長距離走行中の速度と時間が血糖上昇閾値に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was intended to clarify 1) the difference of the exercise intensity at blood lactate threshold (LT) and blood glucose threshold (GT), 2) the effect of exercise duration on the LT and GT during two sets of incremental running test. Ten male runners (age 25.0±3.2 yr, height 171.2±5.5 cm, body mass 57.9±4.0 kg, VO2max 64.6±3.0 ml/kg/min) completed two sets of incremental running test (each set was set to run ten stages at 60-90% VO2max). Second set was repeated after 8 min recovery. LT and GT speed were investigated at the first set. Lactate minimum (LM) and glucose minimum (GM) speed were selected where the blood lactate and glucose concentration were at the lowest during the second set. Using the indirect calorimetry (VO2, VCO2), fat and carbohydrate oxidation rates were calculated. GT was observed in all runners. VO2 and energy expenditure were similar between the two incremental running tests, however, fat oxidation was significantly higher and carbohydrate oxidation was significantly lower during the first half of the second set. This change was regarded as the influence of the exercise duration in the first set. Furthermore, GM speed was significantly lower than GT speed, but LM speed and LT speed were not different. It was considered that the shift of GT was affected by the substrate utilization change during prolonged exercise.
- 2010-02-01
著者
-
中村 和照
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
仙石 泰雄
平成国際大学スポーツ科学研究所
-
中垣 浩平
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
吉岡 利貢
筑波大学体育センター
-
緒形 ひとみ
東京大学大学院教育学研究科 日本学術振興会
-
鍋倉 賢治
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
吉岡 利貢
筑波大学大学院
-
鍋倉 賢治
筑波大学 体育科学系
-
中付 和照
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
中村 和照
筑波大学大学院
-
鍋倉 賢治
筑波大学
-
仙石 泰雄
平成国際大学 スポーツ科学研究所
関連論文
- 長距離走行中の速度と時間が血糖上昇閾値に与える影響
- 支持脚での立位姿勢保持能力がインサイドキックの正確性に及ぼす影響
- 〈学内プロジェクト報告〉異なる運動様式における筋活動レベルの違いが最大酸素借に及ぼす影響
- クリティカルパワーモデルを利用したエネルギー供給系の体力及びその特性の簡易的な評価方法の検討--スプリントカヤック選手を対象として
- 筋の形態的特徴が長距離走パフォーマンスに及ぼす影響
- 走運動および自転車運動における最大酸素摂取量の差を決定する要因 : MRI画像からみた筋活動レベルに着目して
- 252. 100kmマラソン時の血糖変動とパフォーマンスに関する事例研究(代謝,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 08-11-8LBY-26 Critical power modelによるフラットウォータカヤック選手の簡易的な体力特性の評価(測定評価2,08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 100kmマラソン時の血糖変動とパフォーマンスに関する事例研究
- カヤックパドリング中の無酸素性及び有酸素性エネルギー代謝の貢献比
- 111. カヤックパドリング時の呼吸リズムの相違が,生理応答及びパフォーマンスに与える影響について(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- フラットウオータカヤック競技のパフォーマンスとエネルギー供給能力の関係
- 国内長距離ランナーにおけるクロストレーニングの実践状況
- 正弦波負荷運動時の心拍数応答におけるトレーニング効果
- 402. 400m走における終盤の速度逓減に及ぼす無酸素性能力の影響(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- <原著論文>正弦波運動負荷に対する心拍応答と運動習慣との関係
- 453.圧電セラミックス素子を用いた歩行・走行時の発電量とその可能性(生理学的研究/その他,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 332.フラットウォータカヤック競技のパフォーマンスとエネルギー供給能力の関係(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 08-26-ダンス-16 大学生の歩行量の実態 : 生活環境、意識、嗜好、体力、季節などとの関係(08 測定評価,一般研究発表)
- 04-26-ダンス-34 トライアスリートにおけるトレーニングの種目間交差効果(04 運動生理学,一般研究発表)
- 5000m走パフォーマンスに及ぼすペース配分の影響
- ランニングパフォーマンスに及ぼすクロストレーニングの効果--中・高強度自転車運動の導入
- 正弦波負荷運動時の心拍応答に及ぼすトレーニングの影響(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- ランニングパフォーマンスに及ぼすクロストレーニングの効果(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- レーシングカヤックにおけるストロークレートとパフォーマンスの関係(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- 88. 正弦波運動負荷に対する心拍応答(生活・健康)
- 328.ランニング・パフォーマンスに及ぼす4DMタイツ着用の効果(トレーニング)
- 322.初心者ランナーに対するマラソントレーニングのガイドライン作成 : 大学自由科目「つくばマラソン」受講生を対象として(トレーニング)
- 108.ノルディック・ウォーキングを用いた最大酸素摂取量の測定(呼吸・循環)
- 384.ノルディック・ウォーキングにおける生体反応(【トレーニング】)
- スポーツとしてのノルディック・ウォーキングの可能性
- 185.スポーツ合宿における血漿たんぱく性Sulfhydryl Groupの変動:大学陸上長距離チームにおける検討
- 筋力・筋パワーからみた十種競技者の体力特性
- 259.激しいトレーニング習慣は1日の総心拍動数を増加させるか?
