都道府県別透析導入患者生存率に影響を与える因子について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第50回日本透析医学会総会 (2005年6月24日〜26日, 横浜) において同会統計調査委員会から正式に「わが国の透析医療には地域差が存在する」と発表された. 慢性透析患者の治療成績には人種など遺伝的背景が強く影響するとされているが, 単一民族国家とされるわが国において地域差が存在することは注目に値する. 今回都道府県別透析導入患者生存率に影響を与える因子を検討した. 日本統計局発表および「わが国の慢性透析療法の現況」に示された都道府県別データに単回帰および重回帰分析を行った. 結果, 単回帰分析では都道府県面積/透析施設数, 65歳以上導入患者比率, 導入患者平均年齢, 一般老年人口割合, 年平均気温, 一般人口粗死亡率, 平均余命, 一般人口脳血管疾患・心疾患 (高血圧を除く) による死亡率が, 都道府県別1995〜1999年透析導入患者5年生存率と相関を認めた. 重回帰分析では目的変数を都道府県別1995〜1999年透析導入患者5年生存率とした場合, 有意な要因として選択されたのは, 心疾患 (高血圧性を除く) による一般人口死亡率 (P=0.0483, F=4.1438, 負の相関), 年平均気温 (P=0.0013, F=11.9212, 正の相関), 65歳以上導入患者比率 (P=0.0081, F=7.7596, 負の相関) であった. 都道府県別透析導入患者生存率には透析導入後に制御できない因子の影響があると考えられた.
- 社団法人 日本透析医学会の論文
- 2007-03-28
著者
-
辰川 自光
山陽病院外科
-
頼岡 徳在
広島大学医学部第2内科
-
頼岡 徳在
広島大学大学院医歯薬学総合研究科腎臓病制御学講座
-
頼岡 徳在
広島大学医歯薬総合研究科腎臓病制御学講座
-
松木 暁
山陽病院
-
森 雅弘
山陽病院 外科
-
尾形 聡
日本透析医学会
-
尾形 聡
山陽病院
-
岩崎 幸恵
山陽病院
-
松田 正裕
山陽病院
関連論文
- わが国の慢性透析療法の現況 : 2007年12月31日現在
- P-2-256 MSCTが有用であったPTP誤飲による大腸憩室穿孔の1例(小腸・大腸 急性腹症6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 症例報告 悪性胸膜中皮腫様の所見を呈した透析腎癌胸膜転移の1例
- 保存期慢性腎不全患者における凝固・線溶系に関する研究-慢性糸球体腎炎と糖尿病性腎症の比較-(多施設共同研究)
- 長期血液透析患者の食生活の実態 : 日本腎臓学会「血液透析患者の食事療法に関するガイドライン』との比較
- 58 LDL吸着療法により持続的なネフローゼ症候群の改善を認めたループス腎炎の一例
- 日常診療に用いられる薬剤による腎障害
- Letter to Editor 本誌38(2) : 139-142, 2005『秋田県の透析患者に発症した急性脳症 (第1報)-臨床背景と透析条件-』(佐藤滋,ほか) の論文について
- 慢性腎不全患者における経口吸着炭素製剤の腎不全進行抑制効果に関するRCT : 慢性腎臓病における吸着炭素療法(CAP-KD)試験結果
- 難治性ネフローゼ症候群(成人例)の診療指針 : 平成13年度までの調査研究より
- LDL-apheresisにより腎機能の改善をみた巣状糸球体硬化症の一例(第21回関西地方会抄録)
- 難治性ネフローゼ症候群を呈したALアミロイドーシスに対しLDLアフェレシスを施行した1症例 : 日本アフェレシス学会第17回関西地方会
- 横断性脊髄炎を合併したSLEに対して免疫吸着法が有効と考えられた1例
- 維持透析患者の多臓器不全合併症例と急性多臓器不全症例の比較検討
- 持続的血液浄化療法と適切なデブリードメントにより救命し得た劇症型溶連菌感染症の1例
- わが国の慢性透析療法の現況(2001年12月31日現在)
- わが国の慢性透析療法の現況 : (2009年12月31日現在)
- 糖尿病性腎症を原疾患とする新規透析導入率の都道府県別栄養学的検討
- 都道府県別透析導入患者生存率に影響を与える因子について
- 高齢腹膜透析患者におけるイコデキストリン透析液1日1回交換 (看護セッション 私たちはこうしている) -- (残存腎機能/透析からの離脱)
- 急性腎不全 (焦点 看護に活かす臨床栄養管理) -- (クリティカルケアにおける栄養管理)
- P-2-170 MSCTが有用であった胆石イレウスの1例(小腸閉塞4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 慢性腎不全患者に発症した特発性大腸穿孔の1例
- 第49回日本透析医学会シンポジウムより『透析患者の高齢化による問題と対応』
- SMAPの出口部作製と術後の管理 (ディスカッション PDカテーテル感染撲滅へのヒント--トレンドの検証と評価) -- (カテーテル留置)
- 漢方各論 腎疾患と漢方 (特集 代替医療の現状と展望)
- 学術 腹膜透析における合併症--腹膜劣化の対策を考える
- CKDにおける漢方治療の実際 (特集 慢性腎臓病(CKD)診療--透析への移行・心血管系イベント予防のために) -- (CKD関連事項)
- 腎疾患の漢方薬RCT (特集 漢方のRCT(その1))
- 原発性糸球体疾患の薬物療法について-第44回日本透析医学会・第42回日本腎臓学会合同ワークショップより-
- 腹膜透析--現状における課題と今後の展望 (あゆみ 血液浄化療法--課題と展望)
- 新しい透析液--イコデキストリン透析液の有効性 (第1土曜特集 慢性腎不全の病態と治療--CKDからESRDへの進行をいかに阻止するか) -- (治療)
- 慢性透析患者の地域差の要因 : ―日本透析医学会統計調査委員会研究―
- 慢性透析患者の地域差の要因 : 日本透析医学会統計調査委員会研究
- わが国の慢性透析療法の現況 : 2009年12月31日現在
- 高IgM血症を伴う免疫不全症に合併した膜性増殖性糸球体腎炎の1例
- 糖尿病性腎症を原疾患とする新規透析導入率の都道府県別栄養学的検討
- わが国の慢性透析療法の現況(2010年12月31日現在)
- An overview of regular dialysis treatment in Japan (As of December 31, 2011)