当科における最近の外傷受傷患者の統計的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-01
著者
-
佐々 竜二
昭和大・歯・小児歯
-
島田 幸恵
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
向山 賢一郎
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
島田 幸恵
昭和大・歯・小児歯
-
松田 恵里子
昭和大学 歯学部 小児歯科学教室
-
松田 恵里子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
鎌田 未幾
昭和大学歯学部小児歯科学教室
-
鎌田 未幾
昭和大・歯・小児歯
-
向山 賢一郎
昭和大・歯・小児歯
-
向山 憲一郎
昭和大学歯学部小児歯科学教室
-
松田 恵里子
昭和大・歯・小児歯
-
佐々木 朋代
昭和大・歯・小児歯
-
国吉 祐子
昭和大・歯・小児歯
-
本間 淳子
昭和大・歯・小児歯
-
佐々木 朋代
昭和大学歯学部小児歯科学教室
-
国吉 祐子
昭和大学歯学部小児歯科学教室
関連論文
- アデノイド肥大を伴うダウン症候群児の全身麻酔下歯科治療経験
- 歯科用高分子材料中のBisphenol-Aの定性と定量 : フィッシャーシーラントおよびコンポジットレジンについて
- 乳歯外傷歯の予後に関する研究 : 後継永久歯の萌出時期に及ぼす影響
- 乳児重症ミオクロニーてんかん患者に認められた著明な歯肉増殖の1例
- 歯冠周囲過誤腫に関連すると思われる臼歯部歯肉増殖症の外科的処置について
- 萌出遅延歯の歯冠周囲にみられた過誤腫の一症例
- 永久歯の先天欠如部位に自家歯牙移植を適応した矯正治療に関する一考察
- 当院障害者歯科における日帰り全身麻酔下歯科治療
- 小児歯科学の授業へのパネルディベートの導入 : 第一報 パネルディベートの概略とアンケートからみた学生の反応について
- 自傷行為を有する小児への歯科的対応について : Lesch-Nyhan 症候群3症例の長期管理例から
- 自閉症児への摂食機能療法からの対応
- 知的障害養護学校の摂食支援
- 当科摂食外来受診患児における過敏の状態について
- おしゃぶりの長期使用により, 咀嚼機能に障害をきたした2症例
- 当科における摂食外来の現状について
- 低出生体重と上顎乳臼歯の歯冠サイズにおける関連性
- 極・超低出生体重児における乳歯歯冠の形態学的研究
- 唇顎口蓋裂児の歯列の発育に関する経年的研究 : 健常児との比較
- 小学生における歯周病の罹患状況
- 永久歯萌出過程における歯肉溝に関する研究 : 歯肉の状態、歯肉縁下細菌叢、歯根形成との関係について
- B-29 歯周病疫学調査へのペリオチェック^>[○!R]
- 乳幼児用食品に対する物性試験の測定方法の開発
- 乳幼児食品の物性に関する研究 : 市販食品の検討
- 乳歯外傷歯の予後に関する研究
- 中国農村地域における小児の歯周病実態調査 : 1993年度と1996年度における経年変化について
- B-30-13 : 00 部位別にみたポケットデプス、アタッチメントレベルの2年間の推移
- 自覚症状による歯周病のスクリーニングの有効性について
- C-7 歯科医療低普及地域住民の歯周病進行状況 : ポケット、アタッチメントレベルの分布
- B-31 アンケート調査による自覚症状と歯周病罹患状況
- B-26 全歯残存する歯周病患者の咀嚼能率
- C-14 CPITNによる部分診査法と全体診査法の比較
- A-30-11 : 00 中国における歯周病罹患状況
- B-25-940 某男子高校における歯周疾患罹患状況(第1報)
- 幼若永久歯の総合的研究 : その1 萌出・歯列咬合・歯の異常
- 透過型レーザー血流計を用いた歯髄血流の観察2小児への応用
- 乳歯および幼若永久歯の外傷と歯の変色 (主題 小児歯科のトピックス)
