人工心肺中のHFによるサイトカイン除去の有効性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-01
著者
-
保浦 賢三
岡崎市民病院心臓外科
-
木下 昌樹
岡崎市民病院臨床工学室
-
保浦 賢三
岡崎市民病院心臓血管外科
-
保浦 賢三
岡崎市民病院
-
山本 英樹
岡崎市民病院 医療技術局臨床工学室
-
林 哲也
市立岡崎病院臨床工学室
-
木下 昌樹
岡崎市民病院 医療技術局臨床工学室
-
和田 英喜
市立岡崎病院臨床工学室
-
西分 和也
岡崎市民病院院内移植コーディネータ
-
田中 佑佳
岡崎市民病院 臨床工学室
-
宇井 雄一
岡崎市民病院 臨床工学室
-
丸山 仁実
岡崎市民病院 臨床工学室
-
林 哲也
岡崎市民病院 臨床工学室
-
尾嶋 良恵
岡崎市民病院 臨床工学室
-
新田 功児
岡崎市民病院 臨床工学室
-
和田 英喜
岡崎市民病院 臨床工学室
-
尾嶋 良恵
市立岡崎病院臨床工学室
-
丸山 仁実
岡崎市民病院 医療技術局臨床工学室
-
宇井 雄一
岡崎市民病院 医療技術局臨床工学室
-
新田 功児
岡崎市立岡崎市民病院 臨床工学室
-
田中 佑佳
岡崎市民病院 医療技術局臨床工学室
-
保浦 賢三
岡崎市民病院 心臓血管外科
-
西分 和也
岡崎市民病院 臨床工学室
関連論文
- 172) 悪性症候群と鑑別を要した小児VSD術後心不全の1例
- PP153 SSIの概念に基づいた, 心臓手術中術後の抗生剤使用法の実践
- 81) 大動脈広範囲石灰化を伴う異型大動脈縮窄症に対する外科的治療
- 77) Stanford B型解離性大動脈瘤慢性期に胸腹部大動脈広範置換術を施行した1例
- 74) 大動脈弁人工弁離脱,左室流出路瘤に対する,大動脈基部再建及びFreestyle弁を用いた再弁置換の1例
- 70) PTCAに合併した大動脈解離の3例
- 69) 前壁中隔,下壁心筋梗塞後心不全に対するDOR手術の1例
- 小児外傷性胸部大動脈損傷の1手術例
- 70)特発性乳頭筋断裂による重症心不全を救命し得た一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 19) 当院におけるMULTI-LINK PENTAの初期及び慢性期治療成績(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 25) 両心室ペーシングを施行した拡張型心筋症の1例
- OP-173-2 心臓手術後における難治性胸骨骨髄炎についての検討(心臓-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 0289 体外循環下開心術が左室収縮・拡張特性およびエネルギー効率に及ぼす影響
- 維持透析患者に対する体外循環 : 術中HDFの有用性について
- 人工心肺中のHFによるサイトカイン除去の有効性
- 新型IABP装置CORART BP 21の性能評価
- 急性心筋梗塞後左室自由壁破裂に対する経皮的心肺補助法の経過と管理
- 血液凝固計ヘモクロンJr IIの使用経験
- ME機器中央管理への挑戦
- 膜型人工肺CAPIOX SX HPとメラHPエクセランプライムの比較検討
- ヘパリンコーティング人工心肺回路の使用経験 : イオン結合と共有結合の比較
- 当院における血液浄化療法の現況 : 日本アフェレシス学会第1回中部地方会
- ヘパリンコーティング人工心肺回路の使用経験
- 「バルーン付きダブルルーメンカテーテルを用いた右内頸静脈直接穿刺による逆行性脳灌流法」を読んで
- PCPS装着例における心停止後腎臓摘出3症例の経験
- 当院〔岡崎市民病院〕における持続血液濾過透析の現状 (第16回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2005) -- (セッション3 CHF・CHDF(1))
- 新タイプ8 Fr IABPバルーンの比較検討
- 8Fr IABPバルーンの比較検討
- The Impact of Aspiration Therapy for Acute Myocardial Infarction with Massive Thrombus Burden
- 当施設における補助循環 : チーム医療における臨床工学技士の役割
- 経過中, ULPの出現・消失を認め, 多彩な形態変化を示したA型大動脈解離の1手術例
- 44)急性心筋梗塞後左室自由壁破裂に対する外科治療経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 59)緊急手術を要したStanford B型大動脈解離症例の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 悪性腫瘍を合併した心臓大血管手術症例の手術成績と予後
- 左開胸下OPCAB手技による冠動脈再手術 : SVGによる下行大動脈-残存 free LITAバイパス(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 右肺動脈閉塞を合併した急性大動脈解離の1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 25)両側内頸動脈高位高度狭窄に対するCABGの戦略 : PTAの応用とLCXがキーグラフトの1症例について
- 133)心タンポナーデを伴った心臓原発腫瘍の1例
- 128)両側副腎摘出後のCarney症候群に伴う左房粘液腫の1手術治験例
- 72) 上行一腹部大動脈バイパス手術を行った大動脈炎症候群の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- DP-108-7 左開胸・超低体温下全身逆行性循環による大動脈手術 : 10年間の経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 56)内頚動脈閉塞を合併した胸部大動脈瘤手術2症例の検討(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 100)ARの急性増悪を来たしたベーチェット病の1手術例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 65) 術前塞栓症, 術後仮性動脈瘤を併発した感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 岡崎市民病院
- 大動脈バルーン性能の比較検討