日本改良種の特性解明に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-01
著者
-
山本 俊雄
農業生物資源研究所
-
木下 晴夫
農業生物資源研究所
-
小瀬川 英一
農業生物資源研究所
-
廣川 昌彦
農業生物資源研究所
-
立松 謙一郎
農業生物資源研究所
-
永易 健一
農業生物資源研究所
-
小瀬川 英一
独立行政法人 農業生物資源研究所
-
立松 謙一郎
(独)農業生物資源研究所
-
廣川 昌彦
独立行政法人農業生物資源研究所
-
木下 晴夫
独立行政法人 農業生物資源研究所
-
永易 健一
独立行政法人 農業生物資源研究所
-
永易 健一
農業生物資源研
-
木下 晴夫
農業生物資源研 岡谷
関連論文
- 21480 微動観測による松本盆地の地盤振動特性の検討 : その2 西部地域について(地盤震動(4),構造II)
- 中国在来種の蚕品種特性について
- 日本改良種の特性解明に関する研究
- 実用的な高含水セリシンフィルムの作製とその物性
- カイコ遺伝資源のデータベース化
- 保存蚕品種の特性解明に関する研究 : (1)日本在来種について
- セリシン蚕から得られたセリシンの構造と物性
- 色繭セリシンの機能性について (2) 抗酸化作用
- 色繭セリシンの機能特性(1)
- LC-MSによる地域型蚕品種の繭層フラボノイドの解析
- 遺伝子組換えカイコによる蛍光色を持つ高機能絹糸の開発
- 21153 神奈川大学23号館RC免震建物で観測されたやや長周期地震動による動的挙動(免震観測・応答・データベース,構造II)
- 21487 神奈川大学23号館(免震棟)の振動解析(免震:観測(1),構造II)
- 蚕遺伝資源保存における幼虫期の低温・短日処理による多化性蚕品種の効率的休眠卵誘導法
- 21108 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その5)AVS30に基づく固有周期と常時微動測定に基づく卓越周期の比較(地震情報(3),構造II)
- 21107 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その4)地域危険度マップの作成(地震情報(3),構造II)
- 21425 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その3)微地形区分に基づく神奈川県の50mメッシュ地盤増幅率(地震情報・防災(7),構造II)
- 21142 地域の地形に対応した地震防災マップの作成 : (その2) 微地形区分に基づく小田原市の50mメッシュ震度マップ(地震被害予測(1),構造II)
- 阪神・淡路大震災における都市型大震災の復旧・復興プロセスに関する研究(その3)
- 新規自然突然変異姫日油の遺伝
- 催青条件が多化性蚕の休眠率と孵化率におよぼす影響
- 家蚕新規突然変異清水褐卵に関する遺伝学的解析
- 蚕遺伝資源検索システムの構築
- 蚕遺伝資源データ検索システムの構築
- 中国改良種の繭糸質特性について
- 21026 地盤関連情報データベースを活用した地盤増幅率に関する基礎的検討(その2)(地盤震動(5),構造II)
- 21025 横浜市中区・南区・磯子区・港南区の高密度微動観測による地盤振動特性の検討(地盤震動(5),構造II)
- 21482 地盤関連情報データベースを活用した地盤増幅率に関する基礎的検討(地盤震動(5),構造II)
- 21465 横浜市神奈川区・西区の高密度微動観測による地盤振動特性の検討(地盤震動(2),構造II)
- 自主防災組織の活動実態に関するアンケート調査 : 神奈川県県央地域の15市町村を対象として
- 神奈川県央地域のGISを用いたボーリングデータベース統合化と活用に関する研究
- 21274 小型起振機を用いた構造物の振動特性の推定に関する研究 : その2. 起振機実験による建物振動特性の推定結果(加振実験,構造II)
- 21273 小型起振機を用いた構造物の振動特性の推定に関する研究 : その1. リニアモーターを利用した起振機の開発と性能評価(加振実験,構造II)
- 21139 神奈川県を対象としたデジタル地盤区分図作成に関する研究 : その4.凡例の統合化によるデジタル地形・地質図の作成結果(地盤振動(8),構造II)
