リレーショナルデータベース管理システムを利用した「診療支援システム」による医療統計
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
124)不安定狭心症における^I-BMIPPのSPECT像(日本循環器学会第94回東海地方会)
-
55)待期的PTCAの再狭窄に関わる因子 : 血管径を中心とした検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
-
54)ドップラーガイドワイヤーによる冠血流指標とPTCA後再狭窄の関係(日本循環器学会第94回東海地方会)
-
122)拡張型心筋症における壁運動改善例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
-
36)当院における冠動脈バイパス手術後の長期予後(日本循環器学会第93回東海地方会)
-
8)75%狭窄にて再PTCAを施行しなかった症例の予後(日本循環器学会第93回東海地方会)
-
6)PTCA後再狭窄と冠危険因子の関連(日本循環器学会第93回東海地方会)
-
DCM様所見を呈したBecker型筋ジストロフィー症の1剖検例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
PTCA後の再狭窄に対するEPAの効果 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
0579 Acute Coronary SyndromeにおけるMacrophageの役割 : Tissue Factor(TF)発現と冠動脈内血栓形成との関連
-
96) 当院における心臓カテーテル関連造影剤腎症について(日本循環器学会 第114回東海地方会)
-
146) 一時的下大静脈フィルターの使用経験
-
131) 緊急冠動脈造影時自然に再灌流していた急性心筋梗塞の短期予後についての検討
-
55) DCMにおける短期βblocker導入の検討
-
47) Lp(a)と冠動脈疾患の予後
-
38) 難治性心不全をきたした2次性心アミロイドーシスの一例
-
139) 不安定狭心症の治療とその予後-ステント時代とそれ以前の比較
-
94) 特発性腰動脈出血を来した一症例
-
41) 塩酸ベタキソロールを用いた拡張型心筋症のβブロッカー療法
-
5) PTCA後,SAブロックが遷延した一症例
-
大動脈炎症候群にP-ANCA陽性の鼻血管炎を合併した1例
-
22) 血漿インスリン値で冠動脈形成術の再狭窄が予測できるか
-
P406 拡張型心筋症例と虚血性心疾患による心不全例の予後の比較
-
P400 緊急冠動脈造影を施行した心筋梗塞の長期予後
-
65)バルサルバ洞動脈瘤をきたした大動脈炎症候群と思われる一例
-
28)心筋梗塞再灌流療法後の左室機能の経時的変化とそれに及ぼす因子の検討
-
27)急性心筋梗塞の長期予後
-
24)当院における各種ステントの長期成績
-
134)運動負荷QGS-日法の試み
-
冠動脈内血栓溶解療法により,もしくは自然に再灌流した急性心筋梗塞患者の慢性期非有意狭窄に関する検討
-
29) 当院における心筋梗塞の院内死亡に関する検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
-
16) 当院におけるTAXUS stentの成績および再狭窄の検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
-
急性心筋梗塞患者に対するシロリムス溶出性ステントとベアメタルステントの短期・中期成績の比較
-
96) 冠動脈バイパス患者における内臓脂肪の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
-
7) 産褥期に発症した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
-
59)当院にて内科的治療を行った急性大動脈解離の予後(第129回日本循環器学会東海地方会)
-
116)MDCTでの冠動脈石灰化病変と冠動脈造影での狭窄との比較検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
-
49)当院における心臓再同期療法(CRT)の経験(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
-
41)冠動脈造影で有意狭窄を認めなかった左前下行枝の虚血をアデノシン負荷心筋シンチグラムで同定し得た一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
-
116)当院における血栓吸引カテーテルthrombusterの使用経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
-
23)播種性血管内凝固症候群DICを合併し,再解離を繰り返した,急性大動脈解離の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
-
81)当院における非虚血性心筋症の予後(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
-
22)Cypherstent留置後の再狭窄症例の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
-
64)当院でのTI心筋シンチのQGSとLVGとの比較(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
-
63)Tachycardia induced cardiomyopathyをきたしたPJRTの一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
-
40)当院におけるACSに対するdrug eluting stentの成績(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
-
11)慢性心房細動におけるBNPの検討(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
-
84) BBR-VTアブレーション後突然死をきたした心サルコイドーシスの一剖検例(第123回日本循環器学会東海地方会)
-
73) 急性心筋梗塞後のElectrical stormをコントロールし得た一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
-
65) RSPV起源心房頻拍の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
-
