先天性エプーリスの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-20
著者
-
斎藤 友克
横浜市立大学大学院医学研究科 顎顔面口腔機能制御学
-
斉藤 友克
横浜市立大学大学院医学研究科 顎顔面口腔機能制御学
-
斎藤 友克
横浜市立大学 口腔外科
-
海野 智
横浜市立大学附属市民総合医療センター歯科・口腔外科・矯正歯科
-
小野 繁
横浜市立大学浦船病院口腔外科
-
小野 繁
ベイサイドさちクリニック:鶴見大学歯学部附属病院
-
小野 繁
東京医科歯科大学
-
堅田 裕
横浜市立大学医学部口腔外科学講座
-
海野 智
横浜市立大附属市民総合医療センター歯科・口腔外科科・矯正歯科
-
海野 智
横浜市立大医学部附属市民総合医療センター歯科・口腔外科・矯正歯科
-
林 誠一
横浜市立大学医学部附属浦舟病院口腔外科
-
堅田 裕
藤沢市民病院歯科口腔外科
-
平田 雅嗣
横浜市立大学医学部口腔外科学講座
-
小野 繁
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔心身学分野
-
小野 繁
横浜市立大学医学部付属浦舟病院口腔外科
-
林 誠一
横浜市立大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- I-2.舌痛症の精神療法 : その治療プロセスの検討(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 帯状疱疹により歯の自然脱落と歯槽骨壊死をきたした2例
- 舌痛症の精神療法 : その治療効果と治療プロセスの検討
- 透視下に除去した下顎管内異物の1例
- 耳下腺部に発生した脂肪腫の1例
- 歯根嚢胞との鑑別に苦慮した鼻口蓋管嚢胞の1例
- P-52 噛みしめ呑気症候群に対するスプリント療法の試み・空気嚥下機構に対応した治療法と治療効果について(口腔心身症,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O2-D-11 呑気症の空気嚥下機構の臨床と心身医学的背景の関与について(消化器,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 21. 神経性食欲不振症患者の母子共生関係からの巣立ちを促した個人心理療法と集団心理療法の併用(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- シンポジウム討論
- 個人療法と集団療法によって社会恐怖症が克服された1症例(一般演題)(第94回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 口底癌再建症例の術後の構音機能に関する多施設共同研究
- 舌癌再建症例の術後の構音機能に関する多施設共同研究
- 多施設共同による顎骨骨肉腫の臨床病理学的検討 : 第一報
- 多変量解析による舌癌頸部リンパ節転移の予測 : 多施設共同研究
- 頬脂肪体の肉眼ならびに組織学的観察
- I-3.「噛みしめ呑気症候群」としてとらえる呑気症の臨床経験 : 空気嚥下機構と治療効果について(一般演題,第111回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- P-22 として捉える呑気症の治療経験 : 空気嚥下機構と治療効果について(コンサルテーション・リエゾン・内科,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-5.臨床診断からみた症例群別のエゴグラムパターン出現率について : エゴグラムによる親子両者間における特徴的パターン調査の試み(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-2. 顎関節症に対する心身医学的アプローチ(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- III-1. 頭頸部心療科を受診する神経症患者に対しての外来森田療法の適応(一般演題,第105回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 14.心理的負荷における心拍変動と筋弾性への影響(第103回日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 舌痛症の診療の実際 (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識) -- (診療の実際)
- 歯痛・顎関節痛 (特集 痛みの臨床) -- (疼痛診療の実際)
- News&Trend 「噛みしめ呑気症候群」とは
- 3.頭頸部領域からみるドクターショッピング患者の心理傾向について(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 歯科領域における心身医療へのアプローチ
- 2. 過敏性腸症候群(IBS)様の症状を呈した患者に対し, 「噛みしめ呑気症候群」(仮称)と診断して治療を行った3例(第101回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 高齢者における口腔内セネストパチー (特集 高齢者の妄想とその周辺)
- 11. 口腔・頭頸部領域に不定愁訴を有する患者の特徴 : ストレス耐性度チェックリストを用いて(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 呑気症状と機能性消化管障害について : ストレスや心理的因子がもたらす呑気機構の新しい知見から
- 6. 10代にみられた呑気症について(第99回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 4. 慢性ストレスによる頭頸部不定愁訴と舌痛症との関係における一考察 : 舌痛症患者の有する不定愁訴について(第99回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 下顎智歯抜歯時に生じた広範な皮下気腫・縦隔気腫の1例 : CTにおける気腫の変化
- Strawberry gum が診断の契機となった Wegener 肉芽腫症の1例
- 3. 慢性ストレスによる頭頸部筋緊張と舌痛症との関係における1考察(第96回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 舌半側切除後に必要な再建とは : 遊離前腕皮弁と遊離腹直筋皮弁との比較から
- Le Fort I 型骨切り術のためのCTによる下行口蓋動脈の走行位置の解剖学的検討
- 多発性脳梗塞の既往を有する真性多血症患者の多数歯抜歯経験
- 巨大な軟口蓋多形性腺腫によって生じた構音障害とその術後の改善
- 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター(前 横浜市立大学医学部附属浦舟病院・元 横浜市立大学医学部病院)における34年間の技工製作物とその経年的変遷に関する統計的観察
