超臨界水処理による再生アスファルト舗装用骨材のセメントコンクリートへの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学協会の論文
- 2008-01-25
著者
-
松井 勇
日本大学生産工学部建築工学科
-
湯浅 昇
日本大学生産工学部建築工学科
-
山本 佳城
日本大学生産工学部学術フロンティアリサーチセンター
-
秋葉 正一
日本大学生産工学部土木工学科
-
湯浅 昇
鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会
-
湯浅 昇
日本大学生産工学部
-
松井 勇
日本大学生産工学部
関連論文
- 吹抜けを有する冬期実空間における足裏加熱が全身温冷感に及ぼす影響に関する実験的研究--実験室の温度設定にステップ変動を与えた場合について
- 1007 建築材料の仕上げパターンの光と影による見え方 : 仕上塗材の仕上パターン(材料・施工)
- 1082 溶融スラグ細骨材の左官用モルタルへの適用に関する基礎的研究 : その7 材齢1年における溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの強度性状(左官(1),材料施工)
- 1310 石炭灰と頁岩微粉末を原料とした高強度人工軽量骨材を用いたコンクリートの力学的性質に関する研究(骨材(2),材料施工)
- 1109 建築外装材料の簡易な雨筋よごれ促進試験方法について(汚れ・美観性(1),材料施工)
- 1150 各種塗り床材のふくれ抵抗性に関する検討 : その1 塗り床材の種類の違いとふくれの関係(床(2),材料施工)
- 1151 各種塗り床材のふくれ抵抗性に関する検討 : その2 塗り床材の特性とふくれの関係(床(2),材料施工)
- 1152 下地コンクリートの湿潤養生期間が塗り床材のふくれに及ぼす影響(床(2),材料施工)
- 1454 コンクリートの打重ね部および打継ぎ部からの漏水特性(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1399 コンクリートの塩化物イオン促進浸透試験方法の検討(試験・検査(6),材料施工)