4d, 5d遷移金属を含むパイロクロア型構造酸化物の高圧合成と物性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-11
著者
-
高木 英典
理研
-
竹下 直
産総研
-
橋爪 大輔
理研
-
竹下 直
産総研:jst Trip
-
山本 文子
理研
-
高木 英典
理化学研究所
-
高木 秀典
東大物性研
-
山本 文子
Jst-trip:理研
-
山本 文子
超電導工学研
-
Toyoda Haruhisa
Department Of Material Physics Faculty Of Engineering Science Osaka University
-
Takagi Hidenori
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
高木 英典
理研:東北大多元研:東大新領域
-
Takagi Hidenori
Engineering Research Institute Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
Takagi Hidenori
Department Of Advanced Materials Science University Of Tokyo
関連論文
- 26aPS-97 FeSe_Te_の^Te-NMR(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pTL-8 単結晶NMRでみたLiV_2O_4の電子状態(30pTL Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-115 重い電子系LiV_2O_4単結晶のNMR(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pHL-7 CDW物質1T-TaS_2におけるTa4f内殻準位の時間分解光電子分光(23pHL 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質・新分光法),領域5(光物性))
- 23aGE-4 Ta_2NiSe_5のX線吸収及び発光(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGQ-11 高周波測定対応STMと表面電子スピン検出(20pGQ 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aGE-1 新規白金ニクタイド化合物Sr(Ca)Pt_3Pの超伝導(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGE-11 新規物質RhパイロクロアTl_2Rh_2O_7の金属絶縁体転移と磁気的基底状態(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGA-12 銅酸化物高温超伝導体におけるホールドープに伴う局所秩序の出現(20pGA 銅酸化物1(高温超伝導,擬ギャップなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGC-4 逆ペロフスカイトマンガン窒化物における磁気秩序の圧力効果(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))