チーム医療 : 質疑討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-01
著者
-
会田 佳代子
舞子浜病院
-
鈴木 惠利子
舞子浜病院
-
香山 明美
県立精神医療センター
-
香山 明美
宮城県立精神医療センター
-
香山 明美
宮城県立精神医療センターリハビリテーション科
-
立原 聡子
ヒヨドリ医院
-
香山 明美
精神医療センター
-
金子 雅昭
さわ病院
-
白井 洋子
山本病院
-
鈴木 しづ子
森病院
-
稲毛 義憲
上山病院
-
稲毛 義憲
二本松会上山病院
-
三浦 勉
成増厚生病院
-
大沢 隆
社会医療法人二本松会上山病院
関連論文
- 「精神障害者地域生活移行促進事業」に続けて行われた地域移行支援の試み : グループで生活訓練することの有効性
- 精神障害者の地域生活を支える : みんなで歩んだ16年
- チーム医療で実現できた長期在院者の地域生活 : 宮城県精神障害者自立生活支援事業を利用して
- 「聴く」ことの力-臨床哲学試論-
- 児童思春期・青年期の問題
- 平成19年度障害者保健福祉推進事業研究 : 「精神科病院入院患者の早期退院促進プログラム開発及び地域生活移行のシステム構築に向けた研究」概要報告
- 絵画活動が有効であった摂食障害の一症例について
- 青年期症例に対する個人作業療法の一経験
- 強迫性障害に対する活動の用い方 : 思春期の一症例の経過から
- 男性入院症例との7年間の関わりを振り返って
- 社団法人日本作業療法士協会の広報活動 : 会員一人一人が広報マン
- 精神科病院における作業療法のこれまで,そしてこれから (特集 精神科作業療法のこれまで,そしてこれから)
- 地域移行I : 質疑討論
- 多職種チームによるアウトリーチの経験
- 他害的な問題行動を示す統合失調症患者の地域移行へ向けた取り組み
- 10.精神障害者に対する偏見の調査 : 産業医・看護師・一般労働者との比較検討(一般口演,第64回日本産業衛生学会東北地方会)
- 当院における訪問看護の取り組み
- 当院における訪問看護の取り組み
- 当院における訪問看護の取り組み
- 退院促進(1)質疑討論
- トロント市マウントサイナイ病院ACTチームの在宅医療
- 一般演題A I 生活支援をめぐって(1) 質疑討論
- 訪問看護とACT-生活を支える- : 質疑討論
- 職種を越えたチームアプローチによる退院支援 : 退院準備プログラムを通して
- OT・就労支援・居場所
- デイケア
- リスクを超える--精神医療とリハビリテーションをつなぐリスクマネジメント (特集 認知障害とリスクマネジメント--あなたはどう対処する?)
- 作業療法士の立場から
- チーム医療 : 質疑討論
- 二本松会上山病院におけるチーム医療推進の取り組み : クリニカルパスとカンファレンスに関するアンケート調査を通じて
- 訪問から得られた新たな活動 : 生活しながら学ぶこと Living Learning
- デイケアメンバーによるボランティア活動について
- 連携のための共通言語を探す旅
- 初発の早期精神病事例
- 作業療法の機能評価 : 「臨床作業療法部門自己評価表」改訂の取り組み
- 長期在院者の退院促進と急性期リハビリテーションの取り組み
- 平成18年度診療報酬改定と作業療法 : 精神科専門療法
- 世界で一つだけの統合失調症
- OTがうつ病に取り組む意義 (特集 OTが取り組むうつ病)
- 対談 うつ病患者さんが語る回復経過と作業療法 (特集 OTが取り組むうつ病)
- 不安を抱える能力を育てる : 帰る場所を失った青年の退院を援助するチーム医療
- 化粧が精神分裂病患者に及ぼす日常生活への影響について : WINGの病棟行動評価表を用いた行動面からの考察
- 誌上スーパービジョン! 精神障害領域 Aさんと向き合うまでの道のり(第2回)
- 誌上スーパービジョン! 精神障害領域 Aさんと向き合うまでの道のり(第1回)
- 第46回総会(島根) : 分科会IIC3作業療法質疑討論
- 活かそうグループ,小さなコツ (特集 楽しい集まり 苦しい集まり--活かせていますか? グループOT)
- Occupationを支援した事例--Aさんが生きることを支援する (働くことの意義と支援) -- (作業療法士による就労支援の実践例)
- 統合失調症の早期リハビリテーションの進め方 (特集 精神病の早期介入)
- 講座 作業療法面接のコツ!(11)家族面接のコツ--精神障害,認知症を中心に
- 作業療法面接のコツ!(1)作業療法士にとっての面接
- 認知症を抱える家族のための家族教室の実際 (特集 認知症と作業療法) -- (認知症の予防と作業療法)
- 鑑定入院医療機関における治療と作業療法 (特集 医療観察制度と作業療法)
- 作業療法誌創刊40周年記念企画 精神障害領域作業療法におけるこの10年と今後
- 実践報告 認知症の家族支援--認知症の方を抱える家族の負担感軽減のために作業療法士ができることは何か (特集 認知症の作業療法--環境調整の視点から)
- 講座 精神障害とクリティカルパス--精神科急性期病棟におけるクリティカルパス
- 作業療法士にとっての連携 (特集 Let's連携)
- 精神科での実践からみえてきた視点 (特集 頭部外傷に対する作業療法)
- 機能の全体的評価尺度(GAF) (EBOT時代の評価法 厳選25) -- (2章:EBOT時代の評価法25)
- 認知症高齢者を抱える家族支援のあり方を考える--北と南の家族から学んだこと (特集 どうしてそうするの? 認知症--その理解と対応)
- 作業療法の機能を居住支援に活かす--精神障害領域において (居住支援ガイドブック) -- (6章:今後の居住支援の課題とあり方)
- 手を振り人を避け続けてきたAさん : 個別の関わりから長期在院者への支援を考える
- 精神障害をもつ人の家族支援--OTができる家族支援のあり方 (特集 家族を理解すること 支えること)
- 精神科作業療法における事例検討の経験と工夫
- 事例報告 精神障害編:私の作業療法実践--精神科臨床における理論的枠組みを考える--1症例から (特集 理論枠組みの違いによる作業療法計画)
- 精神分裂病回復過程への作業療法の関与(第1報) : 一症例の経過から
- ひきこもり青年の作業療法の経験
- 『効果』を急いだ結果『病理性』を引き出した症例
- 認知症の家族支援--作業療法士ができる家族支援のあり方 (特集 認知症と作業療法)
- 外来作業療法の現状と課題 (特集 精神科病院における作業療法)
- 認知行動障害をもつ方々に対する作業療法 (特集 認知行動障害に対するアプローチ)
- アウトリーチによる生活場面での作業療法の有効性
- チム医療(1) : 質疑討論
- 就労支援におけるデイケアの役割
- 東日本大震災から,私たちは何をしてきたのか : 精神科病院に勤務する作業療法士からの報告 (特集 障害のある方,要介護高齢者を災害時に支える)
- 認知症の最新知識と作業療法(第1回)認知症に対する作業療法 : これまでの取り組み
- 補完し合うプログラム : 総合的リハビリテーションプログラムの提供を目指して
- メンタルヘルスの広場 被災地で作業療法の本来の意義を見出す
- 当院の歴史を振り返りながら
- 東日本大震災から1年に思う : 宮城県から
- 名取EIプロジェクト : 宮城県立精神医療センターを中心とした早期介入プロジェクトについて