- 241. Sleep stageがエネルギー代謝に与える影響(代謝,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 042211 筋ポンプに関する研究 : 筋収縮強度及び血液貯留量と筋ポンプ作用との関係(4.運動生理学,一般研究B)
- 041311 運動中の血中乳酸動態に対するウォーミング・アップ効果に関する一考察(4.運動生理学,一般研究B)
- 491.陸上競技長距離選手に対する鍼治療
- 80. 走行中にみられる心拍動リズムと脚運動リズムの相関
- 129.着地衝撃が心周期に及ぼす影響
- 041なF01 近赤外分光法を用いての活動筋におけるO_2kineticsの評価 : 競技種目間の比較と高強度トレーニング前後での比較
- 09-5-K402-2 SMARTsystemを利用した競泳におけるビデオフィードバックシステムの開発(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 就寝直前の夕食が睡眠時のエネルギー代謝に及ぼす影響
- 477. 長距離選手の強度の異なるトレーニング日および休養日における一日の総エネルギー消費量の変動 : 簡易測定法による検討(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 筑波大学体育専門学群生の学生生活及びスポーツ観, 職業観に関する調査報告
- 09-5-K402-3 一流競泳選手のVO2 Slow Componentとストローク特性との関係およびトレーニングによる変化(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 263. 長距離競技者と非鍛錬者の血糖変動の違い : CGMとDFA法を用いた検討(代謝,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 長距離ランナーにおけるクロストレーニングの有効性
- 400mスプリンターを対象とした自転車運動による体力評価の有用性
- 185. アーチェリーでのシューティング技術の検討(バイオメカニクス)
- 041H08 情緒負荷及び運動負荷に対する循環反応の比較
- 043117 運動時と安静時の体温調節反応の比較 : 汗の拍出頻度(Fsw)と平均体温,発汗量の関係を中心に(4.運動生理学,一般研究B)
- 08測-1A-K03 長距離ランナーの血糖上昇閾値の評価方法(08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 478. 胸ポケットイン型活動量計の開発 : 日常生活活動のモニタリングにおける装着位置の検証(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 237. マラソンの走スピードと血糖上昇閾値の関係について(代謝,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 04-11-8LBY-17 100kmマラソン中のエネルギー補給量とランニングスピードの関係(運動生理学1,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-12-153-10 フルマラソン中の心拍変動性の検討 : 大会内および個人内の分析(運動生理学3,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-25-53A02-12 カヌー競技における200m、500mおよび1000mのパフォーマンスに影響する体力要因(04 運動生理学,一般研究発表)
- 08測-2P-P01 簡便法による身体組成と長距離走パフォーマンスの関係(08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 14-27-K307-9 特定保健指導におけるモバイル歩数管理システムの有効性について(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 04-28-西体-20 筋活動の相違が運動様式間の最大酸素借の差に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 04-27-K209-7 有酸素性および無酸素性能力からみた400m競技者の体力特性 : 個人差を考慮したトレーニングプログラムの構築に向け(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 04-27-K209-5 100kmマラソン中の給水量と脱水量の関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 21.正弦波運動時の心周期分画の応答特性 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 041H16 正弦波運動に対する心拍応答からみた循環系のinertialityに関する研究(4.運動生理,一般研究A)
