弱光励起クロロフィル蛍光インダクション画像計測による光阻害の検知
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Chlorophyll fluorescence imaging is a useful tool to assess photosynthetic ability of plant leaf without contact. By applying an actinic light of stable intensity to dark adapted leaf, a dynamic change in chlorophyll fluorescence intensity can be induced. This dynamic change in chlorophyll fluorescence intensity is called “Induction phenomenon”. “Induction method” is a representative way to detect photosynthetic dysfunction in plant leaf by analyzing the induction phenomenon. In this study, we investigated whether imaging of chlorophyll fluorescence induction phenomenon induced by weak actinic light at a PPFD of 10 μmol m-2s-1 can detect photoinhibition, which is caused by strong light irradiation treatments at PPFDs of 500, 1000 and 2000 μmol m-2s-1 for 1 hour. As a result, the photoinhibition in individual tomato leaves caused by the strong light irradiation treatments could be detected by measuring chlorophyll fluorescence induction phenomena that were induced by the weak actinic light. Furthermore, continuous measurement of chlorophyll fluorescence induction phenomena during a relaxation of photoinhibition under dark condition for 24 hours proved that P value, i.e. maximum chlorophyll fluorescence intensity in chlorophyll fluorescence induction phenomenon, can be used as an index of photoinhibition.
- 2009-04-30
著者
関連論文
- 太陽光利用型植物工場の知能化のためのSpeaking Plant Approach技術(農業生産技術の将来展望)
- 知能的植物工場の新展開(7)知能的システム制御
- デジタルカメラを用いた投影面積モニタリングによるトマトの水ストレス早期診断
- イチゴ栽培用ガントリシステムの開発研究(第1報) : ガントリの試作と病害防除及び摘取り作業への適用性
- ロックウール粒状線を利用した養液栽培システムにおける高糖度トマト生産(第2報) : ロックウールの水分量, pF, 種類がトマトの蒸散量に及ぼす影響の解析
- ロックウール粒状綿を利用した養液栽培システムにおける高糖度トマト生産(第1報) : 水切り下における植物生体情報の測定と解析
- 弱光励起クロロフィル蛍光インダクション画像計測による光阻害の検知
- クロロフィル蛍光計測法によるシバ (Zoysia matrella Marr.) 群落の光合成速度の定量評価
- 太陽光利用型植物工場の知能化のための Speaking Plant Approach 技術
- 太陽光利用型植物工場におけるイノベーション : Speaking Plant Approach による生育診断, 知識ベース, 環境制御
- 高設栽培用イチゴ収穫ロボット(第2報) : つり下げ型マニピュレータを有する収穫ロボット
- 紫外・可視領域における虫媒花の分光反射特性
- 高設栽培用イチゴ収穫ロボット(第1報) : 5自由度マニピュレータを用いた収穫ロボット
- 内成り栽培用イチゴ収穫ロボットの研究(第1報) : 1号機の試作と収穫基礎実験
- 画像処理を利用した芝地における雑草中心の検出
- 太陽光利用型植物工場のトマト群落における光合成機能の空間分布の解析
- V字型整枝されたナスを対像としたロボット収穫システム(第2報) : ナスの収穫実験
- V 字型整枝されたナスを対像としたロボット収穫システム(第1報) : システム構成と果実検出
- イチゴ栽培用ガントリシステムの開発研究(第3報) : 車輪の脱線
- イチゴ栽培用ガントリシステムの開発研究 : 走行部における力学特性
- 観葉植物,花,香りが人間に及ぼす生理・心理的効果の脳波およびSD法による解析
- 40393 グリーンアメニティの知覚効果に関する研究 : 観葉植物、花、香りが人間に及ぼす生理・心理的効果の脳波およびSD法による解析
- マシンビジョンによる芝地の雑草検出 : 分割領域でのテクスチャー特徴量の利用
- 大規模ガラス温室内のトマト群落におけるクロロフィル蛍光パラメータ(F_v/F_m), SPAD値およびクロロフィル濃度の垂直分布の解析
- 画像認識に基づいた収穫をサポートするデータベースの開発 : HSI法による各成熟段階の識別
