遠心送風機の空力形状最適設計と知識マイニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An aerodynamic optimization system for centrifugal fans consisting of an impeller and a diffuser has been developed. A fans three-dimensional shape is represented by a non-uniform rational B-spline curve, which enhances the freedom of the blades leading and trailing edge profiles. The fans aerodynamic performance is predicted using commercial software, "STAR-CD." The optimization system uses a new algorithm that is a hybrid of a simulated annealing algorithm and a neural network. The hybrid algorithm not only can learn the design-space to predict better solutions, but also can analyze the spaces statistical characteristics, such as its sensitivity and non-linearity. Applying this system to centrifugal fan design problems, we obtained novel fan shapes in which the leading edge of the impellers and the trailing edge of the diffusers were bent unconventionally. Important design parameters were simultaneously revealed using design-space analysis.
- ターボ機械協会の論文
- 2006-06-10
著者
関連論文
- (10) Kriging-Model-Based Multi-Objective Robust Optimization and Trade-Off Rule Mining of a Centrifugal Fan with Dimensional Uncertainty
- 小型軸流ファンの効率改善に関する研究 : 第2報,翼端漏れ渦の静圧と静圧効率への影響(流体工学,流体機械)
- 数値流体解析によるファン・ブロワの開発 (特集 流体(熱)解析と適用例)
- 小型軸流ファンの効率改善に関する研究 : 第1報,最適化手法による高効率ファンの設計(流体工学,流体機械)
- 日々の暮らしを支えるターボ機械 : エアコンと掃除機に使用されるターボ機械の開発
- 1633 流体解析と数値最適化による小型軸流ファンの設計(J12-2 流体機械に関連した流体解析と数値最適化技術(2),J12 流体機械に関連した流体解析と数値最適化技術)
- 4123 ターボファン形状最適化自動設計技術の開発(G05-11 翼・翼列,G05 流体工学)
- 電子機器冷却用軸流ファン形状の最適化自動設計技術
- ファン形状最適化自動設計技術の開発(G05-10 流体機械(2),G05 流体工学部門一般講演)
- 遠心送風機の空力形状最適設計と知識マイニング
- ターボ機械における空力最適化(第2部:事例展開,最適設計のフロンティア)
- 多目的設計探査による設計空間の可視化と知識発見
- F09(2) ターボ機械の多目的設計探査(【F09】最適化技術の展開と応用(続編))
- 1305 遠心ファン最適設計データベースに対する設計知識マイニング手法の適用(J02-1 流体情報学と知的可視化(1),J02 流体情報学と知的可視化)
- (9)ターボ機械向けインテリジェント最適設計システムの開発(技術奨励,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- 産業用プロセス圧縮機の技術動向(過給機・圧縮機)
- 遠心型送風機における動静翼干渉に起因する音響的共鳴現象の発生原理と抑制法 : 現象のモデル化と抑制手法の提案
- J0101-1-4 データマイニングによる遠心ディフューザのための多次元性能マップ構築([J0101-1]流体情報学と流体機械(1))