マウス歯根膜細胞株のクローニングとその形質 : 遺伝子発現の骨芽細胞との相違
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-26
著者
-
奥田 一博
新潟大学歯学部歯科保存学第二講座
-
石橋 宰
新潟大学院医歯学総合細胞機能制御学
-
池亀 美華
新潟大学歯学部口腔解剖学第一講座
-
川島 博行
新潟大・歯
-
石橋 宰
新潟大・歯・歯薬理
-
帯刀 益夫
東北大学加齢医学研究所
-
帯刀 益夫
東北大. 加齢研. 分子発生
-
帯刀 益夫
東北大・加齢研・分子発生
-
川島 博行
新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能制御学分野
-
斉藤 宜則
新潟大・歯・第二保存
-
池亀 美華
新潟大・歯・歯科薬理
-
奥田 一博
新潟大・歯・第二保存
-
石橋 光太郎
(株)第一製薬 試験研究センター
-
帯刀 益夫
東北大・加齢研
-
池亀 美華
新潟大・歯・口解1
-
斉藤 宜則
新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 摂食環境制御 学講座 歯周診断再建 学分野
関連論文
- Msx2は靭帯繊維芽細胞の石灰化を防ぐ分子防御メカニズムとして働く
- 張力刺激により形成促進される骨基質の形態学的解析
- 張力刺激により誘導される骨形成促進機構
- 骨・脳特異的因子Neurochondrinのノックアウトマウスは胚性致死となる
- P427 bFGFの平滑筋分化抑制作用
- Tamoxifen は骨芽細胞においてERβを介して c-fos 遺伝子の転写を強く促進する
- エストロジェンは骨芽細胞において主にERβを介してc-fos遺伝子の転写を促進する
- カルシウム受容体(CaSR)は破骨細胞に存在し骨吸収活性の制御に関与する
- 骨髄間質細胞株 : TBR31-2細胞の多分化能について
- Dexter型培養より得られた間質細胞依存的血液細胞株(DFC)の性状解析
- 0862 血管発生におけるp130Casの役割
- 不死化Leydig細胞株TTE1における培養温度の増殖および17βHSD mRNA発現に及ぼす影響
- 張力刺激による骨芽細胞の分化促進過程におけるαアダプチンCの遺伝子発現と被覆小胞形成
- マウス歯根膜細胞株の形質に関する検討
- マウス歯根膜細胞株のクローニングとその形質 : 遺伝子発現の骨芽細胞との相違
- 張力刺激によりマウス頭頂骨縫合部に誘導される遺伝子群の解析
- HLH蛋白質Id1と結合する因子MIDA1の構造と機能 (転写因子--生物機能調節の要) -- (基本転写因子と転写因子間相互作用)
- 特発性歯肉過形成由来細胞のCGRPに対する初期反応
- B-14-11 : 20 CGRPの歯肉線維芽細胞および骨芽細胞の増殖に及ぼす影響とその作用機序
- 張力刺激により誘導される骨芽細胞の分化にはBMP-4遺伝子の発現が重要である
- SV40T抗原トランスジェニックマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状
- SV40T抗原トランスジェニックマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状
- SV40 T抗原トランスジェニックマウス肋軟骨由来の軟骨細胞株の樹立とその性状
- 破骨細胞の分化過程にはALP陽性の骨髄間質系細胞のネットワークが関与する
- EG細胞より得られた遺伝子の発現および機能
- メカニカルストレスに対する応答性 : 骨芽細胞と歯根膜細胞との相違
- 特別講演 メカニカルストレスに対する硬組織の応答性と遺伝子発現 (第4回日本骨粗鬆症学会)
- C-2-9 : 10 マウス株化歯根膜細胞群は生体内と同様の多様性を示す
- 齧歯類生体機能保持細胞株の不死化とその利用 (特集 細胞不死の分子機構)
- SV40 large T 抗原遺伝子導入トランスジェニックマウスの歯肉由来上皮細胞の樹立
- 骨髄間質細胞株TBR31-1による末分化リンパ球造血の制御
- 骨髄間質細胞による造血幹細胞の分化決定の制御
- 張力刺激により惹起される骨形成促進機構の解析
- 張力刺激により惹起される頭頂骨縫合部の骨芽細胞の分化にはBMP-4が関与する
- ジーントラップ法を用いた転写因子標的遺伝子の探索
- 増殖を正に制御するId結合蛋白, MIDA1は, Idにより制御される二つのDNA結合ドメインを持つ
- 骨の再生促進と薬(知的財産と特許)
- リン酸代謝調節因子の同定 : FGF23 は,腎においてリン酸の排泄を特異的に促進する因子であり,がんによる低リン酸血症性骨軟化症は本因子の過分泌により惹起される。
- メカニカルストレスと骨芽細胞の分化および骨形成 (特集 機械的刺激受容の分子機構と細胞応答)
- ペプチドホルモンの細胞内作用 : イントラクリン仮説
- 第12回 ICCRH(カルシウム調節ホルモン国際会議
- 軟骨および骨組織における線維芽細胞増殖因子レセプターの発現と局在について
- in vivo でも破骨細胞のカルシトニンレセプターは down-regulate されるか
- 血液神経関門を構成する内皮細胞の細胞学的特徴
- 生体機能保持細胞株を用いた組織再生医学と創薬科学の新展開
- 生体内微小環境による幹細胞の制御
- 間質細胞による赤血球造血制御
- トランスジェニックマウスを用いた分化機能保持細胞株の樹立
- 骨髄間質細胞株による造血幹細胞の分化・増殖制御 (第5土曜特集 造血幹細胞の制御と移植) -- (造血幹細胞の分化・増殖とサイトカイン)
- 幹細胞概説 (特集・幹細胞研究の新展開)
- 細胞分化の分子機構 (特集・細胞分化)
- 赤血球分化の誘導 (造血の機構)
- 生命科学研究の「成熟」と研究者の「疎外」
- 骨髄間質細胞株による造血微小環境の解析
- 生体機能細胞不死化技術とその生体機能再構成への利用
- 生体内微少環境による幹細胞の制御
- CGGHシンポジウムをふりかえって
- 生体機能細胞不死化技術とその生体機能再構成への利用
- 第48回日本細胞生物学会大会を終えて
- 遺伝子発現シリ-ズ-6-組織特異的遺伝子発現-2-グロビン遺伝子
- 第2回アジア・太平洋細胞生物学会議(II APOCB Congress)報告 第2回APOCB大会印象記
- 細胞分化と癌遺伝子