維管発現プロモーターの高バイオマス植物への利用の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-26
著者
-
杉本 明
九州沖縄農業研究センター
-
門脇 光一
生物研
-
島田 浩章
東理大・基礎工
-
島田 浩章
東理大・生物工
-
草野 博彰
東京理科大・生物工
-
門脇 光一
(独)農業生物資源研究所
-
草野 博彰
生物研
-
浅野 敬幸
生物研
-
島田 裕章
東京理科大 生物工
関連論文
- 移植苗を用いたサトウキビの密植栽培による短期収穫および多収栽培の可能性
- サトウキビ新品種「Ni22」の早期収穫適性
- 種子成熟期における細胞内シグナル伝達系に支配される遺伝子発現の網羅的解析
- メール討論会 育種と育種学の狭間について考える
- イネミトコンドリアゲノムの全塩基配列決定
- イネミトコンドリア rps 7 遺伝子周辺領域の網羅的解析
- 赤米が白米になった原因を解明
- 細胞質雄性不稔イネミトコンドリアに存在するプラスミド様DNAの多様性
- 雄性不稔細胞質及び正常細胞質由来のイネミトコンドリアDNAにおける遺伝子構成の差異
- 干ばつの常発する地域で安定多収を可能とするサトウキビの有望系統
- 8-16 高バイオマス量サトウキビを原料とした新規エタノール生産プロセスと従来プロセスにおけるGHG排出量比較((6)資源・LCA,Session 8 エネルギー評価・経済)
- 高バイオマス量サトウキビの育種と利用展開(バイオエタノール原料作物の栽培と利用,ミニシンポジウム(2),日本作物学会第225回講演会)
- 20 サトウキビ近縁野生種の越冬性と養分吸収量(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 台風・干ばつ・低肥沃度土壌での作物生産 : 砂糖から砂糖+ワンへの変革に向けた高収量サトウキビの開発
- 16-3 異なる窒素施肥量におけるサトウキビ品種及び種属間交雑系統の養分収支(16.畑地土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 培養細胞中におけるイネオルガネラDNAの安定性
- 3C10-5 高活性型人工進化酵素を用いた遺伝子組換えシロイヌナズナによるポリヒドロキシアルカン酸(PHA)合成の効率化(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- イネにおけるカボチャ師部タンパク質遺伝子ホモログの発現解析
- フィリピン・パンパンガ州ピナツボ火山灰由来土壌のサトウキビ栽培における砂糖収量の改善 : 施肥改善による砂糖収量の向上
- 伸長性に優れたサトウキビ系統「KF92T-519」の導入による収量改善効果
- 石垣島におけるサトウキビ夏植栽培の現状と対策
- 八重山地域におけるサトウキビの夏植型1年栽培に適する系統の選定
- 八重山地域におけるサトウキビ系統KF93T-509の各作型における栽培適性
- 石垣島,多良間島,沖縄本島北部,伊是名島,喜界島におけるサトウキビ少収,低糖度の要因と栽培改善に有望な品種の選定
- 琉球弧のサトウキビ少収地域における栽培改善に必要な品種特性
- 石垣島, 沖縄本島南部, および種子島におけるサトウキビの秋収穫栽培技術開発の現状と問題点
- 3Fa04 部位特異的化学修飾された抗菌ペプチドThanatinのNMR構造解析と抗菌活性との関係(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 日本稲における雄性不稔細胞質及び正常細胞質由来のミトコンドリアDNAの差異
- 植付け時期の異なるサトウキビの7月における生育と群落形成
- 種子島および沖縄本島南部におけるサトウキビの秋植え・秋収穫栽培成立の可能性の検討
- 種子島の9月に高糖性を発現するサトウキビ品種・系統の探索
- 1S1p03 酵素進化工学によるバイオプラスチック生産 : 微生物から植物へ(新産業創出に挑むキィーエンザイムの顔ぶれ,シンポジウム)
- 38. タイ東北部における近縁野生種を利用した飼料用サトウキビ品種の開発 : サトウキビとエリアンサス属植物の交配の問題点および交配手法の改良(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- 37. タイ東北部における近縁野生種を利用した飼料用サトウキビ品種の開発 : 飼料用サトウキビ品種開発の概要と経過(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- P-22 地下部特性と葉の光呼吸速度がサトウキビの初期の乾物生産に与える影響
- 23 サトウキビの湛水田での栽培における発根及び茎の形態的特徴
- 28. 茨城県つくば市におけるサトウキビ及び近縁種の地上部乾物収量(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- つくばの畑と水田で栽培したサトウキビ品種及び種属間交雑系統の養分収支(16. 畑地土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- サトウキビの染色体観察法
- サトウキビジュースにおける有用成分の生育時期別推移と加工時の消長
- 種子島におけるさとうきび品種・系統のマルチ・無マルチ株出栽培での生育及び収量,品質
- ダイズllSグロブリンを構成する未同定のペプチドについて
- 水田におけるサトウキビ及び近縁種の生育特性(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 栽培改善は進んだか? : サトウキビ.技術開発の過去と未来(九州農業研究の歩みと展望 : 過去20年間の総括)(50周年記念号)
- 喜界島におけるサトウキビの生育の特徴
- 多良間島におけるサトウキビ少収・低糖度要因の解明
- 種子島のサトウキビNiF8の茎内におけるスクロース生産の推移
- 植付・収穫時期を異にした1年栽培サトウキビ品種・系統の生育差異
- 普及品種の茎収量が少ない条件下でも多収性を発現する系統の評価のあり方NiF8の茎収量が少ない条件でも多収性を発現する系統の特徴
- 種子島における初冬季収穫栽培に適応性の高い品種および系統
- 70 種属間交雑で作出した多収性サトウキビ系統の地上部、地下部の特性
- イネ核コード遺伝子におけるTrans-splicing
- 4-19 近赤外分析による飼料用さとうきびの飼料成分推定
- 九州沖縄農研で育成中のサトウキビ品種・系統の砂糖生産力からみた繊維分評価
- プロベナゾール処理イネにおけるcDNAマイクロアレイ解析といもち病菌感染との関連(関東部会講演要旨)
- cDNA マイクロアレイによるイネ発現遺伝子の解析 : プロベナゾールにより発現の変化する遺伝子
- 病害抵抗性誘導剤, プロベナゾールを処理したイネにおける発現遺伝子のDNAマイクロアレイによる解析(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- イネ未熟種子特異的プロテインキナーゼ(SPK)の解析
- 高等植物ミトコンドリアはリポゾームS4サブユニット遺伝子をコードしている : ナタネとイネrps4遺伝子はその構造領域にグループIIイントロンの遺物を持っている?
