Gradenigo 症候群が疑われた特発性脳神経炎の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-25
著者
関連論文
- 多発脳神経障害と脊髄根炎を呈した Ramsay Hunt 症候群の1例
- Parkinsonism、顔面・体幹・四肢近位優位の筋萎縮を呈する神経原性筋萎縮症
- 糖尿病・腎不全の高齢透析患者に生じた亜急性代謝性脳症
- 白内障術後嚢胞様黄斑浮腫に対するアセタゾラミド内服の治療効果
- 慢性肥厚性硬膜炎・多発脳神経麻痺・上強膜炎・慢性副鼻腔炎を呈し、間質性肺炎で死亡したp-ANCA陽性血管炎症候群の1剖検例
- 3. 3年間フォローしたポリオ後症候群(PPS)患者の臨床経過とCT, 針筋電図所見からの検討 (第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 髄膜と頚髄神経鞘腫への浸潤を伴う成人 T 細胞性リンパ腫 (ATL-L) の剖検例
- 高齢発症Creutzfeldt-Jakob病(CJD)の1剖検例
- 脳・脊髄膜炎で発症したLGLリンパ腫の1剖検例
- 髄内核下性線維障害による動眼神経不全麻痺の1症例
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後に出現した内頸動脈閉塞症の1例
- 関節拘縮・硬直脊椎・CK著高を伴うdysferlin欠損肢体型筋ジストロフィー(LGMD2B)の1例
- 糖尿病・貧血を伴う成人Leigh脳症 : 臨床病理並びに遺伝子解析
- 長期経過中ALSを発症した脳性麻痺成人の1例
- O-12 実験的軸索変性とNeurofilamentの燐酸化について
- 神経症状から診断されたSjogren症候群の臨床病理学的検討
- 網膜中心動脈閉塞症を呈したP-ANCA陽性網膜血管炎
- 22. ポリオ後症候群の臨床像とリハビリテーション (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 5. 4例のポリオ後症候群に対する臨床的検討 (第1回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 血管炎性脳梗塞を発症した慢性皮膚粘膜カンジダ症
- 13. 呼気ガス分析装置を用いたミトコンドリア脳筋症の運動療法の評価 (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- ポリオ後症候群 : その病態と臨床像
- IM-8 ウサギ及びヒトの小脳・脊髄における protein kinese C (PKC) isozymeの免疫組織化学的検索
- III-69 ミオグロビン尿症の免疫組織化学
- I-A-6 ヒト脳幹部セロトニンニューロンの局在
- 増殖糖尿病網膜症の再増殖膜の組織像
- 黄斑円孔における黄斑部を保護したインドシアニングリーン(ICG)染色の有用性
- 手稲渓仁会病院における後天性滑車神経単独麻痺の検討
- 前部硝子体線維血管増殖予防のための強膜創嵌頓硝子体除去法
- 透析中の増殖糖尿病網膜症患者に対する硝子体手術
- 片眼の眼球突出をきたした小児期発症の若年グレーブス病の一症例
- 小児期発症糖尿病患者にみられた網膜症の推移
- 多発性後極部網膜色素上皮症の胞状網膜剥離に対する硝子体手術の経験
- 静注 Cefpirom のヒト眼内移行
- 視神経乳頭浮腫から視神経萎縮を呈した急性骨髄性白血病の1例
- 三叉神経第一枝の神経鞘腫の一例
- Gradenigo 症候群が疑われた特発性脳神経炎の一例
- ミトコンドリア DNA 8993 T to C 変異をともなう成人 Leigh 脳症 : 剖検組織からの DNA 検出と変異率の解析
- インターフェロンとリバビリンの併用療法中に網膜中心静脈閉塞症を発症した1例
- 再発を繰り返した眼窩筋炎の1例
- 片側性視神経炎患者における直接対光反射潜時とパターン視覚誘発電位P100潜時の長期延長
- 眼球運動の評価(4) : 共同性注視麻痺と神経積分機構
- 神経眼科における小脳研究の歴史
- 動眼神経不全麻痺について
- 上丘を中心としたサッケード系 : その2
- 上丘を中心としたサッケード系 : その1
- 神経眼科と眼球運動20世紀の眼球運動研究はどこまで発展したか
- Saccadic oscillation
- ステロイドの局所投与が有効であった眼窩乳児毛細血管腫の1例