需要地系統の事故区間分離に関する監視制御システムの性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SCADA (Supervisory Control And Data Acquisition) systems for demand area power systems (one of the next-generation distribution grids) would be required; 1) to be flexible, 2) to provide various functions on restricted computing resources, and 3) to complete processing within the period required. We have proposed a system design based on mobile agents and Ethernet in order to fulfill the first and second requirements. This paper shows that this system design would satisfy the third requirement. In order to validate the system performance, we constructed an experimental system composed of a distribution line, generators, power devices, computers, mobile agents and Ethernet. The experiment results illustrate that a system based on this design could complete the fault isolation process that has the most stringent execution period.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2006-10-01
著者
-
大谷 哲夫
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
小林 広武
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
小林 広武
(財)電力中央研究所
-
小林 広武
(財)電力中央研究所 需要家システム部
-
幸田 賀之
東北電力(株)通信ネットワークセンター
-
大谷 哲夫
(財)電力中央研究所
関連論文
- 共振負荷と回転機負荷の相違と単独運転試験への影響について
- 自動検針用国際標準通信プロトコルの基本特性と次世代グリッドへの適用可能性評価
- 高速検出型の次数間高調波注入方式単独運転検出装置における誤検出防止方法
- 次数間高調波の分散同期注入手法とそれによる分散型電源集中連系用単独運転検出方式
- 次数間高調波の分散注入による集中連系用単独運転検出方式の検証
- 次数間高調波注入による22, 33kV用単独運転検出装置の開発
- 22,33kV用高速検出型単独運転検出装置
- 太陽光発電の大量連系に対応する次世代グリッド技術の開発
- 自動検針用国際標準通信プロトコルの基本特性と次世代グリッドへの適用可能性評価
- 太陽光発電集中連系時における各需要家発電電力量の減少ばらつきの分析とその対策に関する一考察
- 分散オブジェクトとモバイルエージェント技術に基づく電力系統制御システムの試作と評価・考察
- 需要地系統の事故区間分離における通信の耐障害性向上方式の評価
- 需要地系統の事故区間分離に関する監視制御システムの性能評価
- 耐障害性を向上させたエージェント移動用通信プロトコルの提案
- 需要地系統用通信ネットワークの構成方式の提案
- モバイルエージェントとイーサネットに基づく需要地系統向け運用管理システム--実験系統を用いた処理時間の評価と実系統への適用に関する考察
- スレッドプーリングを用いたモバイルエージェントの移動高速化
- 需要地系統用通信ネットワーク構成方式の提案
- 監視制御システムにおける機器への統一的アクセス方法の提案と基本性能
- 分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発(その2)高度通信機能の構成と外部インタフェース仕様の設計
- 分散制御用モバイルエージェントの優先処理方式
- 次世代監視制御用通信網の構成法--需要地系統運用制御網へのアクティブネットワーク技術の適用
- 電力通信網における性能管理の必要性と課題
- 新しい配電ネットワーク技術の開発動向と課題
- 第1回WCPEC太陽光発電エネルギー変換国際会議
- 住宅用太陽光発電システムの系統連系保護装置
- 市販のメディアコンバータを用いた簡易な一方向ゲートウェイの構築
- オブジェクト指向技術に基づく水再生センター監視制御ソフトウェアのライブラリ化
- 揚水発電所における保全情報システムの確立に関する研究
- 需要地系統の事故区間分離における通信の耐障害性向上方式の評価
- LTC変圧器の保全監視に対するIEC 61850情報モデル適用検討
- 監視制御システムにおける情報モデルの適用状況と信頼性に関する一考察
- 配電業務支援システム間のデータ交換に関する標準化動向
- 耐障害性を向上させたエージェント移動用通信プロトコル
- 水再生センター監視制御システムに対する情報モデル適用の検討
- 分散形電源による自立運用の成立性--分散形電源鈴給運用解析プログラムの開発とコスト面からの検討
- 免疫的手法を用いた通信網管理用ポリシの選択手法
- 分散電源の系統連系に係る実証研究 : 6)電力ネットワーク技術実証研究
- 需要地系統における情報通信網の物理構成に関する基礎検討
- 分散リアルタイムネットワークアーキテクチャにおけるミドルウェアの概念設計
- 分散リアルタイムネットワークアーキテクチャにおけるミドルウェアの概念設計
- 処理の迅速さに関する管理オブジェクトの評価方法の一検討
- 需要地系統におけるエネルギー需給運用の検討--需給インターフェイスによる制御方式と効果
- 変電所ディジタル監視制御システムに対するIEC 61850適用の基礎検討(その2)論理ノード適用方針の提案と送電線監視制御への適用に基づく評価 (保護リレーシステム研究会 電力系統の保護・監視制御・計測解析技術)
- 太陽光発電システムにおける配電線電圧制御方式の開発--電圧上昇抑制のための新しい無効電力制御法
- 適正電圧維持制御に起因する分散形電源出力低下の抑制手法--遠隔情報による無効電力分担手法
- 適正電圧維持制御に起因する分散型電源出力不均等の低減手法--自端情報による無効電力分担手法
- 分散リアルタイムネットワークアーキテクチャにおけるミドルウェアの概念設計
- 電力通信網におけるパス切替制御に関する一検討
- 分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発(その1)アーキテクチャの要件と機能概要
- スレッドプーリングを用いたモバイルエージェントの移動高速化
- 電力系統向け情報モデルと通信網向け情報モデルの統合化に関する検討
- 次世代配電系統監視制御用モバイルエージェントの構成とQoS制御方式
- TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その11)ポリシベース管理への免疫的手法の適用検討
- TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その10)処理時間を考慮したMO配置・接続決定手法
- 既存コンポーネントを改造しない通信網管理機能の修正方法
- 作業日程調整のデータモデルに関する一検討
- TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(6)管理オブジェクト評価方法への機能付加
- 運用管理システム開発における管理機能単位の処理時間推定方法の検討
- 電力通信網における統合管理のためのアーキテクチャに関する一検討
- TMNに基づく電力用ATM網監視方式に関する一検討
- 高調波変化検出による単独運転検出装置の開発
- 設備保全システム用プラグアンドプレイ方式--センサ設置に伴うソフトウェア設定の簡素化
- 需要家向け通信における伝送特性評価--自動検針用国際標準プロトコルと無線LANによる応答時間の評価
- IEC61850-9-2プロセスバスの基幹系変電所への適用検討と基礎評価 (保護リレーシステム研究会 電力系統の保護・監視制御・計測解析技術)
- 太陽光発電の系統連系技術のこれから
- 太陽エネルギー技術実用化要件調査専門委員会
- 次世代グリッド技術の開発
- 特集にあたって
- IEC 61850-9-2プロセスバスの基幹系変電所への適用検討と基礎評価
- センサ設置に伴う設備保全用ソフトウェア設定の簡素化
- 分散電源系統の通信規格(IEC 61850)のWeb拡張 (情報通信応用特集)
- 地中送電線保全用状態監視データに関する国際標準化の状況
- ヒートポンプ式給湯機による太陽光発電余剰電力の有効活用方式 : 需要地系統大の翌日運用計画法と効果
- 高効率・高信頼度の電力供給システムの開発 : スマートグリッド技術
- 低圧系統用自動電圧調整機器の開発
- センサ設置に伴う設備保全用ソフトウェア設定の簡素化