トレッドミル平地歩行と室内平地歩行の相違 : 生理的反応と主観的運動強度での検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 理学療法科学学会の論文
- 1998-11-20
著者
-
西田 裕介
国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野
-
樋口 謙次
国際医療福祉大学 理学療法学科学部
-
啓利 英樹
慈誠会徳丸リハビリテーション病院
-
啓利 英樹
国際医療福祉大学 理学療法学科学部
関連論文
- 全身持久運動(10km走)が呼吸筋力に及ぼす影響についての検討 : 一般市民ランナーと大学生アスリートとの比較(呼吸・循環器系疾患)
- Time Study 法を用いた慢性関節リウマチを呈する通所リハビリテーション利用者の活動量の評価
- 運動後の姿勢制御評価の試み
- 足趾が動的姿勢制御に果たす役割に関する研究
- 10kmロードレース走が筋力に及ぼす影響(健康増進)
- 10kmのロードレース走が身体の平衡性および柔軟性へ与える影響(健康増進)
- 足趾が動的姿勢制御に果たす役割に関する研究(測定・評価)
- 10kmロードレース走前後での立ち幅跳び見積もり距離と実測距離の変化(運動学)
- 下肢関節への衝撃力の検討 : 歩行・ニューエクササイズウォーキング・ジョギングの比較(運動学)
- 運動様態からみたエネルギー代謝の違い : 歩行・ニューエクササイズウォーキング・ジョギングの比較
- 403 施設入所高齢者に対する12週間の低強度運動負荷トレーニングプログラムの効果 : 自律神経活動・運動機能に及ぼす影響(内部障害系理学療法4)
- 11.心拍変動からみた運動による自律神経活動の変化 : 高齢者における検討(第10回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 慢性期脳血管障害患者における自律神経活動の評価
- 997 脱出型腰椎椎間板ヘルニアの自然吸収過程における理学療法 : 逃避姿勢としての側弯について(骨・関節系理学療法36)
- 249 腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内加圧注射療法施行前理学療法評価からの検討(骨・関節系理学療法17)
- 重度の体幹失調様症状を呈したギラン・バレー症候群の一症例
- 1043 重度障害高齢者の体格評価について : 推定した身長を用いたBMI(Body Mass Index)算出の検討(理学療法基礎系28)
- 歩数計を用いた車椅子両下肢駆動回数の測定 : 下腿装着部位による検討
- 生理的反応からみた車椅子両下肢駆動を用いた有酸素トレーニングプログラムの短期効果
- 理学療法学科学生の血圧とその変動要因に関する知識の把握
- 理学療法学科学生における血圧の変動要因に関する理解度(教育・管理)
- 前腕長と下腿長を用いた身長の推定
- 1525 回復期病棟での脳卒中片麻痺患者における自立歩行の要因の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 787 回復期リハビリテーション病棟の導入が脳血管障害患者のADLに与える効果 : 東京都北西部における一施設での検討(神経系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 前腕長と下腿長を用いた高齢者の身長推定
- 1044 重度障害高齢者の体格評価について : 尺骨と腓骨を用いた身長の推定(理学療法基礎系28)
- 380 気管支喘息重積発作による人工呼吸器管理後著明な四肢筋力低下を呈した1例
- トレッドミル平地歩行と室内平地歩行の相違 : 生理的反応と主観的運動強度での検討
- 要介護度別にみた通所リハビリテーション利用者の介護保険サービス利用状況