下唇ピアスが迷入した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本大学歯学会の論文
- 2008-03-30
著者
-
工藤 逸郎
日本大学歯学部
-
工藤 逸郎
日大・歯・口外1
-
下山 哲夫
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
金子 貴広
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
加藤 崇雄
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
那須 大介
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
堀江 憲夫
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
下山 哲夫
埼玉医科大学総合医療センター 歯科口腔外科
-
下山 哲夫
明海大学 歯学部病態診断治療学講座病理学分野
-
堀江 憲夫
埼玉医科大学総合医療センター 歯科口腔外科
-
那須 大介
埼玉医科大学総合医療センター 歯科口腔外科
-
金子 貴広
埼玉医科大学総合医療センター 歯科口腔外科
-
深井 俊一
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
小村 国大
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
-
酒井 貫充
埼玉医科大学総合医療センター歯科口腔外科
関連論文
- 日本歯科医史学会理事長谷津先生の御逝去に当って恩師を偲ぶ : 若き日の谷津先生 特に学位論文等を中心として
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 人格障害を伴った極度の歯科治療恐怖症患者に行ったプロポフォールによる静脈内鎮静法
- 強度の絞扼反射を伴った歯科治療恐怖症患者の歯科治療経験
- 長時間手術後に精神不穏を呈した5症例の検討
- 自殺未遂患者の全身麻酔経験
- 日本大学歯科病院第4綜合診療室における管理症例の検討
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- カルシウムフォスフェイトセメントの骨補〓への応用に関する基礎的研究