高機能広汎性発達障害児における感情への注意の指向性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本児童青年精神医学会の論文
- 2007-02-01
著者
関連論文
- 非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析 : かかわり手による非慣用的言語行動の理解変容過程との関係
- 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究
- 知的障害者の物語伝達場面におけるメタコミュニケーション
- ある青年期アスペルガー障害者における自己理解の変容 : 自己理解質問および心理劇的ロールプレイングをとおして
- 自閉症児の指示詞理解における非言語的手がかりの影響
- 発達障害児の非行行動発生にかかわる要因の研究動向 : 広汎性発達障害児と注意欠陥多動性障害児を中心にして
- 注意欠陥/多動性障害児の自己評価と自尊感情に関する調査研究
- 広汎性発達障害児における非慣用的言語行動の発達過程 : 非慣用的言語行動の機能に着目して
- ある自閉症障害児における即時性エコラリアの機能--関わり手との関係性の変化と生起頻度の縦断的変化の関連に関する検討
- 軽度発達障害児における自己意識の発達ー自己への疑問と障害告知の観点からー
- 小学校における特別支援教育コーディネーターの外的「調整」に関する研究 -校内支援体制の「連続性」「協働性」とコーディネーターの「中立的全体性」-
- 高機能広汎性発達障害児における感情への注意の指向性
- グループ活動におけるある高機能広汎性発達障害児の対人的指向性の変容過程--メンバーとスタッフに対する違いを中心として
- 高機能広汎性発達障害児における表情への注意の指向性と感情理解
- PB122 高機能広汎性発達障害児における自己意識の発達(2) : 障害の告知をめぐって(ポスター発表B,研究発表)
- 自閉症障害児における即時性エコラリアに関する研究の展望
- PC107 高機能広汎性発達障害児における自己意識の発達(障害,ポスター発表C)
- 指示詞コ・ソ・アの理解からみた自閉症児の語用論的機能の特徴
- 韓国における特殊教育の動向 (1)
- 思春期・青年期の広汎性発達障害者における自己理解
- 高機能広汎性発達障害のある青年を対象とした心理臨床的グループアプローチ--心理劇的ロールプレイングへの可能性
- 小学校の特別支援教育コーディネーターにおける「内的調整」機能に関する研究
- PE097 高機能広汎性発達障害児における自己意識の発達(3) : 自己評価に対する原因帰属(ポスター発表E,研究発表)