垂直磁気記録のための信号処理技術の進展(磁気記録研究会設立40周年記念大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
信号処理技術の向上は, 近年のハードディスク装置(HDD)の目覚しい高密度化の一翼を担ってきた.垂直磁気記録方式を採用するHDDの製品化が間近であるが, 現行のHDDで採用されている長手磁気記録方式の場合と同様, 垂直磁気記録方式においてもなおPRML方式は記録密度を高めるための重要な信号処理技術である.本稿では, 磁気記録のための信号処理技術の歴史, 垂直磁気記録再生系, 正係数PRML方式, DC不平衡PRML方式, 雑音予測型PRML方式, ニューロPRML方式等, 垂直磁気記録のためのPRML方式を中心に述べる.
- 2005-06-10
論文 | ランダム
- 展望台 消費者信用 決済にまつわる新技術動向 非接触ICと携帯電話型の将来性
- 岐路に立つICカード 成功への条件は何か--暗証番号による本人確認、非接触型の台頭が障害に (特集 日本は特異な市場か--VISAの挑戦)
- 最新技術動向 EMV仕様の最新事情 (特集 「ICカード」は未来をどう拓くか--電子政府、IT装備都市構想のキーテクノロジー)
- 大学立法粉砕闘争と労働者階級
- 赤い学校と宣伝されて