MEP-MCの空中散布によるマツノマダラカミキリ成虫の死亡率の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
MEP-MCの空中散布によるマツノマダラカミキリ成虫の死亡率を推定するために, 2004年から2006年にかけて鹿児島県桜島の10カ所のクロマツ林分で, 誘引トラップを用いて成虫を捕獲し, 捕獲した成虫からMEPを検出した。散布地域とそれに隣接する林分では, 2004年は薬剤散布終了後39日, 2005年は51日, 2006年は33日目までの捕獲個体からMEPが検出された。MEP検出個体は, 2004年は散布終了4日後, 2005年は散布終了5日後に, 散布地域から4∼5 km離れた林分でも捕獲された。散布地と非散布地での成虫の捕獲状況と捕獲成虫からのMEP検出状況をもとに算出したMEPによる成虫の死亡率は, 散布地では2005年は62%, 2006年は76%, 散布地に隣接する林分では2005年は62%, 2006年は66%と推定された。これらの結果から, MEP-MCの空中散布はマツ材線虫病拡大に対し, 予防効果をもっていると考えられた。
- 日本森林学会の論文
- 2009-12-01
著者
-
畑 邦彦
鹿児島大学農学部
-
曽根 晃一
鹿児島大学農学部
-
中野 寛之
鹿児島大学大学院農学研究科
-
永野 真一朗
鹿児島大学大学院農学研究科
-
林崎 泰
鹿児島大学大学院農学研究科
-
森田 茂
鹿児島県林業試験場
関連論文
- 果実食性鳥類による針葉樹人工林への種子散布
- 赤外線センサーカメラの野生鳥獣調査への応用 : 野ネズミの採餌行動調査を中心として
- マツノマダラカミキリ成虫の昆虫病原性糸状菌Beauveria bassiana感染によるクロマツ枯損防止効果
- アカネズミによるスギ人工林へのマテバシイの堅果の二次散布
- MEP-MCの空中散布によるマツノマダラカミキリ成虫の死亡率の推定
- ボーヴェリア培養型不織布製剤によるマツノマダラカミキリ成虫駆除効果を高める被害材の被覆方法の検討
- 共生・寄生性二形性真菌の形態と生態に関する研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-33 共生・寄生性二形性真菌の形態と生態に関する研究(平成17年度共同利用研究報告)
- C314 マツノザイセンチュウ病防止樹幹注入剤試験法の検証
- 南九州におけるBeauveria bassiana培養シート型不織布製剤のマツノマダラカミキリ成虫駆除への適用試験
- 鹿児島県垂水市周辺におけるサギ類のコロニーや塒の利用と採食場所選択
- 桜島で捕獲されたマツノマダラカミキリから抽出されたマツノザイセンチュウの病原性
- X線断層撮影法(CTスキャン)のカシノナガキクイムシの坑道調査への応用
- アカネズミの貯食の空間配置
- 5. 野ネズミによるドングリの採食と運搬(英文)
- カシノナガキクイムシの繁殖成功に与える坑道作成開始時期の影響
- サンケイ式昆虫誘引器を改良したマツノマダラカミキリ生け捕り用トラップ
- 4. 接触させたクロマツ個体間におけるマツノザイセンチュウの移動
- マツ枯れは森の感染症 森林微生物相互関係論ノート, 二井一禎, 2003, 文一総合出版, 222pp., 2,625円(税込), ISBN4-8299-2183-8
- 3. マテバシイの結実パターン
- 5. マツノザイセンチュウ抵抗性と材線虫の初期侵入個体数
- 果実食性鳥類の糞の分析と針葉樹人工林への種子散布