当院のギラン・バレー症候群の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-01
著者
-
船越 慶
獨協医科大学神経内科
-
船越 慶
東海大学 神経内科
-
加藤 みのり
国立病院機構名古屋医療センター神経内科
-
奥田 聡
国立療養所東名古屋病院神経内科
-
奥田 聡
国立病院機構名古屋医療センター神経内科
-
小鷹 昌明
獨協医科大学神経内科
-
小林 麗
国立病院機構名古屋医療センター神経内科
-
向井 栄一郎
国立病院機構名古屋医療センター神経内科
-
奥田 聡
国立病院機構名古屋医療センター神径内科
-
向井 栄一郎
名古屋医療センター神経内科
-
小鷹 昌明
獨協医科大学内科学(神経)
関連論文
- 前頭葉徴候を認めた進行性核上性麻痺(PSP)の経時的MRI, IMP-SPECT所見と大脳皮質病変との対比
- 神経画像アトラス 一側の視床・線条体病変を認めた深部脳静脈血栓症の1例
- 蝶形骨洞炎の先行感染が示唆された Fisher 症候群
- 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーの診断・治療 (特集 免疫性神経疾患--新たな治療戦略に向けて) -- (代表的な末梢神経の自己免疫疾患)
- 症例報告 小脳性運動失調と拡張型心筋症とを伴うミトコンドリアDNA11778番塩基対変異を有するLeber遺伝性視神経症の1例
- 症例報告 尿細管性アシドーシス1型に浸透圧性脱髄症を合併し,橋出血を伴う多彩な画像所見を呈した1例
- ロタウイルス感染が先行したGuillain-Barre症候群の1女児例
- rt-PA静注療法施行症例におけるスタチンの頭蓋内出血および転帰におよぼす影響 : Stroke Acute Management with Urgent Risk-factor Assessment and Improvement (SAMURAI) rt-PA Registry
- ロタウイルス感染が先行した Guillain-Barre 症候群の1女児例
- 症例報告 肺炎球菌感染により後咽頭膿瘍から頸椎化膿性脊椎炎,髄膜脳炎に進展した糖尿病の1例
- 痙性四肢麻痺を呈し、脊髄から脳幹、小脳、大脳まで及ぶ広範でactiveな病変を認めたHAM(HTLV-1 関連脊髄症)の長期経過例
- 4)脊髄空洞症の神経症状
- 抗GalNAc-GD1a抗体陽性自己免疫性ニューロパチー患者の臨床像
- 抗GM1b抗体陽性患者の臨床像
- 多発ニューロパチー型感覚障害を呈した胸腰髄部脊髄硬膜動静脈瘻の1例
- 国立名古屋病院臨床脳波センターにおけるてんかん臨床像(症例)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- B-18 国立名古屋病院臨床脳波センターにおけるてんかん臨床像
- 音韻性錯誤の誤りパターンの経時的変化について : 1伝導失語例による検討
- 当院のギラン・バレー症候群の臨床的検討
- 重症acute autonomic and sensory neuropathyの1例
- 2.脳卒中リハビリテーション患者の移動能力レベルの検討 第2報(脳卒中-ADL・QOL III)
- 1.脳卒中リハビリテーション患者における移動能力レベルの検討 第1報(脳卒中-ADL・QOL III)
- 視神経・脊髄障害で発症し, 広範な脊髄壊死を認めた急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の1剖検例 : MRI所見との対比
- 全経過10年、PrP codon102の変異が確認されたGerstmann-Straussler-Scheinker病(GSS)の臨床病理像
- 進行性核上性麻痺における脊髄病変の病理組織学的特徴 : 延髄被蓋と脊髄前側索との関連について
- 筋萎縮性側索硬化症の呼吸不全--経時的な血液ガス分析
- ラクナ梗塞を対象としたエダラボンの社会経済分析
- Campylobacter jejuni 感染後に発症し, 外眼筋麻痺と口咽頭筋麻痺を主徴とした多発脳神経麻痺の1例
- Acute oropharyngeal palsyとの連続性が示唆されたpharyngeal-cervical-brachial weaknessの1例
- HIV脳症5例の臨床的特徴と経過
- 新型インフルエンザワクチンとギラン・バレー症候群
- ギラン・バレー症候群におけるあらたな治療の試み (あゆみ ギラン・バレー症候群)
- 脳卒中リハビリテーション患者における移動能力レベルの検討 - 東名式移動能力レベルTMLの信頼性と妥当性の検討 -
- 脳卒中後のリハビリテーションに対する阻害因子としてのうつ状態の検討(第2報) : その経過と背景因子および治療との関係について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 脳卒中後のリハビリテーションに対する阻害因子としてのうつ状態の検討(第1報) : その頻度および背景因子との関係 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 「しびれ」を診る-6-脳卒中後の手足のしびれ
