勤労者腰痛疾患の実態と社会復帰に関する前向き調査 : 第1年次報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本職業・災害医学会の論文
- 2003-07-01
著者
-
小西 宏昭
長崎労災病院整形外科
-
種市 洋
独協医大 医 整形外科
-
小西 宏昭
労働福祉事業団 長崎労災病院 整形外科
-
芝 啓一郎
総合せき損センター整形外科
-
竹光 義治
総合せき損センター整形外科
-
種市 洋
美唄労災病院
-
金田 清志
美唄労災病院
-
山縣 正庸
千葉労災病院整形外科
-
芝 啓一郎
総合せき損センター
-
竹光 義治
麻生リハビリテーション大学校
-
井口 哲弘
神戸労災病院
-
内田 毅
関東労災病院
-
岩崎 廉平
浜松労災病院
-
栗原 章
神戸労災病院
-
山縣 正庸
千葉労災病院
-
芝 啓一郎
国立善通寺病院 整形外科
-
芝啓 一郎
総合せき損センター整形外科
-
栗原 章
兵庫県立塚口病院 整形外科
-
岩崎 廉平
岐阜市民病院 整形外科
-
井口 哲弘
兵庫県立塚口病院 整形外科
-
井口 哲弘
兵庫県総合リハビリテーションセ
-
井口 哲弘
神戸労災病院 整形外科・勤労者腰痛センター
-
小西 宏昭
久留米大学 医学部整形外科
-
井口 哲弘
神戸労災病院整形外科
-
栗原 章
神戸労災病院整形外科
-
小西 宏昭
長崎労災病院勤労者脊椎・腰痛センター
-
金田 清志
美唄労災病院 勤労者腰痛・脊損センター
-
竹光 義治
大分整形外科病院
-
小西 宏昭
長崎労災病院 整形外科
関連論文
- 腰仙部移行椎と胸腰部肋骨の形態異常の関係
- 転移性脊椎腫瘍に対する前方/前後合併進入法による椎体切除/脊椎全摘術の長期成績
- 腰椎分離すべり症に対する後側方固定術の適応と限界 : 前方支柱再建の要否
- 頚部脊髄症に対する後方除圧術後の患者の満足度 : 桐田・宮崎法と棘突起縦割法の比較
- 骨粗鬆症性椎体圧潰発生のリスクファクター解析
- 腰椎椎間孔部狭窄症と外側型椎間板ヘルニアの放射線学的鑑別法
- 腰椎後側方固定術と後方侵入椎体間固定術併用による腰部変性側弯症の治療成績
- 脊髄損傷患者における長坐位座面圧中心の動揺徳性
- 骨粗鬆症性圧縮型椎体骨折の機械的不安定性に関するX線学的検討
- 腰椎変性後弯症の手術治療成績 : 腰椎・腰仙椎アラインメントの検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する九州・沖縄版簡易問診票
- 腰痛患者における社会復帰を遅らせる因子の検討
- 勤労者腰痛疾患の実態と社会復帰に関する前向き調査(第2報)
- 勤労者腰痛疾患の実態と社会復帰に関する前向き調査 : 第1年次報告
- 腰椎椎間板ヘルニアにおける内視鏡下ヘルニア摘出術
- 脊椎腫瘍に対するHarms cageの使用経験
- 頚椎前方固定術におけるプレート使用の意義
- 80歳以上の頚髄症に対する脊柱管拡大術の治療成績 : 70歳代との比較
- 頸椎後方instrumentにおけるOlerud Cervicalの使用経験
- 透析性脊椎症患者における頚椎黄色靱帯の組織学的検索
- 変性側弯症の神経障害-特徴と発現機序の分析に基づいた手術戦略
- 傍脊柱筋間アプローチと正中アプローチを併用した mini-open TLIF-Learning curve と低侵襲性の検討
- 隣接椎間の固定に関する根拠予防的なL5/S固定は回避すべきであり, 局所側弯があるL3/4は固定すべきである
- METRx-MDの有用性 SF-36, Oswestry, Roland-Morris を用いた患者登録制プロスペクティブスタディ
- 軽微な外傷により頚髄損傷(四肢麻痺)になる危険因子無症状OPLL患者に対する手術適応とは?