- RALS腔内照射のためのアプリケーターの製作
- 上顎切除後の発語明瞭度:構音様式別,構音点別の分析
- 超高齢者の口腔癌治療に関する臨床的検討
- 超音波カラードプラ断層法による口腔癌頸部リンパ節転移の血流に関する検討
- 顎口腔腫瘍切除におけるコラーゲン・シリコン複合体人工粘膜の臨床応用に関する検討
- ダウン症児の口腔機能障害に対する口蓋床(Castillo-Morales床)装着による試み
- 腸骨付きインプラント移植術-高線量照射された下顎骨へ適用した1例
- 小唾液腺に発生した腺房細胞癌の2例
- 13. 舌痛症の心理・社会的背景に関する調査研究(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 12. 噛みしめと嚥下第1相形成(嚥下反射)による呑気(第2報) : 空嚥下に関する機構とX線学的な考察(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11. 頭頸部領域診療科にみるドクターショッビングの現状 : 頭頸部心療外来の臨床観察から(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 23.支持的アプローチで良好な経過を得たと思われる老年期心身症の1例(第65回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 12. 舌痛症患者の心拍変動解析による自律神経機能の検討 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11. ライフイベントが関わったと考えられる, いわゆる顎関節症の難治症例の治療経験 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 3.東京医科歯科大学総合口腔心療外来における開設1年間の新患患者調査(第89回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIG-4 心身医学的治療が奏功し社会復帰可能となった1自験例(歯科・口腔外科)
- 5. 個人療法と集団療法の併用の中で絵画療法にみた摂食障害治療の成長過程観察の経験 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- Cornelia de Lange 症候群患者の麻酔経験
- 上顎臼歯部に発生した周辺性骨腫の1例
- 発話音声による心身状態の診断可能性について
- IIF-24 舌痛症における心理検査とその検討(歯科・口腔外科)
- 頭蓋底へ進展した耳下腺深葉原発多形性腺腫の1例
- 口腔・頭頚部領域に愁訴を有する患者の特徴 : 第2報 : 森田神経質の診断基準を満たした者の特徴と心理社会的要因
- 口腔・頭頚部領域に愁訴を有する患者の特徴 : 第1報 : 森田神経質調査表による検討
- 17.治療終結をみた不登校症例における治療と経過の検討(第89回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 顎下部に発生した軟部好酸球肉芽腫の1症例
- 放射線性下顎骨骨壊死に対する外科治療 : 広範囲切除前の段階的外科治療について
- 口腔外骨延長装置を下顎両側に用いた開咬症の1例
- 6.SDS高得点群の特性に関する研究 : 第二報 : CMI精神的項目におけるSDS低得点群との差異について(第87回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 14.SDS高得点群の特性に関する研究 : 第一報 : CMI身体愁訴におけるSDS低得点群との差異について(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 口腔多発癌の背景因子に関する検討
- 下顎枝矢状分割術による神経障害の予防に関する臨床的研究 : 第2報:プロスタグランジンE_1による防止効果について
- 進行した上顎腺房細胞癌の1例
- 下顎枝矢状分割術による神経障害の予防に関する臨床的研究:第1報 : 術中の三叉神経感覚誘発電位測定
- 上顎全切除後に下顎枝を利用した頬骨眼窩底部の再建の経験
- 13.描画法に見る治療経過の評価 : 家族構成の変化により精神・身体症状を呈した一症例(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IH-3 歯科治療恐怖症にパニック障害が併発し行動療法が奏効した一自験例(治療技法(I))
- 担当医の変更を機に自己洞察が深まり, 症状の軽快をみた舌痛症の1例
- C-12-72 顎関節症のストレッサーと心理的背景についての検討 : 社会的再適応評価尺度と心理テストの照合による(口腔外科)
- C-12-71 舌痛症長期観察例の心理テストの変化に関する知見(口腔外科)
- 295. 咀嚼障害に他愁訴を伴った場合の心身医学的考察 : 歩行困難症 第一報(皮膚科・歯科口腔外科)
- 開口障害を訴えた破傷風の1例
- B-5-11 他科連携と精神力動 : コンサルテーション・リエゾンサービスは必要か(他科連携と精神力動)
- 15.Self-rating Depression Scale(SDS)に関する研究 : 第一報 : 各質問項目に対する反応の様態についての検討(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II E-18 舌痛症の長期観察症例に関する知見(歯科・口腔外科)
- 辺縁性歯周炎から, インフォームド・コンセントを必要とした埋伏歯冠周囲炎を誘発した1症例
- 遺伝性出血性末梢血管拡張症の1家族例
- 先天性エプーリスの1例
- 上顎放射線骨壊死の1例 : その成因と治療後に生じた皮膚全層欠損の再建術式について
- Esthetic line と下顎骨骨切り術に関する一知見
- 骨髄移植後に生じた口底扁平上皮癌の1例
- 遺伝性疾患への予期不安から新しい人生の歩み--大学病院の歯科・口腔外科外来でのヘルスカウンセリング (ヘルスカウンセリング--健康問題を介して生き方を変える構造化カウンセリング法) -- (保健医療の場のヘルスカウンセリング)
- 非接触型レーザー組織血流計を用いたヒト口腔粘膜血流の測定とそのMEMスペクトル解析
- P-58 嚥下機能賦活と誤嚥防止のための簡便な嚥下補助用具作成の試みとその臨床応用
- 口腔乾燥と口腔粘膜各部位の湿潤度・保湿度および唾液分泌速度との相関性
- 歯科口腔外科 舌痛を訴える患者への対応について教えてください (特集 こんなとき先生ならどう対応しますか--プライマリケア診療で困ったときに) -- (対応に苦慮する症候・疾患の診療のコツ--プライマリケアにおける外来診療のコツ)
- 口腔心身医学の現在と未来
- 頭頸部に愁訴を持つ広義の心身症患者の臨床統計的観察
- 有理関数補間の連続性の条件について