高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する課題 : 家庭科主任の意識を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author investigated how chief homemaking teachers in national high schools in 2002 practiced Home Project. (In the following, Home Project in called H.P. for short) In consequence, the author was afraid that they didn't practice H.P. very much. So, the author clarified the problems of H.P. study. They are as follows. 1) It is important for teachers to fix time to plan H.P. into lessons, to make students choose a H.P. theme that appeals to society, to make students investigate m their home-making classrooms, a school libraries, and public libraries, and make students write reports with their families, and to make an anneal of H.P. by increasing the opportunities for presentation. 2) Teachers should practice H.P. as a part of integrated study.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 2005-01-01
著者
関連論文
- 全国調査にみる家庭の仕事に関する児童・生徒の生活意識と実態 : 関東地区と全国との比較分析
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する課題 : 家庭科主任の意識を通して
- 高等学校における調理指導に関する一考察 : 母親と子どもの調理に対する意識の比較
- 食生活指導による高校女生徒の意識変化
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第3報) : 教員養成大学学生の意識
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第2報) : 全国高等学校家庭科主任の意識
- 高等学校家庭科ホームプロジェクトに対する意識(第1報) : 「全国高等学校家庭クラブ研究発表大会」における発表者の意識