特別養護老人ホームにおける環境由来と思われるエンテロトキシン産生 Clostridium perfringens による集団下痢症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2004-01-20
著者
-
門間 千枝
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
田中 保知
岐阜市衛生試験所微生物室
-
深尾 敏夫
岐阜市衛生試験所微生物室
-
佐藤 恵
岐阜市衛生試験所微生物室
-
加藤 直樹
岐阜大学生命科学総合実験センター嫌気性菌実験分野
関連論文
- 6種類の毒素原性大腸菌が検出された仕出し弁当を原因とする集団食中毒事例と Colony-sweep PCR 法を応用した検査法について
- 新ペネム系抗菌薬Sulopenemの抗嫌気性菌作用
- カナマイシンに感受性を示すウエルシュ菌による食中毒事例と分離菌株の性状
- ウエルシュ菌
- 腸炎ビブリオ食中毒事例におけるPCR法を用いた食品からの耐熱性溶血毒(TDH)産生菌の分離
- 東京湾の海水, 海泥および貝からの病原ビブリオの検出と分離された腸炎ビブリオ菌株の諸性状
- 特別養護老人ホームにおける環境由来と思われるエンテロトキシン産生 Clostridium perfringens による集団下痢症
- 新キノロン系抗菌薬grepafloxacinの嫌気性菌に対する抗菌力