- 21138 神奈川県を対象としたデジタル地盤区分図作成に関する研究 : その3.デジタル地形・地質図(50m×50mメッシュ)の作成方法(地盤振動(8),構造II)
- カイコ遺伝資源来歴情報のデータベース化
- 蚕遺伝資源欧州種の繭糸質特性について
- よこ糸加工条件が織段に及ぼす影響
- 実繰下における解じょ張力の計測とその煮繭条件および繰糸成績との関係
- AHP法による煮繭工程のエキスパ-トシステム
- 煮繭のシステム化に関する研究-2-温度パタ-ンによる煮繭の最適化について
- 煮繭のシステム化に関する研究-1-多変量解析法を用いた繰糸特性値の解析
- 21385 横浜市旭区における高密度微動観測に基づく地盤震動特性の検討 : 丘陵地における特徴(地盤震動(4),構造II)
- ネットロウシルクによるデニム地の試織とその評価
- L110 RAPD法によるナミハダニ系統間の多型の検出(ダニ学・生態学)
- 21417 地域防災活動支援を目的とした防災カルテの作成(地震情報(2):リスク評価,構造II)
- 21386 横浜市における高密度微動観測結果のGIS表示に関する研究(地盤震動(4),構造II)
- カイコにおけるEST化したcDNAクローンのRFLPによる連関検索
- カイコcDNA領域の3点法による遺伝的距離と染色体上の位置との比較
- 家蚕地理的品種における低温暗催青による非休眠卵の出現
- ポリメラ-ゼ連鎖反応によるBmAntp遺伝子のイントロンの検討
- カイコおよびサクサンの病原性微胞子虫に対するフマギリンおよびベノミルの増殖抑制効果
- カイコの緑繭における二つの因子の遺伝解析
- cDNAクローンのRFLPを用いる連関検索法の改良
- カイコの総合紡糸と大気中の二酸化炭素固定
- 連関検索に用いるDNAマーカーの開発と解析法の検討
- 蚕の行動に関する変異系統の探索と遺伝性
- 卵休眠性を利用した蚕品種の長期保存技術の検討
- 煮繭工程における最適制御法の確立
- 薄地織物および厚地織物の官能検査の分析と風合い値との比較
- 40. 2011年東日本大震災における津波災害の分析 : 建物被害の基礎的な整理と分析
- 39. マイクロゾーニングにおける微動活用法の検討 : その3 地形形成史から見た未固結層厚と卓越周期の関係
- 21082 横浜市の高密度微動観測結果による地盤震動特性に関する研究 : その2 地形形成史から見た未固結層厚と卓越周期の関係(地盤震動(3),構造II)
- 21166 起振機実験による神奈川大学1号館の振動特性に関する研究 : その1 実験および実験結果の概要(東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21179 神奈川大学1号館の動的挙動における動的相互作用の効果に関する研究(相互作用評価,構造II)
- 21193 常時微動測定による在来木造住宅の周期特性と耐震性に関する研究(常時微動,構造II)
- 21081 横浜市の高密度微動観測結果による地盤震動特性に関する研究 : その1 H/Vスペクトルに基づく卓越周期(地盤震動(3),構造II)
- 21080 地盤情報データと常時微動観測結果を活用した地盤構造の推定に関する研究 : 地盤構造が複雑な地点での常時微動観測の適用(地盤震動(3),構造II)
- A-1 高密度微動観測結果による地盤の卓越周期と未固結層厚の関係
- 36. マイクロゾーニングにおける微動活用法の検討 : その2 地形・地質条件からのアプローチ
- 35. マイクロゾーニングにおける微動活用法の検討 : その1 横浜市を対象とした高密度観測
- B-12 GISによる空間解析を用いた外水氾濫時の避難所の選定に関する研究その2
- 1-9 GISによる空間解析を用いた外水氾濫時の避難所の選定に関する研究
- 2-7 地域防災活動支援を目的とした防災カルテに関する基礎的研究
- B-8 平塚市における地域の防災まちづくりに関するアンケート調査 : アンケートの内容と分析結果の概要
- 2-8 アンケート調査に基づく自主防災活動の分析 : 多変量解析による地域特性指標との関連性
- C-9 地域防災活動支援のための防災情報の共有化と人的ネットワークづくりの試み
- C-7 自主防災組織の活動実態に関するアンケート調査 : 神奈川県県東地域の28市区町を対象として