デジタルアース利用による遺跡の3Dアーカイブ化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-30
著者
-
橋本 雄一
北海道大学文学部
-
相馬 絵美
北海道大学大学院文学研究科修士課程
-
阿部 哲史
北海道大学大学院文学研究科博士課程
-
小杉 康
北海道大学大学院文学研究科北方文化論講座
-
矢橋 潤一郎
北海航測株式会社
-
小松 富成
株式会社エヌ・アイ・ティー
-
塚田 剛史
株式会社エヌ・アイ・ティー
-
橋本 雄一
北海道大学文学研究科
-
橋本 雄一
北海道大学大学院 文学研究科
-
相馬 絵美
北海道大学大学院文学研究科・院生
関連論文
- 地理空間情報活用推進基本法と基本計画
- 積雪寒冷地域のヴァルネラビリティからみた都市空間の高齢者福祉--地理空間情報を援用した歩行空間の分析
- 小幌洞窟遺跡の調査概報(第2次調査第1・第2シーズン)--噴火湾北岸縄文エコ・ミュージアム構想とサテライト形成(1)
- ブール代数分析による農業集落データの質的比較
- 札幌市における建物用途の時空間構造と居住空間の都心再集中
- GISを援用した凍結防止剤散布後の路面管理と運転行動に関する統合データベース構築
- 札幌市における居住空間と人口の都心回帰--地理空間情報とGISを援用した時空間分析
- 札幌市における小売業の時空間構造 : 1976-2002年
- 登別温泉観光集落における土地利用の変化
- 空間データにおけるネットワークボロノイ領域の分析方法
- バーチャル・リアリティおよびアニメーションによる3次元地理教材の開発と利用
- ネットワークボロノイを用いた都市内避難場所の圏域分析
- 3D-Index システムによる考古学情報の利用
- GISを援用した地域学習のための教育パッケージ開発 : 学校と博物館の連携による火山地域学習の試み
- 札幌市における小売業の時空間構造
- 北海道における産業の集積とクラスター形成に関する地理学的考察
- デジタルアース利用による遺跡の3Dアーカイブ化
- 積雪地域における都市内避難場所の空間構造 : 札幌市中心部を事例として
- 地理情報配信システムの3次元地図ソフトウェアによる構築 : 冬季路面管理用 Web データベースを事例として
- 積雪・寒冷地域における路面状態と運転行動の解析 : 冬季路面管理用GISデータベースを事例として
- GISによる農業センサス集落カードの空間分析
- 建物用途からみた大都市内部の構造変容--準三相因子分析法による札幌市の時空間分析
- GISとアニメーションによる地理教材の開発 : 社会資本の教育事例
- 札幌市における公共交通ネットワークのデイリーリズムに関する空間分析
- 函館市における人口移動と住宅立地
- 北海道における交通の現状と課題
- 商業地理学とGIS
- 多国籍企業の展開に伴う知的所有権制度の整備 -マレーシアの事例-
- マレーシアにおける港湾整備
- 地理情報システムによる共同データベース構築の試み
- 地理情報システムとバーチャル・リアリティによる地盤情報の3次元地理教材開発
- 十勝平野の農業的土地利用と自然条件との関連 : ベクターデータとラスターデータの統合に関する考察
- ベクターデータとラスターデータの統合に関する考察 -十勝平野の農業的土地利用とそれをとりまく自然環境の解析を例として-
- 寒冷地域の都市内部における土地利用情報と地質情報の時空間分析
- 高校地理教科書におけるエネルギー教育の問題
- 生活環境データに対するファジィAHPの適用法の検討
- 資料・遺跡 有珠6遺跡第4次調査概報--噴火湾岸域における後氷期の自然環境の変動と人類適応(4)
- 資料・遺跡 有珠6遺跡第3次調査概報--噴火湾岸域における後氷期の自然環境の変動と人類適応(3)
- 資料・遺跡 有珠6遺跡第2次調査概報--噴火湾岸域における後氷期の自然環境の変動と人類適応(2)
- 有珠6遺跡調査概報--噴火湾岸域における後氷期の自然環境の変動と人類適応
- コメントと全体討議 (考古学研究会第56回総会 研究集会報告(下))
- 物質文化からの民族文化誌的再構成の試み : クリールアイヌを例として
- 生業としての交易活動 (考古学研究会第49回総会研究報告(上))
- 縄文時代に階級社会は存在したのか
- 縄文時代における集団同定に関する基礎資料
- 縄文時代後半期における大規模配石記念物の成立--「葬墓祭制」の構造と機能 (葬送の社会史)
- 土器型式と土器様式
- 考古学用語小考(先土器・縄文-遺物編)--亀形土製品は亀なのか
- アイヌの杓子
- 定住のはじまりから三内丸山まで (特集=氷河時代末期 人類はどう生きたか)
- 縄文時代 : 土製品 : 動物形中空土製品を例にして
- GISによる農業センサス集落カードの利用
- 北海道小幌洞窟・岩陰遺跡出土人骨の年代学・形態学的検討
- GlSを援用した凍結防止剤散布後の路面管理と運転行動に関する統合データベース構築
- 空間データにおけるネットワークボロノイ領域の分析方法
- GISによる農業センサス集落カードの空間分析
- 建物用途からみた大都市内部の構造変容
- GISによる農業センサス集落カードの利用
- 登別温泉観光集落における土地利用の変化
- バーチャル・リアリティおよびアニメーションによる3次元地理教材の開発と利用
- 積雪寒冷地域のヴァルネラビリティからみた都市空間の高齢者福祉--地理空間情報を援用した歩行空間の分析