- Fisher 症候群の臨床像と治療の現況
- 膀胱直腸障害で発病し、髄節性の解離性知覚障害と筋力低下が緩徐に上向性に進行した脳脊髄炎の1例
- 症例報告 傍腫瘍性小脳変性症とLambert-Eaton筋無力症症候群を呈した抗P/Q型VGCC抗体陽性の原発性肺重複癌の1例
- 進行性核上性麻痺における歯状核変性の特徴
- 進行性核上性麻痺における歯状核病変のspectrum : 脳幹病変との関連について
- 1)CTとMRI : 見えてきたものと見えないもの
- 異なる臨床病像を示す遺伝性歯状核赤核・淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の父子例にみられた脊髄の小造り
- 後索中間根帯・Clarke柱・脊髄小脳路変性の軽微さが特徴である多系統変性型家族性筋萎縮性側索硬化症の兄弟例
- 16SリボゾーマルRNA遺伝子解析により Porphyromonas と Fusobacterium との混合感染が示唆された硬膜下膿瘍の1例
- 非腫瘍性脊髄髄内疾患の内科的アプローチ
- 眼振を呈したBickerstaff型脳幹脳炎
- 心筋症で発症したトランスサイレチン型アミロイドーシスの2例
- エダラボン臨床報告併合解析(メタアナリシスの手法を用いて)
- 症例報告 長期指圧マッサージにて発症した頭蓋内椎骨動脈解離による両側小脳梗塞
- Guillain-Barre 症候群と Fisher 症候群の初診から治療までの経緯
- ギラン・バレー症候群と慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー (自己免疫疾患のすべて) -- (臓器特異的自己免疫疾患)
- Guillain-Barre症候群--神経と病原体との分子相同性仮説の証明 (Molecular mimicry(分子模倣)と疾患)
- 小児におけるギラン・バレー症候群、フィッシャー症候群の治療選択--アンケート調査
- Campylobacter jejuni と Guillain-Barre症候群 (11月第1土曜特集 感染症--最近の話題) -- (細菌感染症)
- ASPECTS-DWIにおける領域別早期虚血変化とrt-PA静注療法後の脳梗塞患者の転帰
- Fisher症候群からGuillain-Barre症候群に進展し,経過中に両側バリスムを呈した1例
- 症例報告 ムコールによる塞栓症を呈した脳幹梗塞の1例
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの若年発症例と高齢発症例の比較からみたアミロイド沈着の病態解析
- Bickerstaff型脳幹脳炎の診断と病因 (特集 神経系感染症の進歩とその周辺)
- Pure dysarthriaを呈した橋梗塞
- 単純血漿交換療法における合併症
- 各種難病の最新治療情報 慢性炎症性脱髄性多発神経炎の臨床像--その具体的事例と治療
- 臨床ノート:症例から学ぶピットフォール 性状の変化する頭痛はやはり器質的疾患が隠れている
- 第21回日本神経治療学会総会 イブニングセミナー「脳血栓症に対する治療法を再考する」より 講演1 脳血栓症急性期治療における脳保護薬の意義
- 骨髄移植後に meningoradiculoneuropathy で再燃した急性リンパ性白血病
- 臨床ノート 症例から学ぶピットフォール 胸痛を呈する脊髄疾患:cervical angina
- TIAの予後と完成型脳卒中移行への予防 (インターベンション時代の脳卒中学(改訂第2版)(下)超急性期から再発予防まで) -- (一過性脳虚血発作(TIA))
- 脳卒中診療における非侵襲的検査--MRI,頸動脈エコー,経食道心エコー検査 (特集:脳卒中診療の最近の発展)
- 筋萎縮性側索硬化症の病態・病理
- 国内多施設共同登録研究 Stroke Acute Management with Urgent Risk-factor Assessment and Improvement (SAMURAI) rt-PA Registry : 全体成績とサブ研究の紹介
- Guillain-Barre症候群と慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーの治療指針 (特集 神経疾患の新しい治療)
- グラフ 脳のMRI画像 : この画像をどう読むか?(その1)
- ウサギ・ラット骨格筋の筋紡錘におけるガングリオシド染色性の検討
- 緩徐進行性経過中に亜急性増悪を呈した遠位対称型慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(DADS)の1例 : 臨床病型の移行に注目して