- 一椎間TLIFにおける椎体間ケージの位置と臨床的安定性に関する検討
- 脊椎インストゥルメンテーション手術における超短期抗菌薬予防投与 (antimicrobial prophylaxis : AMP) : 手術創感染予防効果判定のための前向き研究
- 腰椎インストゥルメンテーション手術後のMRSAによる手術部位感染に対する抗菌治療--インプラント抜去回避のために (特集 脊椎脊髄病学 最近の進歩 2005--第33回日本脊椎脊髄病学会より(2004年6月8-10日・東京))
- 頚髄損傷患者の急性期呼吸器合併症発生に関する危険因子分析
- 2椎間腰椎変性すべり症の解剖学的検討
- 頚椎高度脱臼骨折(High-grade compressive extension injury)に対する手術療法
- 頚椎椎弓根スクリュー刺入のための外科的解剖
- PLIFにおける Harms cage と Brantigan cage の沈み込みに関する検討
- 腰椎 instrumentation 手術(PLIF/TLIF)後の多剤耐性菌による深部手術創感染に対する化学療法 : 再手術回避のために
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するLove法の限界と固定術の要否 : 再発および遺残性腰痛の発生危険因子の検討
- 腰仙椎椎間非固定(Floating fusion)の適応と限界 : 椎弓根スクリューシステムを用いたPLF後の隣接椎間障害の検討
- 腰椎変性疾患に対するTLIF-標準的PLIFに対するアドバンテージの検証
- 腰椎後方進入前方椎体間固定(PLIF)患者に対するクリニカルパス活用効果
- 急性頚椎損傷に伴う椎骨動脈閉塞 : MR angiography を用いた前向き研究
- 腰椎変性疾患に対する PLIF 術後の職業復帰
- 腰椎椎間板ヘルニアの再発危険因子 : Love 法の限界と固定術の要否
- 血液検査データによる脊椎インストゥルーメンテーション手術後創感染の早期判断は可能か? : 周術期血液検査データの解析から
- 腰部脊柱管狭窄診断サポートツールの検証と九州·沖縄版簡易問診票
- 頚椎後縦靭帯骨化症の術式選択の指標
- 第3頚椎に発生した悪性リンパ腫の1例
- 上位頚椎部における椎骨動脈の走行の検討
- 頸椎脱臼における前方固定術後の局所アライメントの変化について : ORION anterior cervical plate併用の有用性の検討
- 脊髄症状を有する頚椎椎間板ヘルニアに対する前方除圧固定術後の遺残症状の検討
- 高度不安定性腰椎の化膿性脊椎炎に対し創外固定を用いた1例
- 発症後長期経過した頚髄症に対する脊柱管拡大術の治療成績
- 頚髄症術後早期合併症から見た術式間の比較
- 環軸椎間スクリュー固定の安全性の検討 : 椎骨動脈造影を用いて
- 感染性脊椎疾患, 脊椎変性疾患に対する創外固定法の経験
- 腰部脊柱管狭窄症に対する九州・沖縄版簡易問診票
- 男性自衛隊員の腰痛に関する疫学的検討 -生活習慣,艦船勤務との関連について-
- 胸部椎間板へルニア背側脱出の1例
- 脊髄硬膜外血管脂肪腫の一例
- 骨粗鬆症を伴う脊椎破裂骨折術後下位椎で骨折した2例
- 腰椎椎間板ヘルニア,変形性股関節症に対するSLRテストの比較検討
- 腰椎椎間孔,椎間孔外病変に対する内視鏡下除圧の成績--骨形成的片側椎弓切除術との比較 ([第72回]西日本脊椎研究会 特集号) -- (1.腰椎固定後の隣接障害 2.腰椎外側病変)
- 脊髄症を呈した頚椎椎間板ヘルニアに対する前方除圧固定術 (西日本頚椎研究会 特集号) -- (主題 頚椎椎間板ヘルニア)
- 腰椎変性すべり症に対する pedicle screw system を併用した後側方固定術と後方腰椎椎体間固定術における中、長期経過からみた臨床経過
- 胸腰椎移行部破裂骨折の手術法の検討
- 前方すべりを伴う頚髄症手術例の検討
- 教育講座 説明できる整形外科疾患--患者はココがわからない!!(第2回)頚髄症(頚椎症性脊髄症)
- 頚部脊髄症における手術法選択の指標
- チタン製ペディクルスクリューは生体と適合するか?;組織学的研究によるアプローチ
- Titanium Pedicle Screw/Tissue Interface における組織学的研究;チタン磨耗粉の発生と周囲組織の反応について
- 後弯位頚髄症に対する脊柱管拡大術の適応
- 骨粗鬆症性脊椎骨折に対する後方法の検討
- 頚椎手術後の精神症状の予測と対策
- 術後感染は合併症か医療過誤か
- 外傷におけるインフォームドコンセントの標準化への試み
- 特発性と思われた環軸関節亜脱臼例のX線学的検討
- 後頭骨-上位頚椎間固定術後の中下位頚椎配列の検討
- 腰仙椎後側方固定術の遠隔成績 : 20年以上経過例についての検討
- 化膿性頸椎炎の治療成績
- Titanium Pedicle Screw/Tissue Interface における組織学的研究2 ; 前方固定の Pedicle Screw Loosening に及ぼす影響
- 長期透析患者における破壊性脊椎関節症に対する手術治療経験
- Pedicle screw loosening の画像診断について
- 化膿性脊椎炎の臨床的検討
- Titanium Pedicle Screw / Tissue Interfaceにおける組織学的研究
- 腰椎脊柱管外側域の形態学的検討 : 単純X線像による比較
- SPINE systemの使用経験
- Pedicular Screw Systemの合併症について
- 腰椎脊柱管内ヘルニアの形態、形、大きさと臨床症状との関係について
- Pediclar Screw System を用いた Short Fusion の検討 : 後方単独例と前方後方併用例の比較
- Levtech halo の使用経験 : その適応と限界
- 合併症を有する頚部脊髄症の検討
- 外傷への対応 (特集 手足の外傷 治療と看護--この兆候に要チェック!)
- 腰椎椎間孔, 椎間孔外病変に対する内視鏡下除圧の成績 : 骨形成的片側椎弓切除術との比較
- 頚椎後縦靭帯骨化症K-line(-)例に対する後方除圧固定術の成績
- 椎間板切除を行わない内視鏡下頚椎椎間孔拡大術(Key hole foraminotomy)の小経験
- 脊髄症を呈した頚椎椎間板ヘルニアに対する前方除圧固定術
- 勤労者における「仕事に支障をきたす非特異的腰痛」の危険因子
- 頚椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧術の治療成績--K-lineおよび最大圧迫高位での不安定性に注目して (日本脊椎インストゥルメンテーション学会特集号)
- K-line(-)型頚椎後縦靭帯骨化症に対する脊柱管拡大術と後方除圧固定術の手術成績 (日本脊椎インストゥルメンテーション学会 特集号)
- 若年者の化膿性脊椎炎の2例
- A Study of Multiple Operations for Cervical Spondylotic Myelopathy.
- Review of Diagnosis for Extraforaminal Lumber Disc Herniation.