中国三江平原河川水中の溶存腐植物質の蛍光特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dissolved humic substances in the river waters of Sanjiang Plain, which has undergone a land-use change from wetland marsh to cultivated land, were studied by three-dimensional excitation emission matrix spectroscopy and high-performance size exclusion chromatography to characterize the dissolved organic matter in the river systems. River water samples were collected at 14 points from nine rivers in the summer in 2005. Fulvic like fluorescence maxima were detected for the river waters at an excitation wavelength (Ex.) in the range of 315-335 nm and an emission wavelength (Em.) in the range of 410-430 nm and at an Ex. in the range of 235-260 nm and an Em. in the range of 410-440 nm. The relative fluorescence intensity of fulvic like materials in the river waters from wetlands in the August samples was lower than those of the September samples, but that of the river waters from the cultivated area was higher than those of the September samples. The fluorescent properties of humic substances can be divided into three groups on the basis of river water pH, the relative fluorescence intensity of fulvic like materials and its peak positions. These groups correspond to the land-use types such as wetlands, dry lands and their mixture in the watershed of rivers.
- 2007-11-10
著者
-
楊 宗興
東京農工大学大学院共生科学技術研究部
-
伊藤 静香
北海道大学大学院環境科学院
-
大西 健夫
京都大学大学院農学研究科
-
長尾 誠也
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
大西 健夫
総合地球環境学研究所
-
大西 健夫
京都大学大学院農学研究科水環境工学研究室
-
閻 百興
中国科学院東北地理農業生態研究所
-
寺島 元基
総合地球環境学研究所
-
張 柏
中国科学院東北地理農業生態研究所
-
楊 宗興
東京農工大
-
長尾 誠也
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
長尾 誠也
北大 大学院地球環境科学研究院
関連論文
- 中国三江平原河川水中の溶存腐植物質の蛍光特性
- 窒素・炭素安定同位体によるツキノワグマ捕獲個体の養魚場ニジマス加害履歴の推定
- 土壌-河川-海生態系における溶存有機炭素(DOC)の動態と機能
- 巨大河川の水と恵み―北方河川・アムール川流域の人間活動が与えた影響を考える―
- 土地利用の変化が溶存鉄フラックスに及ぼす影響 (特集 アムール川--北方河川の恵みと危機)
- 集水域の生物地球科学 : その意義と展望
- 24-22 湿原における嫌気的窒素固定 : 尾瀬ヶ原と釧路湿原の結果から(24.地球環境)
- 水および気体試料中のN_2, O_2, Ar, CO_2, CH_4,CO, H_2の同時分析 : 環境中のN_2/Ar比変動の検出
- 森林流域谷底部土壌の脱窒作用 : NO_3^--N窒素安定同位体比による解析
- 高濃度硝酸態窒素含有地下水の流入するアシ湿地における脱窒速度の実測
- 73 拡散モデルによる施肥土壌からのN_2O放出過程の解析(関東支部講演要旨)
- 3M1000 畑地および森林土壌における NO および N_2O フラックスの物理化学的関係
