地図の無い島 : 環礁州島における地理情報の整備と地球温暖化に対する脆弱性評価・適応策への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although much attention has been paid to low-lying atoll reef islands as the first victims of a sea-level rise caused by global warming, they usually are not mapped (e.g., shoreline positions, elevation, and land-use/cover), thus a quantitative evaluation of the impact of global warming is not feasible. In this paper, recent advances in remote-sensing technology are described, including the current status of the mapping of shoreline positions, elevation, and land-use/cover of atoll reef islands. Then, the effectiveness of historical reconstruction based on the maps produced from archived past images, as well as archaeological human settlement data and socioeconomic data, is shown to examine the nature of the vulnerability of atoll reef islands to global warming. Overall, geographic information generated by remote sensing could be of great help for assessing and understanding the vulnerability of atoll reef islands.
- 2008-04-25
著者
関連論文
- グローバル・ローカルな要因による小島嶼国の環境問題
- GOSAT小特集の編集にあたって
- 「問題生態系計測研究会」の立ち上げについて
- 日本におけるサンゴ礁の分布(シンポジウム:サンゴ礁とその周辺海域の環境)
- 地図の無い島 : 環礁州島における地理情報の整備と地球温暖化に対する脆弱性評価・適応策への応用
- ニューカレドニアでの日々
- 「京都議定書と炭素吸収源」特集号編集にあたって
- 海をフィールドにした市民調査の可能性 : 「日本全国みんなでつくるサンゴマップ」プロジェクトの2年間の成果と展望
- 生物多様性条約第10回締約国会議におけるサンゴ礁の位置付けと、保全・再生に対する取り組み (特集 生物多様性条約第10回締約国会議に絡めて)
- 比抵抗法による環礁州島における帯水層の塩水化評価
- リモートセンシングを用いた生態系の問題解決に向けた応用場面と要件の収集
- 問題生態系計測小特集編集にあたって
- 海をフィールドにした市民調査の可能性 : 「日本全国みんなでつくるサンゴマップ」プロジェクトの2年間の成果と展望
- 船舶搭載イメージング蛍光ライダーによる広域サンゴ分布観測(所外発表論文等概要)