大腸生検により診断した特発性腸間膜静脈硬化症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-30
著者
-
根本 則道
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病理学教室
-
大荷 澄江
日本大学医学部病理学講座
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
高砂 憲一
日本大学医学部内科学講座 内科3部門
-
高砂 憲一
日本大学内科学講座内科3部門
-
大荷 澄江
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
大荷 澄江
日本大学 第二病理
-
大荷 澄江
日本大学医学部病理学教室
-
大荷 澄江
日本大学医学部第二病理
-
川村 洋
日本大学内科学講座消化器肝臓内科部門
-
高砂 憲一
日本大学 内科学 講座 内科三部門
-
根本 則道
日本大学医学部病理学分野
-
栗原 竜一
日本大学内科学講座消化器肝臓内科部門
-
栗原 竜一
日本大学 医学部 内科学講座 内科3部門
-
杉谷 雅彦
日本大学 医学部内科学講座消化器肝臓内科部門
-
杉谷 雅彦
日本大学医学部付属板橋病院病理部
-
根本 則道
日本大学医学部病態学系病理学分野
関連論文
- 局所遅延療法を施行した診断時肺転移陽性骨盤原発骨肉腫の1例
- 破骨細胞様巨細胞を伴う進行乳癌の1例
- P-161 pleomorphic carcinomaの3症例(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- 乳癌の sentinel node navigation surgery における放射能の影響について
- 乳腺カルチノイド腫瘍の一例
- 急速に増大した若年者嚢胞内乳癌の1例
- 初回乳癌術後33年目に髄様癌が発生した異時性多発癌の1例
- 骨芽腫を併発した純粋型乳腺管状癌の1例
- 乳癌と鑑別が困難であった乳管内上皮過形成の1例
- 乳房非浸潤癌術後対側に発生し乳癌と鑑別が困難であった多発性末梢性乳管内乳頭腫の1例
- 胸部打撲が契機となった肉芽腫性乳腺炎の1例
- 乳癌との鑑別が困難であった Peripheral Papilloma の1例
- 乳腺非浸潤性アポクリン癌の1例
- 乳癌に類似した画像診断を呈し, 近傍に乳頭状病変を伴った線維腺腫の1例
- 乳癌と鑑別が困難であった末梢性乳管内乳頭腫の1例
- Two mapping 法に lymphoscintigram を併用しセンチネルリンパ節の検出に成功した乳癌の手術経験
- 術前診断し得た小腸Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の2例
- 組織細胞化学と病理診断 : その歴史的変遷と将来展望(記念シンポジウム2,組織細胞化学50年の歩みのなかで、過去を振り返り、現在を見つめ、今後を展望する,50周年記念企画シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 膵局所解剖で明らかになった Nesidioblastosis の1例
- P-16 脳腫瘍内嚢胞液の細胞診が有用であった中枢性神経細胞腫の一例(脳・頭頸部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-8 毛様粘液性星細胞腫と毛様星細胞腫の細胞形態学的相違(脳・頭頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞診が早期発見に役立った悪性胸膜中皮腫の1例
- 放射線照射とソマトスタチンアナログ投与が奏効した縦隔内カルチノイド合併多発性内分泌腺腫症I型の1例
- 腹膜原発二相性悪性中皮腫の1剖検例
- 357 子宮腟部に転移を認めたNeuroblastomaの一例(その他3(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S1-5 乳癌液状処理細胞診における遺伝子解析の検討(癌診断への新しいアプローチ-細胞診との接点-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- OO5-2 骨肉腫におけるパラフィン包埋組織を用いたsurvivinとvascular endothelial growth factorの発現と予後との関係(口演 骨軟部腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 胸水細胞診が診断に有用であった画像陰性悪性中皮腫の一症例(中皮・体腔液1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 長期生存を得た乳腺扁平上皮癌の1例
- 軟骨肉腫における Matrix Metalloproteinases (MMPs), a Disintegrin and Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs (ADAMTSs), Tissue Inhibitor of Metalloproteinases (TIMPs) の免疫組織学的検討
- 174 Desmoplastic small round cell tumorの1例(呼吸器 5)
- W5-2 子宮体がん検診における内膜増殖症の検出感度に関する内膜細胞診と簡易吸引組織診との比較検討(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜増殖症の診断における簡易型子宮内膜組織診の有用性 : 細胞診との比較(子宮体部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- WS1-1 子宮内膜増殖症の診断における内膜細胞診の位置づけ : 吸引内膜組織診との比較(ワークショップ1 : 子宮内膜細胞診)
- 長期血液透析中にみられた気管軟骨性過誤腫の 1 例
- 下咽頭血管腫の4症例
- CDDP+VNR療法後のGefitinib投与で奏効したIV期肺腺癌の1例(第136回関東支部)
- P-253 胸膜播種を伴った硬化性血管腫の一例と教室経験例のまとめ
- 嚢胞状リンパ管腫の診断と治療
- 頸部に発生した脂肪腫の2症例
- 前頭洞髄外性形質細胞腫例
- 乳腺アポクリン癌症例の検討
- 当科で経験した MEN Type I 症例の一例
- Phyllodes tumor と鑑別が困難であった乳癌の1例
- B-30 ヒルシュスプルング病と類似疾患における未熟神経の関与 : 特に免疫組織学的検討
