電力市場価格のカオス性に関する基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, deregulation and reform of electric power utilities have been progressing in many parts of the world. In Japan, partial deregulation has been started from generation sector since 1995 and partial deregulation of retail sector is executed through twice law revisions. Through the deregulation, because electric power is traded in the market and its price is always fluctuated, it is important for the electric power business to analyze and predict the price. Although the price data of the electric power market is time series data, it is not always proper to analyze by the linear model such as ARMA because the price sometimes changes suddenly. Therefore, in this paper, we apply the methods of chaotic time series analysis, one of non-linear analysis methods, and investigate the chaotic characteristics of the system price of JEPX.
- 2009-07-01
著者
-
竹内 裕也
熊本大学 大学院自然科学研究科 情報電気電子工学専攻
-
宮内 肇
熊本大学 大学院自然科学研究科 情報電気電子工学専攻
-
喜多 敏博
熊本大学eラーニング推進機構
-
喜多 敏博
熊本大学総合情報基盤センター
-
喜多 敏博
熊本大学大学院
関連論文
- 電力市場価格のカオス性に関する基礎的検討
- eラーニングによるeラーニング専門家養成
- 電子メールソフト Seemit の開発と情報基礎教育での活用
- 挟叉軌道法による電力系統モデルの過渡安定領域算出とその可視化
- カオスの同期現象を利用した発電機モデルのパラメータ値同定法
- 区分線形磁気飽和特性を仮定した同期機の安定度解析
- 電力市場価格のカオス性に関する基礎的検討
- オンラインJava applet演習環境の開発と実践
- 8-213 熊本大学における全学必須情報基礎教育におけるe-Learningの活用((9)e-ラーニング-II)
- 熊本大学 総合情報基盤センター
- eラーニングで何ができるか?済生会吹田病院向けのコンテンツから (特集 eラーニングで看護の質をどう確保するか) -- (済生会吹田病院のeラーニングと融合したナースバンクシステム「くわいプロジェクト」)
- OPTIMALモデルチェックリストの開発
- ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用能力育成教育の実践
- eラーニングにおける事前テストの効果的活用--学習者状態を考慮したフィードバックによる学習効果向上
- LCM (Learner's Controlling Map) / LCMエディタの汎LMS化の検討
- Maximaとマッシュアップ技術によるSCORMコンテンツ中での数式処理と可視化の試み
- 課題分析図を用いた学習内容選択支援ツールの開発 : Moodleブロックによる学習者向け機能の実装(教育システム開発論文)
- OPTIMALモデルチェックリストの開発
- ゴールベースシナリオ(GBS)理論に基づく情報活用能力育成教育の実践
- 教員養成カリキュラムにおける体験的活動の検討 : NCATE Blue Ribbon Panel のデザイン原則を手がかりに
- 3-217 風景の発見 : 文系初学者を対象にしたものづくり教育の試み((09)ものつくり教育-III,口頭発表)
- カリキュラムマップと連動したeポートフォリオに求められる要件と実装の検討
- 柔軟な協調学習環境を実現する学習管理システム用モジュールの開発と実践
- FCF学生証とAndroid端末による出席管理システムのMoodleへの実装(スキル教育と学習支援環境/一般)
- 教職eポートフォリオにおける相互評価機能の実装