モデル動物による感染症研究の最前線 : シンポジウムの開催にあたって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-01
著者
-
伊藤 喜久治
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医公衆衛生学教室
-
八神 健一
筑波大学生命科学動物資源センター
-
伊藤 喜久治
東大 大学院農学生命科学研究科
-
伊藤 喜久治
東京大学 農生命科研究
-
伊藤 喜久治
東京大学大学院
-
八神 健一
筑波大学 生命科学動物資源センター
-
伊藤 喜久治
日本大学 生物資源科学部食品科学工学科
-
八神 健一
基礎医学系教授(動物実験センター)・実験動物学専攻
-
八神 健一
筑波大学
関連論文
- ヒト大腸由来の抗菌ペプチドはMRSAの増殖を抑制する(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Bacteroides sp. と Escherichia coli による胆汁酸の7α-水酸基に対する酸化還元反応の比較
- ヒトアンジオテンシノーゲン遺伝子の肝臓特異的転写へのHNF4の関与
- 外来性遺伝子導入によるAG遺伝子欠損マウスの機能回復
- 発生工学的手法を用いた胎仔-胎盤系レニンの母体透過性および母体への影響の解析
- 遺伝子の導入と欠失による高血圧動物の研究 : つくば高血圧マウスおよびつくば低血圧マウスの作製と解析
- 培養細胞およびトランスジェニックマウスにおけるラットレニンプロモーター活性
- マウスレニンの種特異的な反応性が, ヒトアンギオテンシノーゲンを過剰発現するトランスジェニックマウスでの正常血圧維持の一因となっている
- 遺伝子導入マウスの肝臓におけるアンギオテンシノーゲンmRNAの急性期反応における誘導(短報)
- ヒトフローラマウスを用いた便秘モデル動物の作出