テレビ会議システムを利用した国際遠隔協同学習における教育効果の研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
河崎 哲嗣
京都府立嵯峨野高等学校
-
寺本 京未
立命館宇治中学校・高等学校
-
守屋 誠司
京都教育大学
-
寺本 京未
京都教育大学大学院
-
山本 彰子
京都教育大学附属高校
-
河崎 哲嗣
京都教育大学附属高校
-
山本 彰子
京都教育大学附属高校数学科
-
河崎 哲嗣
京都府立園部高校
関連論文
- Skype を利用した遠隔協同学習 : 学校設定科目「サイエンス・ラボ」におけるフラクタルのカリキュラム化
- スーパーサイエンスハイスクールにおける数学単元設定と教材の開発 : 【学校設定科目「代数幾何」】その(1)
- 小学校における演繹的推論を中心とした論理のカリキュラムの構成 : 5年生を対象とした演繹法・背理法の教育実践
- Science との接点を意識した教材開発の研究「ケプラーの法則」の教材化によって得られた知見
- 日タイ遠隔協同総合学習の評価(2)
- 2C3 算数を核とした遠隔協同総合学習の試行(e-Learning,日本教育情報学会第22回年会)
- 日タイ遠隔協同総合学習の教育評価
- 日タイ遠隔協同総合学習の試み(2) : 環境汚染を調査する
- 日タイ遠隔協同総合学習の試み(1) : 光の速さの追求
- 創造性の育成を目的とした遠隔協同学習の研究(4) : 日タイ遠隔協同学習の評価