「先天性上斜筋麻痺の手術術式」討論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-15
著者
-
羅 錦營
静岡県立こども病院眼科
-
田中 尚子
大阪市立総合医療センター眼科
-
三宅 三平
眼科三宅病院
-
菅澤 淳
阪医大
-
羅 錦營
静岡県立こども病院 眼科
-
荘野 忠朗
大阪医大
-
三村 治
兵医大
-
林 孝雄
聖母病院
-
三田 実千代
滋医大
-
佐藤 美保
名大
-
荘野 忠朗
北摂病院眼科
-
林 孝雄
聖母病院眼科
関連論文
- Axenfeld-Rieger 症候群に合併した増殖硝子体網膜症
- 臨床報告 Faden手術を併用した甲状腺眼症による上斜視の1例
- 旧型眼底カメラに最新デジタルカメラの取り付け例
- ヒト水晶体上皮細胞株SRA 01/04におけるiNOS遺伝子発現と細胞障害
- ガンマナイフ治療が奏効した脈絡膜悪性黒色腫の1例
- トルエン吸入がラット視神経に与える影響
- 中心性輪紋状脈絡膜ジストロフィの親子例
- 当院における網膜芽細胞種27症例の臨床経過および治療成績の検討
- 眼球原発悪性黒色腫の1小児例
- 固定内斜視手術(横山法)と硝子体手術を併用した高度近視網膜剥離の1例
- うっ血乳頭に左右差を認めた硝子体手術後の1症例
- Septo-Optic Dysplasia の2症例
- 副鼻腔炎手術を契機に発症したアスペルギルス症による眼窩先端症候群の一例
- 臨床報告 エアバッグ展開による片眼外傷性内側縦束症候群の1例
- 臨床報告 外転神経麻痺を呈した特発性低髄液圧症候群の1例
- Epstein-Barr ウイルスの関与が疑われたぶどう膜網膜炎
- 偽(無)水晶体眼の臨床病態生理を巡る40年
- Viscocanalostomy(Stegmann)の手術経験
- 一過性の視覚障害を軽度中心窩低形成の片側に発症した1例
- 臨床報告 外転神経麻痺を初発とし,うっ血乳頭,全身所見を呈した肥厚性硬膜炎の1例
- 臨床報告 Terson症候群に両眼外転神経麻痺を合併した1例
- 成人間欠性外斜視のプリズム装用における眼位変化の検討
- 成人の複視に対するフレネル膜プリズムの装用状況
- 成人の複視に対するフレネル膜プリズムの装用状況
- 大阪医科大学における遮光眼鏡の検討
- Knapp法および上下直筋の後転短縮術を施行した先天性double elevator palsyの1例
- 脳腫瘍摘出後に一過性視力低下を示したうっ血乳頭の1例 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 軽度発達障害児における眼疾患の検討
- 成人の外斜視における診断と治療
- ムコリピドーシスIII型の1例
- 視機能評価法(VF14)の改良
- IOL生体適合性・基礎的指摘と臨床的指標の関連
- アンケート調査を利用した白内障における視機能評価法
- 乳白色液状の後発白内障 : 予報
- 眼科手術病院における緑内障手術手技の変遷
- Erbium YAG レーザーによる水晶体核破砕 : (1)基礎実験と臨床応用
- Erbium YAG レーザーによる水晶体前嚢切開
- 弱視のない屈折異常では一般にどのくらいで眼鏡をかけさせればよいのでしょうか : また, 小児に適した眼鏡のタイプ(材質など)についても教えてください
- 高度な視野狭窄を伴った視神経乳頭ドルーゼンの1例
- 垂直筋の水平移動術が有効であった先天眼振による眼性斜頸の1例
- 視標付無散瞳眼底カメラの臨床応用(予報)
- Laser In Situ Keratomileusis と眼精疲労
- 先天白内障の諸問題
