広島県小児科医師の小児気管支喘息治療に関する意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-10
著者
-
池田 政憲
国立病院機構福山医療センター小児科
-
有田 昌彦
ありた小児科・アレルギー科クリニック
-
岡畠 宏易
呉共済病院小児科
-
岡畠 宏易
国家公務員共済組合連合会呉共済病院小児科
-
藤高 道子
広島大学医学部附属病院総合診療部
-
杉原 雄三
こどもクリニック八本松
-
有田 昌彦
広島大学 医歯薬学総合研究科
-
藤高 道子
高陽ニュータウン病院小児科
-
池田 政憲
国立病院機構福山医療センター 小児科
-
池田 政憲
岡山大学 小児科
-
池田 政憲
国立病院機構福山医療センター
-
有田 昌彦
ありた小児科・アレルギークリニック
-
杉原 雄三
医療法人社団こどもクリニック八本松
関連論文
- 本邦において初めて流行が確認された小児の human metapneumovirus 感染症の臨床的, 疫学的解析
- 17-160 東広島市における発達障害児のスクリーニングに向けた就学児健診の体制整備(発達障害2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- MS5-10 乳幼児喘息患者におけるブデソニド吸入用懸濁液の唾液中コルチゾール濃度に及ぼす影響(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-6 乳幼児気管支喘息に対するブデソニド吸入用懸濁液の長期継続投与(小児喘息,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食物アレルギーの症状および関与する疾患
- MS34-7 小児気管支喘息重症度に及ぼす副鼻腔炎,アレルギー性鼻炎の影響(気管支喘息・アレルギーの難治化因子,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児気管支喘息難治性喘息に関する全国調査結果報告書 : 日本小児アレルギー学会・疫学委員会
- β刺激薬の定量噴霧式吸入器の至過吸入方法の検討 第5編 吸入補助器具の効果
- β刺激薬の定量噴霧式吸入器の至適吸入方法の検討第4編単回吸入時の吸入間隔と吸入回数
- 疫学調査による乳幼児期のアトピー性疾患発症と栄養法との関係
- 100 アレルゲン低減化小麦粉 (HAW-A1) の臨床評価
- 267 チリダニ過敏喘息児に対するマイトフリーブース使用による発作予防効果の検討
- アトピー素因児に対する部分分解ミルクの免疫学的および栄養学的意義
- P300 喘息重症度分布経年推移に関する多施設検討(小児喘息4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 423 乳児期における卵白感作と低濃度卵白特異IgE抗体による感作成立の予知に関する検討
- 530 乳児期における低濃度ヤケヒョウヒダニ特異IgE抗体の検出とダニ感作成立の予知に関する検討
- 喘息重症度分布経年推移に関する多施設検討 : 2006, 2007, 2008年度結果報告
- Japanese Pediatric Asthma Control Program (JPAC) と Childhood Asthma Control Test (C-ACT) との相関性と互換性に関する検討
- 広島県における Japanese Pediatric Asthma Control Program (JPAC) を用いた小児気管支喘息実態調査
- イネ科植物花粉の大量吸入によりアナフィラキシーショックを呈したと思われる一例
- 気管支喘息患者におけるオキサトミドとその活性代謝物の血中濃度と臨床効果
- 小児気管支喘息におけるぺミロライトカリウムの血中濃度を用いた治療的研究
- テオフィリン製剤により不随意運動をきたした18q-症候群の喘息幼児例に対するクロモグリク酸ナトリウム吸入療法の試み
- 先天性副腎過形成マス・スクリーニング陽性者の鑑別診断
- MS27-6 ロイコトリエン受容体拮抗薬を主体に長期管理を実施した小児喘息児の長期的予後に関する検討(気管支喘息-治療4-小児への対応を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 215 当院におけるRSウイルス感染後の反復性喘鳴発症に関する調査(小児喘息(小児喘息に特有なもの)2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 247 乳幼児喘息入院患者数の地域医療圏における経時的変化(小児喘息-治療3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 218 抗炎症薬による治療を早期に導入した乳児喘息患児の長期的予後(小児喘息-治療1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 407 乳幼児気管支喘息患者に対するブデソニド吸入用懸濁液の有効性および安全性(小児喘息2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 242 乳児の気道感染症におけるECP値の検討 : RSウイルス感染を中心に(好酸球1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 44 乳児喘鳴性疾患における好酸球メディエーターの関与(好酸球3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 358 特異IgE抗体微量測定による乳幼児期における抗原感作の検討
- 325 当院におけるイヌ・ネコへのアレルギー感作状況と臨床症状の検討
- 444 乳児喘息に対する早期介入の試みと中期的予後について
- 乳児期における小麦感作とその予知について : 低濃度小麦特異IgE抗体による検討
- Campylobacter jejuni感染後に発症したFisher症候群
- アレルギー専門医による食物経口負荷試験の実施状況
- 食物アレルギー診療ガイドライン
- アナフィラキシーへの患者及び保護者による対応 : 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会調査
- 第4報 食物アレルギーの治療
- 第4報 食物アレルギーとアレルギーマーチ
- 第4報 食物アレルギーの発症の予知と予防
- 食物経口負荷試験
- 食物アレルギーの診断
- 食物アレルギーの定義と分類について
- わが国における食物アレルギーの現状と問題点
- O20-4 JPAC上良好にコントロールされている小児気管支喘息患者における呼気中一酸化窒素と治療薬の関係(O20 小児喘息・管理,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 皮3-1 開業医としてADとFAをどう捕らえるか?(食物アレルギーとアトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,皮膚科専門医コース3(小児科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの臨床症状および関連疾患 (プライマリ・ケア医のための小児アレルギーの診かた--専門医・学校医・家庭医の連携) -- (食物アレルギー)
