practice on i nformation security education at a short-term educational institute such as junior college was made. A model course structure has been proposed based on a comprehensive investigation and four year educational practices at our college. According to the proposed course structure, in order to improve the learner′s comprehension of some parts of the course contents which are considered to be difficult by most of the learners, some Web based e-Learning materials have been developed and utilized in our classes. We also give an analysis on the effect of using the proposed course structure based on the students′ lecture assessment.
- 公益社団法人 日本工学教育協会の論文
- 2010-09-20
著者
-
曽 超
福岡工業大学短期大学部情報メディア学科
-
曽 超
福岡工業大学短期大学部
-
石原 好宏
短期大学コンソーシアム九州研究センター
-
山藤 馨
福岡工業大学短期大学部
-
山藤 馨
福岡工業大学
-
石原 好宏
福岡工業大学短期大学部
関連論文
- 大学全入時代の学生たちに対する福岡工業大学短期大学部の対処法とその検証
- 9-212 大学全入時代の学生たちに対する本学の対処法の検証 : その効果・問題点、及び改善策(オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」,口頭発表論文)
- 10-329 大学全入時代への本学の対応 : 応急的な対処と恒久的な対処(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「大学全入時代の工学教育のあり方」-IV)
- Effect of the Aspect Ratio of a Superconducting Tape on the AC Loss in Perpendicular External Magnetic Field
- 7-328 仮想化技術を用いたIT技術者育成のためのサーバ実習環境の基本設計と構築 : 管理作業が簡単な1人1台の実習環境の実現を目指して((07)教材の開発-II,口頭発表論文)
- 1-219 短期高等教育機関における情報セキュリティ教育の実践と考察 : 教育内容の設定と4年間の教育実践について(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-III)
- 10-330 「情報セキュリティ」教育のためのWeb教材の開発 : Ajax技術による漸進的な体験で理解度向上を目指して((6)教材の開発-II)
- イノベーション雑感
- 新しい年(2008年)を迎えて
- 1-220 理解力の違いに対応したある専門科目の授業の試み : 「データ構造」の事例から(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-III)