- プリズム検査の再評価
- 遮閉法を主とする片眼弱視治療法
- Viscocanalostomy
- Viscocanalostomy-原法と中期成績-
- ニデックMK2000
- viscocanalostomy
- 「先天性上斜筋麻痺の手術術式」討論
- ヘパリン結合回折型多焦点眼内レンズモデル808M(カビファルマシア)の臨床使用経験
- 乳児内斜視の鑑別と治療法について教えてください
- 斜視・弱視
- 赤外線電子瞳孔計を用いた新しい因子による人工的視入力低下時の対光反応の研究
- 視神経疾患(含む先天異常)
- 小児斜視手術の進歩
- 乳児内斜視の手術
- 小児 Fisher 症候群の回復期 EOG の臨床的検討
- 小児にみられた急性両眼性眼窩筋炎
- 小児の特発性外眼筋炎の10年経過観察例
- 新作眼位測定用ミニプリズムレンズセット
- 3次元CTによる外眼筋の評価法 : 第1報 : 斜筋の評価
- 眼性斜頸の診断と治療方針について教えてください
- 新作乳幼児専用検影法レンズと使用経験
- 視機能の発達
- 座長のことば
- 上斜筋付着異常が認められた先天Brown症候群と手術治療について
- 突然発症した片眼性短波長感受性錐体障害の1例
- 長期間経過観察を行った遅発性中心性輪紋状脈絡膜ジストロフィと考えられた1例
- 外転神経麻痺と Horner 症候群の合併をみた上咽頭腫瘍の3症例
- 異常眼球運動を伴った正常眼圧緑内障の若年例
- 未熟児網膜症に対する新しい予防・治療のこころみ (第20回北日本眼科学会-1-)
- 眼瞼血管腫の治療時期と遮断弱視
- 手持ち式オートケラトメーターの小児への使用経験
- 斜視の常識と非常識
- ダウン症児の屈折管理と眼合併症の検討
- 屈折矯正と視力検査
- 未熟児網膜症 (特集 小児科医に必要な新生児の知識)
- 眼疾患の早期発見と検査・診断の進め方 (特集 眼疾患の治療とケアのポイント) -- (知っておきたい知識)
- 片眼投与によるラタノプロストからタフルプロストへの切り替え効果の検討
- タフルプロスト点眼液の緑内障患者脈絡膜血流への影響の検討
- 両眼性弦月型先天性水晶体欠損の1例
- 非球面眼内レンズ (Nex-Acri AA Aktis N4-18YG) 挿入眼の視機能
- 網膜動脈分枝閉塞症を発症後に血管新生緑内障を併発し予後不良であった眼虚血症候群の1例
- 手術法の進歩 (眼内レンズの現状と将来)
- タフルプロスト点眼液の緑内障患者脈絡膜血流への影響の検討
- 片眼投与によるラタノプロストからタフルプロストへの切り替え効果の検討
- 正常眼圧緑内障として長期経過した後に Alzheimer 病を発症した1症例
- 小児の間欠性外斜視に対する後転短縮術の治療成績 : 多施設共同研究
- 両眼性弦月型先天性水晶体欠損の1例
- 緑内障点眼の偽水晶体眼における血液房水柵に及ぼす効果 : 術後時期による差
- 内斜視
- 一般口演「斜視2」 外転神経麻痺のプリズム療法 (第67回日本弱視斜視学会(1))
- 臨床報告 出産前後のステロイド投与にて視機能が回復したリンパ球性下垂体炎の1例
- 偏心視の4症例 : 適切な補助具と生活指導
- ネパフェナク懸濁性点眼液0.1%の眼科手術後の炎症および眼痛に対する第III相臨床試験
- 光干渉断層計で観察した黄斑コロボーマの2症例の検討
- 正常眼圧緑内障として長期経過した後に Alzheimer 病を発症した1症例
- Neuromyelitis optica および Neuromyelitis optica spectrum disorders に対するアフェレシス療法の有効性
- 血圧と眼圧との間に相関がみられた血管新生緑内障の1例