- 養液栽培における三次元距離画像に基づくメロンネットの抽出とその果実の品質
- 三次元データベースに基づく植物工場のシステム設計(第1報) : データベースを構築するためのレーザ計測
- 2A1-S-006 イチゴ栽培用マルチオペレーションロボットの開発 : コストパフォーマンス向上と低農薬栽培を目的としたロボット開発(農業用ロボットメカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 農業用多機能ロボットとトレーサビリティ情報化システム(農業ロボットの最前線,W16 ロボティクス・メカトロニクス部門企画)
- イチゴ栽培におけるマルチオペレーションロボット : 収穫・防除ロボットの開発(農業用ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-2F-A5 イチゴ収穫ロボットの開発研究 : 果柄の位置検出アルゴリズムとフック式エンドエフェクタの開発
- 観葉植物が室内の温熱環境および温熱快適性に及ぼす影響 : 冬期における実験による解析
- 熱画像を利用した細線化に基づくトマト果実認識システム
- イチゴ栽培用ガントリシステムの開発研究(第2報) : ガントリの耕うん及び畝立て作業への適用性と隣畝への自動移動
- センサフュージョンに基づくロボット視覚センサによる認識 : 距離データと二次元画像データの融合
- キュウリ収穫ロボットの研究(第3報) : モノクロTVカメラと走査型距離センサを組み合わせた果実検出
- 植物を配置した室内の温熱環境・快適性の予測モデルの作成
- 観葉植物を見ることがVDT作業に伴う視覚疲労に及ぼす影響
- 観葉植物,イミテーションプランツ,写真の違いが人間の心理に及ぼすアメニティ効果の解析
- 衝立の代わりに用いた観葉植物が人間の心理に及ぼすアメニティ効果の解析
- 観葉植物が室内の温熱環境および温熱快適性に及ぼす影響 - 春期,夏期における実験による解析 -
- 観葉植物が人間の心理に及ぼすアメニティ効果の脳波およびSD法による解析
- 大規模トマト生産温室における生産性向上に関する研究 : トマト群落における光強度とCO_2固定量の垂直分布の解析
- 三次元データベースに基づく植物工場のシステム設計(第3報) : 仮想植物工場のための距離画像の三次元画像処理
- 大規模トマト生産温室における生産性向上に関する研究 : 積算日射量に基づいたトマトの出荷量予測
- 食料生産におけるイノベーション
- ネットワークを利用した植物病理診断のための画像の圧縮方法の検討
- 観葉植物の印象の評価, および, 観葉植物を配置した室内の居住者心理のSD法による評定
- 4667 植物を用いたアメニティ(グリーンアメニティ)に関する研究 : その2 観葉植物が室内の温熱環境に及ぼすアメニティ効果の実証的検討
- 4666 植物を用いたアメニティ(グリーンアメニティ)に関する研究 : その1 観葉植物の蒸散量・遮光率の測定およびシミュレーションによる検討
- 高床式開放鶏舎における除糞の環境改善効果のシミュレ-ションによる検討
- カオスの概念を導入した果実の品質評価(第1報) : 果実の打音のアトラクターによる硬さの評価
- カオスの概念を導入した果実の品質評価(第1報)果実の打音のアトラクターによる硬さの評価
- 教室内に植物を置くことおよび植物を育てることが高校生の心理に及ぼす効果の解析
- 施設園芸における植物診断のためのクロロフィル蛍光画像計測
- クロロフィル蛍光計測によるトマト接ぎ木セル苗の光合成機能診断
- クロロフィル蛍光画像計測法によるハイゴケ (Hypnum plumaeforme) の光合成機能解析
- 太陽光利用型植物工場のトマト群落における光合成機能の空間分布の解析
- 三次元データベースに基づく植物工場のシステム設計(第4報) : ニューラルネットを利用した三次元の形状認識
- 三次元データベースに基づく植物工場のシステム設計(第2報) : VRの導入による光環境の可視化
- 植物を育てるプロセスにおける高齢者の心理状態の脳波およびSD法による解析 : 若年者との比較も含めて
- 教室内に植物を置くことおよび植物を育てることが高校生の心理に及ぼす効果の解析
- 2A1-B06 農産物ハイテク生産システムにおけるいちご収穫ロボットの開発(農業用ロボット・メカトロニクス)
- 2A1-B19 農産物ハイテク生産システムにおける情報収集ロボット
- 2A1-B10 農産物ハイテク生産システムにおける植物生育診断ロボットの開発(農業用ロボット・メカトロニクス)
- 大規模トマト生産温室における生体情報計測 (特集 新発想のトマト高収益栽培技術)
- キュウリ果実検出用視覚センサの研究(第2報)-果実の位置検出および収穫実験-
- システム同定による温室内温度環境の解析
- 1A1-B04 知的植物工場における植物生育診断ロボットの開発
- クロロフィル蛍光計測によるトマト接ぎ木セル苗の光合成機能診断
- 俯瞰的視点で「大都市の幸せな生活」を考える
- 向日性に基づいた施設内マスクメロン葉描画のための三次元グラフィックスモデルの作成
- 植物工場技術の研究・開発および実証・展示・教育拠点(1)愛媛大学
- 事実デ-タベ-スを用いた推論に基づくトマト栽培支援システム
- グリーンアメニティの心理的効果に関する最近の研究
- AIを用いた栽培支援システム-1-トマトNFT水耕栽培におけるECセットポイントの調節
- 植物工場技術の研究・開発および実証・展示・教育拠点 : (1)愛媛大学
- AIを用いた栽培管理システム-2-NFT水耕栽培システムの診断
- 太陽光利用型植物工場の知能化のためのSPA技術
- 生徒どうしで協力して植物を育てることが高校生の心理に及ぼす効果の解析
- グリーンアメニティに関する研究
- 植物による居住空間のアメニティ
- ネットワークを用いた自動診断システムのための果実認識システム
- 1A1-A02 太陽光利用型知的植物工場におけるマルチオペレーションロボットの開発(農業用ロボット・メカトロニクス)