t-FFDの拡張に関する研究 : 骨格変形とテンセグリティ変形
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we propose new application methods of t-FFD, a free-form deformation by using triangular mesh, or base-mesh. The first application is "skeleton based modeling". This method is a shape deformation by line segments, or "control skeleton", which is used by a designer to control the base-mesh with a rigid transformation. The second application is "tensegrity modeling". In this method, a TGM, or a tensegrity model, is generated automatically to control the shape of base-mesh. A designer can manipulate the TGM to get the deformed shape based on the physical characteristics of the TGM. These methods enable an intuitive modeling by a designer with simple and visual operations.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 2004-12-05
著者
関連論文
- デジタルスタイルデザインのための形状変形(デジタルスタイルデザイン)
- 9.アフターツアー(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 8.懇談会(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 7.見学会(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 骨格を用いた三角形メッシュの変形
- 干渉回避を用いた三角形メッシュの変形
- 3117 形状データ品質の国際規格ISO 10303-59の開発(OS19 形状モデリングと産業応用(II)高品質形状モデリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- テンセグリティモデルによるメッシュモデリング
- 形状モデラのための基本インタフェース
- 3112 オーダーメイド下着のための人体形状モデリング(OS19 形状モデリングと産業応用(I)リバースエンジニアリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))