- 新たなアラビドプシスDNA低メチル化突然変異体
- シダ葉緑体におけるRNAエディティングーワラビaccD遺伝子における開始コドンと終止コドンの創出
- 沖縄のサトウキビ栽培品種及び育成系統の親縁関係の検討
- サトウキビ栽培における収穫時の原料茎糖度と収穫後の一次株出し栽培における茎収量との関係
- 10-5 アラビドプシスにおける鉄欠乏応答性遺伝子群の網羅的解析(10.植物の微量栄養素,2009年度京都大会)
- 組換え体植物を用いた高分子の生産
- 分子農業で抗菌ペプチドをつくる (Special Issue【特集】 植物の力をバイオ産業に)
- 小型密封容器(クールミル)を用いたイネ細胞の効率的破砕法
- 師部発現プロモーターを利用したシンク器官における有用物質生産の試み
- クールミルを用いたイネDNA・RNA・タンパク質簡易抽出法の開発
- 農林水産省 農業生物資源研究所
- Arabidopsis内在性transposon Tag1を用いたlate-flowering変異株単離の試み
- 種子成熟時におけるイネ未熟種子特異的プロテインキナーゼ(SPK)の機能解析
- イネ未熟種子特異的プロテインキナーゼ(SPK)の生化学的性質の解析
- 種子成熟時におけるイネ未熟種子特異的プロテインキナーゼ(SPK)の機能解析
- 「バイオ・エコシステムプロジェクト」 : モンスターケーンの養分吸収特性と光合成速度
- ISSCT第7回育種・遺伝資源ワークショップに参加して
- オオムギミトコンドリアリボソ-ムタンパク質S2遺伝子の構造解析とイネ科植物における多様性
- ミトコンドリアゲノムから核ゲノムへ転移したsdhD遺伝子の解析
- ミトコンドリアの試験管内ポリペプチド合成法による細胞質の識別
- ミトコンドリアDNA解析に基づくイネ雄性不稔細胞質の分類
- 種子島の農業生産に関わる窒素循環(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 他誌掲載論文 PCR法を用いた飼料中の魚由来DNAの検出法の検討(食品衛生学雑誌第47巻第5号より転載)
- 「Journal of Food Protection」 Vol.67,No.6,1289-1292ページより転載 Development of Primers for Detection of Meat and Bone Meal in Ruminant Feed and Identification of the Animal of Origin
- 植物ミトコンドリアRNAエディング反応に必要なシス配列は5'側隣接配列である
- 高バイオマス生産サトウキビの初期生育特性に関する研究 : 第1報茎の維管束数と地上部乾物重との関係
- 琉球弧におけるサトウキビ生産の実態と栽培技術開発の基本的方向
- 種子島でのサトウキビのマルチ・無マルチ株出栽培における萌芽, 初期成育の品種・系統間差異
- 琉球弧の数か所で栽培したサトウキビ品種および系統が秋季に示す糖度の地域間差異と作型間差異
- 18. マレーシアのオイルパーム栽培における液肥施用技術の開発 : 液肥効果の評価と植付け後年数による収量構成要素への効果の違い
- 維管発現プロモーターの高バイオマス植物への利用の試み
- 52. マレーシアのオイルパーム栽培における液肥施用技術の開発 : 収量関連形質の月次変動の解析結果に基づく液肥施用効果の評価方法の検討
- 4. レーザーマイクロダイセクション法の利用によるイネ師部組織で発現する遺伝子の網羅解析(ミニシンポジウム(1) : 「糖質の転送と転流について」)
- イネミトコンドリアゲノムの解読
- 10-4 シロイヌナズナの鉄欠乏応答における長距離シグナルの役割(10.植物の微量栄養素,2010年度北海道大会)
- 9-13 ^Cを用いた光合成産物のイメージングによる植物の節の機能解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 組換え体植物を利用した物質生産--分子農業:食料生産を目的としない新しい農業システム
- 科学教養講座 植物バイオテクノロジー--組換え体植物に未来を賭けてみないか?
- 24. さとうきび品種・系統、種属間交雑系統、野生種、近縁属植物の地上部、地下部の初期生育
- 23. さとうきび品種・系統、種属間交雑系統、野生種、近縁属植物の低温発芽・伸長性
- 種子島での夏植サトウキビの糖蓄積