地域ITSの展開とその評価 : 「冬の峠案内」の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-01
著者
-
田村 亨
室蘭工業大学工学部
-
田村 亨
室蘭工業大学
-
田村 亨
室蘭工業大学 工学部 建設システム工学科
-
加治屋 安彦
(独)北海道開発土木研究所
-
有村 幹治
(独)北海道開発土木研究所
-
松田 泰明
北海道開発局旭川開発建設部
-
佐藤 直樹
北海道開発局旭川開発建設部
-
有村 幹治
株式会社ドーコン 交通部
-
松田 泰明
土木研 寒地土木研
関連論文
- 室蘭発, 北海道洞爺湖サミットその後
- 索道型システムの都市内への導入可能性--川越市を事例として
- 北海道の外国人ドライブ観光における情報ニーズとその課題について
- 広域都市圏を対象とした通勤交通流動特性の分析について
- 通勤交通行動を考慮した職住分布の変化とトリップ長に関する研究
- 都市構造と通勤トリップ長について
- クラスター分析による結節構造の視覚化に関する研究 : 札幌市の通勤交通を例として-1972-1983-1994-
- 保険支払型仮想的市場評価法による道路網のリダンダンシー評価
- 有珠山噴火が地域社会に与えた影響-道路交通への影響を中心として-
- 最適職住割当問題を基礎とした通勤交通の流動特性分析 - 札幌市の通勤交通を例として -1972-1983-1994 -
- プリファレンス曲線による通勤交通流動分析 - 札幌市を例として -
- ニューラル・セルラーオートマトンを用いた土地利用 -人口モデルの構築 - フィリピン, メトロマニラ都市圏を対象として -
- 復旧班の協力を考慮した被災ネットワーク復旧モデルの開発
- ニューラルネットワークを用いた観光周遊行動の基礎的分析
- 梯子型道路網形態を対象とした道路網容量増強策に関する研究
- 「北の道ナビ」に見る経路に沿った道路情報提供の効果について
- 冬期道路情報と道路利用者の交通行動意識
- インターネットを活用した冬道情報ニーズの把握と安全運転啓発の充実
- 官民連携による冬期道路の情報収集・提供実験 : しりべしe街道
- 道路利用者の交通行動意識を考慮した冬期道路情報の充実
- 冬期道路情報の表現方法が道路利用者の交通行動決定に与える影響
- 道の駅情報提供端末のユーザーインターフェイスの検討
- 官民連携による冬期道路情報の収集・提供 : しりべしe街道
- しりべしe街道--冬期道路情報の収集・提供における官民連携
- 冬期間及び災害時における道路情報提供について--「北の道ナビ」を通じた情報のニーズと効果の把握
- 北海道の橋梁のユーザーコストの定量化の試みとその利用について
- 保険支払型仮想的市場評価法による道路網のリダンダンシー評価
- 心理的支援を含む災害救護体制の構築に関する実際的研究--新潟県中越沖地震における柏崎市例から多機関の連携について考える
- コンパクトシティの空間構造に関する基礎的モデル構築の提案
- (1)社会的要請に対応した土木工学教育(第1セッション 教育システム(I)(土木教育))
- (42)土木系学科、大学院改組後の変化と課題 : 関連学科長、専攻主任アンケート調査から(第11セッション 教育課程の編成・リフレッシュ教育)
- 北海道における広域ブロック形成の課題と展望
- 7-3 開発途上国における交通パネル調査とその分析
- 固定式視線誘導標(矢羽根)の経緯とその効果
- 道路雪崩対策施設の投資効果計測に関する考察
- 北海道における道路付属施設と景観向上策
- 諸外国における"みち"をテーマとした観光・地域振興の取り組み
- 地域景観ユニット設置1年を経過して--北の道の価値を高める研究開発
- 地域ITSの展開とその評価 : 「冬の峠案内」の事例
- 数値シミュレーションによる狭帯防雪林の活用条件に関する検討
- 土木計画分野における遺伝的アルゴリズム : 最適化と適応学習
- 携帯情報端末を用いた観光情報提供に関わる周遊行動データの収集方法の提案とその基礎的分析
- S5-2 交通ネットワーク分析におけるGA活用の課題と展望
- 峠部の冬期道路情報価値の試算:表明選好法によるアプローチ
- 地方中小都市における「まちなか居住」の推進方策に関する研究--縮小均衡型のまちづくりの実現に向けて
- 職住分布構造と通勤トリップ長について
- 職住分布の再配置が通勤トリップ長に及ぼす影響について
- 既存交通インフラのサービス向上による広域生活圏域の形成
- 交通流動率を基礎とした通勤トリップ長の推定について
- 広域生活圏に含まれない地域の交通サービスとその運用に関する研究--地域航空を事例として
- 北海道の主要都市における通勤交通行動について
- 手段別プリファレンス曲線による通勤交通流動分析
- カリキュラムの変化
- 数値シミュレーションによる狭帯防雪林の活用条件に関する検討
- 高速道路無料化がもたらす人口移動に関する研究
- 通勤交通におけるアクセシビリティの変化について--札幌市を例として(1972-1983-1994)
- カット探索手法の札幌都市圏道路網への適用
- 地域づくりと交通 (特集 地域の安全・安心と活力を支えるモビリティ)
- 広域地方計画における高規格道路整備
- 地方の高速道路について
- 調査報告の紹介 有珠山噴火に伴う交通規制が地域社会に与えた影響
- ドイツにおける公共事業の進め方--ミュンヘン新空港建設の合意形成事例 (特集 共感の上に成り立つ道づくり)
- コミュニティ道路整備の事後評価 (1991年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)