- 041207 ピッチとストライドに関する研究(第4報) : ピッチと酸素摂取量の関係(4.運動生理学,一般研究B)
- 368. 長時間走運動による血中アンモニアの上昇が加算作業成績に及ぼす影響(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 下肢の筋持久性と400 m走中の疾走速度逓減との関係
- マラソン後の筋痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果 : 二重盲検ランダム化比較試験による検討
- 辛いスピード練習、距離走をやらなくても走れる!?--自転車を用いたクロストレーニングの実践報告 (第21回ランニング学会大会・一般研究発表抄録)
- 214.レジスタンス運動はその後に行うエアロビック運動中の脂質分解・利用を亢進させる(代謝,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 11教-1P-K10 筑波大学体育センターにおける「大学体育」のカリキュラムの変遷(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- マラソンパフォーマンス向上のためのクロストレーニングの実践事例--自転車運動を用いた8週間の取り組みの成果について
- 我が国のフラットウォータカヤック選手の体力特性
- 04-27-K209-6 夏場のウルトラマラソンにおけるレースパフォーマンスとエネルギー摂取量の関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 〈学内プロジェクト報告〉長距離ランナーにおける単周波数生体電気抵抗法の有用性
- 暑熱環境における52kmマラソン中の給水量がレースパフォーマンスに与える影響について
- 04-24-53A03-06 レジスタンス運動がその後に行うエアロビック運動中の脂質代謝に及ぼす影響(04 運動生理学,一般研究発表)
- クロストレーニングの生理学的効果 (第18回ランニング学会大会・プログラム報告) -- (クロストレーニングからみたランニング)
- 041G04 最大運動後の呼吸性不整脈からみた迷走神経活動の変化
- 貯蔵グリコーゲンの低下が漸増負荷運動中の血糖値と血中乳酸値の動態に与える影響
- 酸素摂取量を用いたランニングエコノミーの評価方法の検討 (第22回ランニング学会大会・プログラム報告)
- 漸増負荷走中における血中グルコース濃度の動態--一流サッカー選手を対象とした縦断的分析
- 貯蔵グリコーゲンの低下が漸増負荷運動中の血糖値と血中乳酸値の動態に与える影響
- Wingate testにおける発揮パワーとエネルギー供給能力との関係
- 大学体育の価値向上に向けた一考察 : 教育実践における目標・教授・学習に着目して
- 市民ランナーを対象としたWebベースのトレーニング管理システムの開発 (第23回ランニング学会大会・プログラム報告 : 前年度優秀発表)
- 暑熱環境下における52kmマラソンレースペースと耳内温の関係
- 短距離走者における無酸素性能力および走パフォーマンス評価としてのWingate testの有用性
- 世界トップレベルで活躍するケニア人長距離ランナーの体力・形態特性
- 04生-27-ポ-37 高強度自転車ペダリングにおける姿勢および回転数の違いが大腿部筋活動様相に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-26-口-22 長距離ランナーにおける高強度定常負荷走行中の酸素摂取応答(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 運動種目の違いが漸増負荷運動時の長距離ランナーの血糖変動に与える影響
- 11教-27-ポ-82 我が国の「大学体育」の基本理念とカリキュラム(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 有酸素性能力の相違が Wingate test におけるエネルギー供給比に及ぼす影響
- 800m走中の有酸素性および無酸素性エネルギー供給量の推移
- 04生-24-ポ-36 フルマラソンの走速度と漸増負荷テスト時の血糖値および血中乳酸値の動態との関係性(運動生理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 04生-30-ポ-58 漸増負荷走時のホルモン応答に対する血糖値と血中乳酸値の動態の違いについて(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 大学体育の価値向上に向けた一考察 : 教育実践における目標・教授・学習に着目して