経済性制約と機器の部分負荷特性を考慮した業務建物の最適CGS導入決定支援システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is said that the cogeneration system (CGS) is an effective countermeasure for energy saving and CO2 reduction in the commercial building. However, the economic, energy and environmental efficiency of CGS varies so much depending on the annual load factor and the demand patterns of heat and electric power.In this research, we develop a model to evaluate the optimum decision on the capacity and the operating pattern of CGS by nonlinear mixing integer programming in order to formulate the partial load properties of CGS in practical operation, since the existing optimization models without partial load properties could have generated too optimistic evaluation of CGS.The compatibility between the economy and the energy saving of the CGS implementation planning has been the problem. Our system proposes a new measure to develop an optimal energy saving system under the constraint of economic efficiency as the investment recovery years of CGS for the commercial building. Our system has been applied to the case of hotel building. The results show us that the optimum CGS capacity planning generated by our model provides more effective solution compared to the existing simulation tools used generally without optimization capability.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-04-01
著者
-
堂脇 清志
東京理科大学理工学部経営工学科
-
森 俊介
東京理科大学理工学部経営工学科
-
堂脇 清志
東京理科大学
-
石田 武志
日本工業大学工学部システム工学科
-
石田 武志
(財)日本システム開発研究所
-
堂脇 清志
地球環境産業技術研究機構
-
森 俊介
東京理科大学
関連論文
- P-404 施設園芸におけるBTシステムの追加的CO_2削減効果の検討(ポスター2,ポスター発表)
- P-403 バイオマス利用による独立分散型燃料電池コジェネシステムの園芸施設への導入可能性の検討(ポスター2,ポスター発表)
- ブルータワーガス化プロセスの1t/dプラントによる運転評価
- P-405 DME合成実験を考慮した樹種別によるBio-DME製造システムのライフサイクル分析(ポスター2,ポスター発表)
- 家庭部門エネルギー需要削減効果に与える太陽光発電および太陽熱集熱設置面積の影響
- 編集実行委員会便り
- 電話・物流・人流のODデータに基づく地域間関連の動的構造分析
- 個人〜社会のデマンドマトリクスを用いた日本の技術の市場浸透パターン分析と予測 : Maslow仮設の拡張と技術予測への応用
- 超長期地球環境統合モデルによる食糧需給と温暖化対策技術の評価
- 多地域地球環境統合モデルMARIAによる原子力とバイオマスエネルギーの評価