- 本学におけるお口の健康診断と予防プログラム
- 歯冠周囲過誤腫による萌出遅延の治療
- 本学小児歯科外来患者の実態調査(第6報)平成11年(1-12月)における新患来院患者について
- 色差計を用いた外傷による変色歯の観察
- 当科における最近の外傷受傷患者の統計的検討
- 乳歯根尖性歯周炎による歯肉膿瘍の診断 : 超音波検査法の応用
- 永久歯萌出期の歯周組織の変化に関する研究 : 萌出性歯肉炎と歯肉溝の変化について
- 超音波断層装置による口蓋裂患児の吸啜運動の観察 : 舌運動と吸啜圧波形の同時記録
- 超音波断層法による吸啜時舌波状運動の定量解析
- 姉弟にみられた象牙質形成不全症の臨床的ならびに組織学的観察
- 双生児にみられた先天性歯の臨床的、組織学的観察
- 生後15日目のピエール・ロバン症候群にみられた先天性歯の1症例
- 外傷による変色歯の簡便な評価方法
- 透過型レーザー血流計による歯髄血流の観察 : ノギス型プローブの小児への応用
- 透過型レーザー血流計による歯髄血流の観察 : 反射型プローブとの比較
- 透過型レーザー血流計を用いた歯髄血流の観察3 : 歯の発育段階における変化について
- 口唇裂・口蓋裂患者の第一位萌出永久歯の違いによる顎顔面形態の比較 : 第二報 : 6歳時から10歳時における側面頭部X線規格写真による縦断的検討
- 口唇裂・口蓋裂患者の第一位萌出永久歯の違いによる永久歯萌出様相と顎顔面形態の比較 : 第一報 : 6歳時における各裂型別の検討
- 色差計を用いた外傷歯の変色に関する検討
- 透過型レーザー血流計を用いた歯髄血流の観察
- 混合歯列期における歯周組織の状況 : 中国人小児の歯肉溝の変化
- 中国人小児の歯周病罹患状況と重症度
- 成長期ラット大腿骨に及ぼすフラクトオリゴ糖(FOS)の骨量増加作用に関する研究
- レジン添加型グラスアイオノマーセントの硬化特性と機械的性質に関する研究
- 極小・超未熟児の咬合力・咀嚼能力について : IIA・IIIA期における健常児との比較
- 唇顎口蓋裂を伴う大唾液腺形成不全の一症例
- オーラ^【○!R】注カートリッジ(1.0mL)の小児歯科領域における使用経験
- 姉弟にみられた乳歯の象牙質形成不全症について
- 本学小児歯科外来における保隙装置についての実態調査
- 外傷による下顎頭骨折の一症例
- 本学小児歯科外来患者の実態調査(第5報) : 心身障害児の実態調査(平成元年-平成6年)
- Amelogenesis imperfecta の一症例の歯科的所見
- PCR法によるStreptococcus salivariusの簡易・迅速検出法
- Streptococcus sobrinus の検出・同定用DNAプローブの作成
- 乳歯根尖性歯周炎が後継永久歯の発育に及ぼす影響 : 後継永久歯の萌出過程と形成障害について
- 乳歯列期の小児における嚥下時舌運動の解析 : 超音波診断装置での前額断面における検討
- 口腔トリコモナス(T. tenax)の溶血活性
- 基礎実習・臨床実習・卒後研修に対応した小児歯科実習用模型の開発(第4報)
- 昭和大学歯科病院小児歯科・障がい者歯科におけるリスク管理 : 3年間のリスクマネージメント報告による実態調査
- 非放射性標識DNAプローブによる Streptococcus mutans の同定
- 埋伏した下顎右側第二乳臼歯を萌出誘導した1例
- 永久前歯萌出期の口腔内状態と食生活との関連について
- 当院における5年間の歯の外傷受傷患者の臨床的検討
- 乳幼児用食品の物性測定方法の開発 : 新しいプランジャーと容器を用いた測定方法の検討
- 当院障害者歯科における歯科衛生実地指導の実態
- 乳歯の萌出遅延
- 本学小児歯科外来患者の実態調査 (第3報)
- ヒト乳歯歯根吸収機構の微細形態学的解析 (第1報):走査電顕, 反射電子検出器ならびに電顕的酵素組織化学による解析
- 簡易歯列計測器の試作ならびに臨床応用:歯列弓形態観察における有用性の検討