PTCAの不成功症例の検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
エルゴノビン負荷試験陰性例における左室造影所見の検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
Elective PTCAの再狭窄患者の予後 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
急性心筋梗塞リハビリテーションの経験 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
77)心筋シンチグラムにて経過を追った劇症心筋炎の一例
-
48)ロータブレーター後の再狭窄の検討
-
123)インターベンション後のVasoseal^による止血成績について
-
93)気温の変化と心筋梗塞の発症は関係するか
-
85)急性心筋梗塞症におけるICT前冠動脈病変形態からみた冠動脈狭窄の経過
-
83)高齢者の急性心筋梗塞の治療成績
-
80)3枝病変例に対するPTCAの検討
-
PTCA近位部の狭窄進行に関与する因子の検討
-
71) QCA-CMSによる冠血管径の測定 : キャリブレーションに用いるカテサイズの影響について
-
70) 当院におけるQCA-CMSによる血管径の測定について : キャリブレーション部位および撮影角度の面から
-
61) リポプロテイン(a)でPTCA後の再狭窄が予測できるか。
-
負荷心筋シンチと冠動脈造影の対比, およびその相関 : 日本循環器学会第85回東海地方会
-
PTCA後再狭窄に対する使用バルーンカテーテル径の影響 : 日本循環器学会第85回東海地方会
-
冠動脈造影時, その造影剤のバックフローにより検出される大動脈弁逆流の臨床的意義 : 日本循環器学会第85回東海地方会
-
酒石酸エルゴタミンによる頭痛治療中に生じたVasospastic Anginaの1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
-
15) 当院におけるカッティングステントの成績(第123回日本循環器学会東海地方会)
-
14) 当院におけるステント再狭窄に対するカッティングバルーンの成績(第123回日本循環器学会東海地方会)
-
132) ATP感受性副伝道路を介した房室回帰性頻拍の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
-
124) 当院における急性心筋梗塞の予後調査(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
-
113) 当院における待機的PCIの予後(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
-
当院におけるbx-velocity, multi-link tristar, radiusステントの慢性期成績(第121回日本循環器学会東海地方会)
-
慢性肺塞栓症を合併したKlippel-Trenaunay syndromeの一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
-
当院におけるBx-Velocity, Multi-link Tristarステントの慢性期成績(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
-
Major aortopulmonary collateral artery を伴う Fallot 四徴症の1例
-
111)肺血栓塞栓症再発によって明らかとなったduplicated IVCの一例
-
100)炎症性腹部大動脈瘤の一例
-
115) 左室造影にて特徴的な所見を示した心室中隔穿孔の一例
-
80) 術前に診断しえたunroofed coronary sinus syndromeの1例
-
159)Brugada型心電図異常の4例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
-
133)巨大popliteal venous aneurysmによる肺塞栓をきたした1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
-
脳梗塞を合併した心筋梗塞後心室中隔穿孔症例に対して, 経静脈的バルーン穿孔閉鎖術を行い, 慢性期外科的修復に成功した1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
-
75) 当院におけるQCA-CMSでの、冠動脈血管径のinterobserverの相違
-
74) 当院におけるQCA-CMSでの血管径の測定について : 撮影角度による相違
-
当院における慢性完全閉塞病変に対するPTCAの成績 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
当院におけるt-PAによるICT後の早期成績 : 日本循環器学会第87回東海地方会
-
PTCA部より近位部におけるPTCA後狭窄進行の検討 : 日本循環器学会第87回東海地方会
-
113) AMI早期のCRPと予後(日本循環器学会 第114回東海地方会)
-
27)心筋梗塞後心不全発症例の検討左室容積を中心として(日本循環器学会第93回東海地方会)
-
PTCA後慢性期再閉塞例の検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
急性心筋梗塞における抗凝固抗血小板療法からみた再閉塞(続報) : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
カテ室入室時胸痛は心筋梗塞の壁運動の予測因子といえるか? : 多変量解析を応用した検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
PTCA標的病変近位の軽度狭窄の進行に関与する因子および同部の拡張効果の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
急性心筋梗塞における早期ヘパリン静注の効果 : 日本循環器学会第87回東海地方会
-
エルゴノビンによるスパズム再現性に関する検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
-
当院における心筋梗塞後外来リハビリテーションの経験 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
-
著名な冠動脈拡張を認めた非リウマチ性弁膜症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク