発電プラントにかかわる総合情報基盤の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 火力原子力発電技術協会の論文
- 2003-11-15
著者
-
松島 克守
東京大学工学研究科総合研究機構
-
仲 勇治
東京工業大学資源化学研究所
-
太田 吉美
テクノインフラ
-
好永 俊昭
日立プラント
-
吉成 康男
日立
-
仲 勇治
東工大
-
松島 克守
東大
-
太田 吉見
(株)日立製作所 原子力事業部原子力情報技術部
-
井越 昌紀
都立大工
-
吉成 康男
株式会社 日立製作所
-
井越 昌紀
東京都立大学
-
松島 克守
東京大学
-
井越 昌紀
東京都立大学大学院工学研究科
-
仲 勇治
東京工業大学フロンティア創造共同研究センター
-
仲 勇治
東京工業大学 資源化学研究所
関連論文
- 循環行動するロボット群の渋滞に効果的な知的走行制御手法の提案 (小特集 TRANSLOG2009/J-RAIL2009)
- 循環行動するロボット群の渋滞に効果的な知的走行制御手法の提案(TRANSLOG2009/J-RAIL2009)
- 1H13 イノベーションの学術俯瞰マップ(イノベーション政策と政策研究(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 地域クラスター・モデルの構造解析
- GPLS : 製品ライフサイクル設計のためのモデル作成, シミュレーション環境
- 声質を維持した発話音声矯正システムに関する研究(第1報) : 単モーラによる基礎実験(高齢者支援/肢体不自由者支援/一般)
- 2516 技術知識基盤の構築III : 知識処理システム(S78-2 生産システムの新展開-産業応用(2),S78 生産システムの新展開(産業応用を中心に))
- 2515 技術知識基盤の構築II : 情報・知識モデル(S78-1 生産システムの新展開-産業応用(1),S78 生産システムの新展開(産業応用を中心に))
- 2514 技術知識基盤の構築I : IMS-VIPNETプロジェクトの概要(S78-1 生産システムの新展開-産業応用(1),S78 生産システムの新展開(産業応用を中心に))
- 共引用分析による特許価値の推移
- 3312 フレキシブル生産システムにおける搬送ロボット群の知的走行制御(OS8-1:建設機械・荷役機械・自動化,OS8:無人化・遠隔監視,次世代物流システム・建設機械,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 資源山積みの局所区分平準化を考慮した工程計画アルゴリズムの開発
- EXAPTシステムのための加工データの収集と加工データファイルの作成
- 拡張現実感による遠隔保全作業支援に関する研究
- 射出成形金型設計過程の現状分析
- 化学工学の新しい展開(I) -化学技術の構造化としての「単位操作」と今後の発展の鍵-
- 加工フィーチャを用いた作業設計支援に関する研究
- 安全管理問題を多角的に議論する
- ライフサイクルエンジニアリングをベースにした戦略的安全管理
- 統合化技術の重要性
- 統合学 : 化学プロセス産業における統合化アプローチ
- タコツボ型の管理から一元管理の仕組みへ
- 名古屋市におけるごみ再資源化政策の費用対効果分析
- プロセス安全管理の論理化
- 最近の事故多発は偶然か?
- PETボトルリサイクルシステムの現状とコスト調査解析
- PETボトルの循環系計画・運用の問題とその解決のために
- バッチプロセス操作管理のための技術情報基盤
- ライフサイクルエンジニアリング(LCE)
- 安全技術
- プラスチックのライフサイクルに係わる技術情報基盤の構築
- 技術情報基盤構築へ向けて
- PROSEGをもとにしたスタートアップ支援システムの構築と実施事例
- 化学工業とコンカレントエンジニアリングの役割
- ITによる情報・知識の共有と蓄積 : -技術情報基盤(テクノインフラ)の構築-
- 機械製品の組立設計のための幾何モデルを用いた落下現象の判定法
- 機械製品の組立設計のための部品のグループ化の方法
- 幾何モデルを用いた機構の変位解析システム
- 機械製品の組立順序生成に関する研究
- 機械製品の組立可能性の検証のための分解経路の生成
- リスクベースの設備管理(2)リスク・マネジメントのための技術知識基盤の構築
- 発電プラントにかかわる総合情報基盤の構築
- 3423 GEM (Generic Enterprise Model) の開発
- プラントライフサイクルを支援するCALSの展開 (特集 電力・エネルギ-)
- プラントライフサイクルを支援する総合情報技術 (特集 エネルギ-を支える基盤技術)
- プラントCALS/STEP実証事業の概要と研究計画
- プラントCALS/STEP実証事業計画 (特集 プラントCALS/STEPの技術動向)
- ファクトリーオートメーション(FA)
- 煙環境下における赤外線反射画像のシミュレーション
- 移動光源を利用した複数物体の識別と形状復元
- 赤外レーザー照射による煙中物体の認識
- 移動光源を利用した3次元物体の形状復元
- 赤外線反射モデルを用いた物体形状の復元
- 煙環境における3次元物体の復元画像生成
- 火災環境用アクティブ型赤外線視覚装置の試作
- 火災環境下における赤外線反射画像の生成シミュレーション
- アクティブ赤外線による火災環境認識のための基礎実験
- 定性的立体モデリング : 第2報,定性的立体操作手法と定性的立体モデラ
- 定性的立体モデリング : 第1報,定性的立体モデルとその構造化
- 線分演算と区域演算 : 時間と空間の操作の一手法
- 機械の概念設計のための知的支援環境の構築に関する研究
- 定性的立体モデルの構造化
- 機械の機能検証のための定性的運動シミュレーション
- 蒸留塔スタートアップ操作を生成するシステムの開発
- 化学工業の未来と高度情報化時代への対応 -ケミカルエンジニアの夢の実現に向けて-
- ファジィクラスタリングによる溶媒の分類
- 4401 Jacarandaを用いたバイオマス・プロセス合成システムの提案(S61 バイオマス利用発電,S61 バイオマス利用発電)
- 17aD04 自然言語処理を用いた結晶成長モデリング支援に関する研究(結晶成長基礎(1),第35回結晶成長国内会議)
- 作業動作認識に基づく作業支援システムに関する研究(第2報) : 手指動作認識手法の改良
- 1303 自己組織化マップに基づく文書検索に関する研究
- 1210 スケルトンの組み合わせによる等濃度形状の創成
- XML化AND/ORグラフに基づく作業支援システムに関する研究
- 主成分分析初期化SOMの評価
- 2311 リアルとデジタルモックアップ対比による CAD 教育システムの設計
- 2204 アイジェスチャによる計算機入力装置の評価
- 認知パターンを用いた作業者教育支援システムに関する研究
- 保全作業のための人間・機械システムに関する研究
- XMLによる製品ライフサイクル支援
- LCDのための保全作業シミュレーション
- 遠隔作業支援方式に関する研究(第6報) -保守/修理のための作業支援システムの構成-
- 自己展開型モデルによる生産システムの記述
- 人間信頼性解析に基づく作業支援システムに関する研究
- アイジェスチャによる対話型作業支援システムの研究(第一報)対話型HMDのハードウェア
- プロセスシステム工学
- プロセスシステム工学
- プロセス情報の標準化とSTEPの世界的動向
- オペレーションのためのプラントライフサイクルエンジニアリング
- 変革期のプラントオペレーション--その方向と統合学的アプローチ (新春企画 これからのプラント運転を考える)
- P04-(3) 産業知識の構造化プロジェクト : 製造業の再生を目指して
- パターン認識技術による切削状態の認識
- 102 情報共有のためのマルチモーダルXML文書の構成(ITと設計(1))
- 化学工学会安全部会における活動紹介
- Part 1 プロセス安全管理の論理化をめざして
- 隠れマルコフモデルによる人の作業プロセスモニタリング
- 情報技術と化学技術
- 機械の状態診断
- 安全部会の動向と今後の展望 (創立75周年記念増刊号) -- (化学工学関連の動向と今後の展望)
- 21世紀製造業のビジネスモデル
- インタビュー ビジネスをデザインする時代に欠かせぬ日本版ビジネスモデル構築 東京大学教授 工学部俯瞰工学研究プロジェクト担当 松島克守氏 (特集 製造業の戦略確立のために--日本版ビジネスモデルとは)
- 21 世紀製造業のビジネスモデル(21 世紀のもの作り戦略)