- 3M0945 畑地および森林土壌における NO および N_2O フラックスの経時的・季節的変化
- 山間部および都市近郊の丘陵地におけるスギ樹冠への酸性沈着
- 窒素飽和状況下における樹冠通過雨および樹幹流中の溶存無機態窒素および有機態窒素の動態
- P-95 中国亜熱帯林土壌における窒素動態と微生物群集 : 安定同位体を用いた無機態窒素動態解析法の確立(ポスター発表)
- 酸性降下物の山地渓流水への影響評価
- 非定常不飽和 : 飽和浸透流解析を用いた傾斜地水田群における地下水文環境評価
- 環境負荷と物質循環 : モニタリング・モデリング(2001年高知大会シンポジウムの概要)
- 傾斜地水田群における貯留特性の事例的評価
- ^Nトレーサー法を用いたヨシフィルターの窒素除去性能に関する研究
- 31 御積雪除去実験下における土壌ガス組成の経時変化 : N_2O生成・放出との関係(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 湿地生態系における物質循環
- チベット高原の河川水の化学成分特性
- 2-1 日本各地における土壌溶存腐植物質の^C NMR特性(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- 家畜堆肥から発生するN_2OのδNとその変化機構(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 2F1015 畑地からのN_2O放出フラックス
- 長江の治水計画と主要治水施設の歴史的変遷
- 渓流水のNO3〔-〕濃度と森林の窒素飽和 (特集:森林と渓流・河川の生物地球化学)
- モンスーンアジアの森林におけるN2O発生:説明因子としての渓流水NO3-濃度 (陸水学会第66回大会:集水域の生物地球化学 課題講演記録 集水域の生物地球化学:その意義と展望)
- 24-8 湿原におけるメタン生成の関連因子としての窒素サイクル : その土壌生態学的必然性(24.地球環境)
- 1D13 尾瀬ヶ原における温室効果ガスのフラックス測定(3) : 湿原全体からのメタン発生量の推定
- 降雨に伴う渓流水のNO_3^--N窒素安定同位体比の変動
- 3E0915 尾瀬ヶ原における温室効果ガスのフラックス測定(2) : 第2次調査(1996年度)の結果
- どこへ行く?農業土木
- 第3回サマーセミナー報告 農業土木と開発 : 人と自然との新しい関係を求めて
- 『土壌学の基礎-生成・機能・肥沃度・環境-』, 松中照夫著, 15.8×21.7cm, 389pp., 定価3,950円, 農文協, 東京, 2003年
- 『サンゴの島での地下水汚染 : 「水危機の世紀」を迎えて-』, 中西康博編著, A4判, 182pp., 宮古島地下水水質保全対策協議会・宮古広域圏事務組合・宮古島上水道企業体発行, 2002年
- IV-2 集水域系におけるN_2O発生(IV 環境負荷と物質循環 : モニタリング・モデリング)
- 陸水学会第64回大会:21世紀に向けて陸水学の挑戦 公開シンポジウム記録 陸水学の視野を広げる:陸域研究との相互作用
- 24-13 降雨に伴う谷底部森林土壌におけるN_2Oの挙動の変化(24.地球環境)
- 24-9 尾瀬ヶ原湿原における温室効果ガスのフラックス測定 : 1995年の調査結果(24.地球環境)
- 24-23 草地に放置した牛・豚排泄物から放出されるN_2OとNOのフラックスの測定(24.地球環境)
- 11-22 施肥土壌から発生するNOとN_2Oとのフラックス測定(11. 環境保全)
- 集水域研究におけるシミュレーションモデルへの期待
- 2-21 土壌腐植酸の蛍光成分の起源に関する一考察(2.土壌有機・無機化学)
- 24-17 森林土壌におけるN_2Oの鉛直分布(24.地球環境)
- 岐阜県東濃地域の地下水から分離精製した溶在腐植物質の特性
- 三次元蛍光分光光度法による深部地下水溶存腐植物質の簡易特性分析
- 水中腐植物質の溶存形態解析
- 我が国の腐植物質研究とその展望 4.環境中での腐植物質の存在意義とその機能
- 中国東北平原における土地被覆変化パターン
- 同位体解析から見た窒素循環と微生物
- 河川・汽水域における溶存鉄の挙動 (特集 大陸と外洋を結ぶ溶存鉄 : アムール川とオホーツク海・親潮)
- 1-41 高窒素負荷環境の中国亜熱帯林土壌におけるアンモニア酸化アーキアによる硝化(1.物質循環・動態)
- ガス透過性膜を用いた土壌ガス採取 : 土壌凍結地帯における事例(2010年度大会一般講演要旨)
- 中国亜熱帯林土壌における窒素動態と微生物群集 : 安定同位体を用いた無機態窒素動態解析(2010年度大会一般講演要旨)
- 集水域の生物地球化学 : 課題と展望
- S1-28 ^Nトレーサーと遺伝子情報を用いた酸性森林土壌における硝化特性の解析(S1.土壌-植物系の窒素動態研究における安定同位体比の利用,1.物質循環・動態,2012年度鳥取大会)