- 19. 巨大腫瘤影を呈した気管支カルチノイドの 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 101.nipple dischargeの細胞診でのみ術前診断を成し得たNoninvasive ductal carcinomaの一例(総合18:乳腺:診断, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 高ガストリン血症を伴った多発性十二指腸カルチノイドの1例
- Cu/Zn superoxide dismutase (SOD1) 遺伝子変異(H43R)をともなった家族性筋萎縮性側索硬化症の臨床病理像
- 一過性骨髄増殖症と脳室周囲白質軟化症を合併した Down 症候群の1剖検例
- 巨大耳下腺腫瘍の1症例
- 上顎骨好酸球肉芽腫の1例
- P II-18 ヒト胎児消化管の形態形成における細胞外基質ラミニン5(LN5)の発現
- PP4-036 膀胱癌における癌抑制遺伝子p53、MDM2、およびHER2/neuの臨床病理学的検討(一般演題(ポスター))
- PP3-030 腎細胞癌におけるMatrix Metalloproteinase、Tissue inhibitors of Metalloproteinaseの臨床的意義について(一般演題(ポスター))
- 耳下腺に発生した基底細胞腺癌の1例
- 293 脾臓原発のホジキン病の一例
- P-13 嚢胞性病変を伴った乳腺原発spindle cell carcinomaの1例(乳腺1-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 240 肺大細胞癌にみられたラブドイド形質の細胞学的特徴(呼吸器3(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-141 臨床的に胃粘膜下腫瘍が疑われた膵未分化癌の腹水細胞診(消化器(4), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-102 乳房部皮膚に生じた乳房外Paget病の1例(その他(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞診領域における感染症〔2〕
- 細胞診領域における感染症 [1]
- 337.尿に腫瘍細胞の出現した尿道原発悪性黒色腫の1例(泌尿器5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診検体からのMMP : 2,9発現解析による膀胱癌診断の試み
- 葉状腫瘍内に浸潤性乳管癌を合併した1例
- レーザー・マイクロダイセクション法を用いた尿細胞診検体からの遺伝子解析の試み(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 大腸低分化腺癌の臨床症理学的検討 : 充実型と非充実型の比較について
- レーザーマイクロダイセクションの病理診断への応用 : とくに細胞診検体を中心として(F.病理診断)
- P1-78 小児膵島細胞症(nesidioblastosis)におけるMcl-1遺伝子の発現分布(消化器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- W3-1 非婦人科検体を対象とした液状処理細胞診の今後の展望(液状処理細胞診の発展と応用,ワークショップ3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞診検体からのレーザーマイクロダイセクション法(V.レーザーマイクロダイセクション法)
- S2-4 細胞診検体の液状処理と分子細胞学的解析の現状および今後の展望 : 非婦人科領域の細胞診検体を対象として(液状細胞診とMolecular Cytologyの現状と今後の展望,シンポジウム 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- IIA-13 細胞診検体を対象とした遺伝子解析における検体保存液の影響(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 淡明細胞型腎細胞癌における Matrix Metalloproteinase, Tissue Inhibitors of Metalloproteinase の発現
- 膀胱癌におけるp53, MDM2およびHER2/neuの予後因子としての有用性
- レーザーマイクロダイセクション法を用いた核酸解析の病理診断への応用(ショートコース9)
- 局所浸潤性前立腺癌における FISH 法を用いた c-myc 遺伝子異常の解析
- レーザーマイクロダイセクション法を用いた微量病理検体からの核酸解析と診断への応用
- 腎細胞癌におけるTGF-β pathwayの変異 : Laser capture microdissectionを用いた検討
- 肝 malignant mesenchymoma
- 著しい低酸素血症を呈した器質化肺炎を伴う閉塞性細気管支炎の1例
- P-191 非小細胞肺癌に対する術前補助療法の検討
- PP1233 当院における大腸sm癌について
- 病理診断における組織細胞化学の意義と問題(H.病理診断)
- 加齢黄斑変性の類縁疾患 : ポリープ状脈絡膜血管症・網膜血管腫状増殖
- 医療の質確保のための病理専門医制度について
- 求められる細胞診専門医・指導医の将来像と認定試験のあり方(細胞診指導医・検査士教育の新たな展開)
- 求められる細胞診指導医 : 専門医の将来像と認定試験のあり方
- 病理学からみた変性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 勾留中に急死した慢性覚せい剤中毒の一例
- シI-3 疾病の細胞生物学的背景とアポトーシスの発現 : 乳癌を中心として
- 形態形成におけるアポト-シスの意義 : 病理学的背景との関係について
- 酵素抗体法の基礎と応用 (2 免疫組織化学)
- 3.Diagnostic Immunocytochemistry : 術中迅速診断における免疫組織化学の応用(細胞診における技術的アプローチの展望, シンポジウムII, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 同時性両側乳癌の一側が副乳癌であった1例
- 細胞診検体におけるアポトーシスの検出に関する基礎的検討
- Sertoli・間質細胞腫瘍の免疫組織化学的検討 -睾丸性女性化症候群生殖器発生例と卵巣発生例との対比-
- 212 大腿軟部組織発生のEpithelioid leiomyosarcomaの一例
- ワII-3.尿路上皮組織における接着分子、とくに基質接着分子の発現について : ワークショップ〔II〕 : 各種臓器における接着分子の発現と細胞所見