- 薬物療法の基本的な考え方 (特集 食物アレルギー;看護ケアに必要な知識とポイント) -- (知っておきたい知識)
- 食物アレルギーにおける薬物療法 (特集 食物アレルギーの最近の考え方--ガイドラインをふまえて)
- NICUにおけるノロウイルスの pseudo-outbreak : 新生児便検体におけるノロウイルス迅速診断キットの高頻度の偽陽性
- Rieger奇形に心房中隔欠損症と感音性難聴を合併した1例
- 267 小児気管支喘息におけるプランルカスト水和物の有効性に関する検討 : 141例の解析
- 乳幼児気管支喘息に対するブデソニド吸入用懸濁液 (Budesonide Inhalation Suspension ; BIS) の有効性と安全性の検討
- 139 小児気管支喘息における血清および喀痰中のECPの検討
- 114 小児アレルギー疾患における血清ECPの検討
- 小児気管支喘息発症予防に関する研究 : Ketotifen 二重盲検群間比較法による検討
- 209 治療ステップを考慮した重症度などの背景別の小児期気管支喘息罹患児の気道過敏性の検討(小児喘息-診断管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- クロモグリク酸ナトリウム吸入療法におけるスペーサーの効果 : クロモグリク酸ナトリウム血漿中濃度を用いた検討
- 212 小児気管支喘息児のQOLに対するプランルカストの有効性に関する検討
- 広島県小児科医師の小児気管支喘息治療に関する意識調査
- 小児アレルギー疾患におけるアレルゲン感作の全国調査
- 座長のまとめ
- 食物に起因するアナフィラキシー症状既往患児の保護者に対するアンケート調査
- 502 食物アレルギー診断における多項目ヒスタミン遊離試験法HRTの臨床的意義について
- EL5-1 花粉症とラテックスアレルギーと口腔アレルギーと食物アレルギー : 小児科領域から(教育講演5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第9章 食物アレルギーの治療 : 3. 薬物療法
- EVS1-4 開業医からみた食物アレルギー対策(食物アレルギー診療と自己管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 4. 食物アレルギーの診断方法(第1回 食物アレルギー,専門医のためのアレルギー学講座)
- S10-1 食物アレルギー診療ガイドラインについて(シンポジウム10 アレルギー疾患のガイドラインの問題点/治療の実際,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食物アレルギーにおける除去食療法の問題点と除去解除への展望
- 食物アレルギーにおける除去食療法の問題点と除去解除への展望
- 食物アレルギー診断法の整理
- 4 アレルギー科標傍の現実と課題 : 大学と開業医の立場から (5:アレルギー科標榜の現実と課題)
- 地域における妊婦および1歳6か月児の両親の喫煙状況実態調査結果について
- MS8-5 フルチカゾン吸入の小児気管支喘息患者気道過敏性に対する影響 : 過敏性が軽度となるまでの期間の検討(気管支喘息-治療I,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 264 フルチカゾン吸入の小児気管支喘息患者気道過敏性に対する影響 : 2-4年継続使用児での検討(気管支喘息-治療6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 465 フルチカゾン吸入の小児気管支喘息患者気道過敏性に対する影響 : 吸入量減量後の過敏性閾値の変化(気管支喘息-治療(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 290 フルチカゾン吸入,プランルカストの小児気管支喘息患者気道過敏性に対する影響(1.5-2年間の検討)
- 75 小児期アトピー性皮膚炎における臨床症状と末梢血好酸球数, 血清総IgE, LDH, ECP, IFN-γ, IL-4, IL-5との関連性に関する検討
- 42 アレルギー発症予防における生後4ヶ月までの食物アレルゲン暴露に関する臨床的検討
- 少子化時代における子育ての負担と喜びに関する母親の意識調査
- 薬効報告 乳幼児気管支喘息に対するブデソニド吸入用懸濁剤の治療効果--ロイコトリエン受容体拮抗薬でコントロール不十分な症例への使用経験
- PAC News 第111回日本小児科学会学術集会 教育セミナー 乳幼児喘息の治療戦略と保護者満足度
- 抗アレルギー薬(DSCGも含めて)
- 広島県小児科医師の食物経口負荷試験実施状況に関する調査
- 食物経口負荷試験の実際の方法(6, 7)誘発症状に対する治療および結果の説明と食事指導
- 開業医における食物経口負荷試験 (ワークショップ 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会 経口負荷試験標準化について)
- 小児アトピー性皮膚炎における汗アレルギーの検討
- 乳幼児気管支喘息に対するブデソニド吸入用懸濁液の長期延長試験における安全性の検討
- 食物アレルギー診療ガイドラインに対するアンケート調査
- ネブライザーの機種によるクロモグリク酸ナトリウム血漿中濃度の比較-続報 : 小児を対象として-
- 地域医療圏(福山市)における乳幼児喘息入院患者数の経時的変化
- O38-2 国立病院機構ネットワークにおける食物アレルギー患者3017名の解析(O38 食物アレルギー3 疫学・自然経過,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-6 抗炎症薬で早期介入し寛解導入した狭義の乳児喘息児における11年後の予後と呼吸機能及びFeNOに関する検討(MS11 アレルギーの発症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O23-5 小児気管支喘息患者の気道過敏性と呼気中一酸化窒素の関係(O23 小児気管支喘息1 呼気一酸化窒素,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児気管支喘息の自然経過 (特集 アレルギー疾患の自然経過)
- S27-3 アレルギー専門開業医としての対応(S27 食物アレルギー診療ガイドライン,シンポジウム27,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 拡張型心筋症様のエコー所見を呈した乳児期早期発症BWG症候群の3例