日本産ザゼンソウ属の染色体数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 植物地理・分類学会の論文
- 2005-12-30
著者
関連論文
- 千曲川中下流地域における常緑広葉樹シラカシ(ブナ科)の自生分布
- 長野県北部姫川本流における特定外来生物オオカワヂシャ(ゴマノハグサ科)の分布
- 飯綱町矢筒山の植物相
- 霧ヶ峰草原における火入れ実施による植生の変化
- 長野県の主要河川における特定外来生物オオカワヂシャ(ゴマノハグサ科)の分布
- 日本産ヨモギ属3種の核型
- 千曲川本流における特定外来生物オオカワヂシャ(ゴマノハグサ科)の分布
- アズミノヘラオモダカの長野県木曽町における新産地と既知産地の現状
- ケサヤバナ(シソ科)の核型
- アイノコヘビイチゴ(バラ科)の新産地
- レンギョウ属(モクセイ科)の染色体数
- ミズバショウ(サトイモ科)の核型
- 宮城県産カキドオシの倍数性
- 中部地方の高山に分布するセイヨウタンポポの染色体数
- 種子島産セイヨウタンポポ(キク科)の染色体数
- ヒユ科イノコズチ属3分類群の染色体数
- 富山県産セイヨウタンポポ(キク科)の染色体数
- 日本産スベリヒユ(スベリヒユ科)の染色体数
- 四倍体チシマタンポポ(キク科)の核型
- ウシハコベ(ナデシコ科)の核型
- 日本産ザゼンソウ属の染色体数
- 日本産オドリコソウ属5種の染色体数
- 中央日本におけるバラ科ヘビイチゴ属 (Duchesnea) の細胞地理学
- 四倍体ナワシロイチゴと八倍体キイチゴ Rubus rugosus の核型
- 日本産イタドリの倍数性
- シソ科タツナミソウ属の新変種, ホクリクタツナミソウ
- カキドオシ(シソ科)の倍数性
- 日本産ヨモギ属3種の核型
- ザゼンソウ及びナベクラザゼンソウの展葉と開花パターン
- 葉緑体DNAの塩基配列変異に基づく日本産ザゼンソウ属3種の系統関係
- ザゼンソウの斑入り品
- 長野県飯綱高原におけるヒメザゼンソウの展葉および開花パターン
- 野ネズミによるザゼンソウ属3種の果実及び花序の捕食
- 長野県北部鍋倉山におけるナベクラザゼンソウの生育環境
- 日本産ザゼンソウ属の分布--特にナベクラザゼンソウについて
- 長野市飯綱高原のカラマツ人工林の森林構造
- ギシギシ属ギシギシ亜属5自然雑種の染色体数
- シモバシラ(シソ科)の核型
- ムシャリンドウ (シソ科) の核型
- 日本産バラ科ワレモコウ属の2新雑種
- サクラ属 Cerasus 亜属36分類群の染色体数
- 上高地公園線周辺の森林植生および樹木衰退状況
- バラ科キジムシロ属の1新雑種, エチゼンキジムシロ
- アネモネ属の新自然雑種, ゴカヤマイチゲ
- バラ科キジムシロ属の1新品種ミツバオヘビイチゴ
- 日本産ギシギシ属ギシギシ亜属11種の染色体数
- サクラ属 Cera-sus 亜属41分類群の染色体数
- 富山産シロバナサクラタデの染色体数
- サクラ属Cerasus亜属193分類群の染色体数
- 日本産ワレモコウ属の花の比較形態
- 日本産ミヤマワレモコウ Sanguisorba longifolia の形態, 分布, 及び染色体数
- 日本産ナガボノワレモコウの種内倍数性
- 長野県環境保全研究所飯綱庁舎自然観察路における林床植物の開花フェノロジー
- 長野県北部千曲川支流の浅川の魚類相
- 富山県産オオバコの染色体数
- キバナアキギリとシナノアキギリの新雑種サクキバナアキギリ
- バラ科ワレモコウ属チシマワレモコウの染色体数
- バラ科フユイチゴとミヤマフユイチゴの染色体数とその分布
- タイワンクサイチゴの染色体, 花, 及び分布
- 長野県環境保全研究所飯綱庁舎自然観察路沿いの植物相
- 長野県固有種コマウスユキソウの個体群構造
- 長野県飯山地域におけるカツラマルカイガラムシによる樹木枯れ
- 長野県北部牟礼村で自生が確認されたホソバノシバナ(シバナ科)
- 中部地方におけるシバナ(広義)の分布と染色体数
- 日本産タツナミソウ属(シソ科)の染色体数
- 松前公園(北海道)のシロバナタンポポの核型
- 日本産オドリコソウ属(広義)の細胞分類学的研究
- 日本産ミツバの染色体
- バラ科アイノコヘビイチゴの大阪府下での生育確認とその染色体数
- 長野県の主要河川における特定外来生物オオカワヂシャ(ゴマノハグサ科)の分布
- 長野県環境保全研究所飯網庁舎自然観察路における林床植物の開花フェノロジー