炭素・窒素安定同位体比を用いた大阪湾の人工干潟における食物連鎖網の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Four years after the construction of an artificial tidal flat in Osaka Bay, Japan, the food web structure was analyzed using stable isotope ratios of nitrogen and carbon. The nitrogen stable isotope ratios (δ15N) ranged from 8.8±0.3‰ in Chondrus giganteus f. flabellatus (macroalga) to 15.2‰ in Repomucenus beniteguri (fish), whereas the carbon stable isotope ratios (δ13C) ranged from -18.6±0.2‰ in POM (particulate organic matter) to -10.5±1.1‰ in Ulva sp. (macroalga). The food web structure of the artificial tidal flat was estimated to be composed of three trophic levels. Moreover, it was thought that fishes inhabiting this ecosystem are dependent on POM and macroalgae (and/or benthic microalgae) for their carbon source, whereas crustaceans and mollusks are likely to be dependent on macroalgae (and/or benthic microalgae), not on POM. These results indicate that the food web structure of the artificial tidal flat resembles those of natural estuaries along the Japanese coasts. A temporal analysis of the food web structure of an artificial tidal flat and a comparison of such a structure to that of closely situated natural tidal flats using stable isotope analysis will contribute significantly to the evaluation of the structure and function of artificial tidal flats.
- 2009-02-10
著者
-
竹内 一郎
愛媛大学農学部生物資源学科生物環境保全学講座
-
竹内 一郎
愛媛大学農学部
-
大森 浩二
愛媛大学沿岸環境科学研究センター(cmes)
-
松尾 広暁
愛媛大学農学部生物環境保全学専門教育コース
-
有山 啓之
大阪府環境農林水産総合研究所水産技術センター
-
池本 徳孝
愛媛大学農学部生物環境保全学専門教育コース
-
大森 浩二
愛媛大沿岸環科セ
-
竹内 一郎
愛媛大学農学部生物環境保全学専門教育コース
-
大森 浩二
愛媛大学沿岸環境科学研究センター
関連論文
- 大槌湾に棲息するワレカラ類(小型甲殻類)のホスファチジルセリン
- 大槌湾に棲息するワレカラ類(甲殻類;端脚目)の遊離脂肪酸組成
- 大槌湾のエゾノネジモク個体群における群落構造の動態
- 岩手県大槌湾における養殖ワカメの生長について
- 三陸沿岸の藻場の構成種エゾノネジモクの光合成特性の季節変化
- 三陸沿岸の藻場の構成種エゾノネジモクの生育状況の季節的変化
- 炭素・窒素安定同位体比を用いた大阪湾の人工干潟における食物連鎖網の解析
- 愛媛県宇和海沿岸における海水温の経年変動
- 垂下式養殖網籠を利用した二枚貝と海藻の混合養殖の生産ならびに環境効果
- アシハラガニおよびハマガニにおける巣穴外活動の季節変化と日周変化
- 先達に聞く
- 生物攪拌による温暖化ガス放出
- 情報
- ブルーム盛期における麻痺性貝毒原因プランクトン Alexandrium tamarense の日周鉛直移動, 環境要因および細胞毒量の変化
- 四国太平洋岸に共存するスナガニ属3種の季節的な分布パターンおよび食性
- マングローブ林に対する人間活動の長期的影響とその地球温暖化問題における意味づけ(シンポジウム:世界の沿岸海域における環境と生態系の長期変動)
- 養殖漁業の適正化--沿岸生態系の持続的利用法 (特集「瀬戸内海研究フォーラム in えひめ」)
- 沿岸域の保全--生態系解析からのアプローチ (特集 沿岸海洋環境)
- マングローブ沿岸生態系における地球温暖化ガス収支
- 四国太平洋岸に共存するスナガニ属3種の季節的な分布パターンおよび食性
- ヒトデ体表に群棲する端脚類及び半内部寄生貝の種間関係 : 炭素・窒素安定同位体比による解析
- 四国太平洋岸に共存するスナガニ属3種の季節的な分布パターンおよび食性