検査情報システムと病院情報システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-08-01
著者
-
只野 壽太郎
佐賀医科大学附属病院
-
只野 寿太郎
佐賀医大 病院 検査部
-
只野 太郎
佐賀医科大学附属病院検査部
-
只野 寿太郎
佐賀医科大学臨床検査医学講座
-
只野 壽太郎
佐医大・臨床検査
-
只野 壽太郎
佐賀医科大学
関連論文
- 1998年に全国26施設から分離された臨床分離株5,180株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 日本国内24施設から分離された臨床分離4, 993菌株のフルオロキノロン系抗菌薬を中心とした各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 医療情報開示とRisk Stratification : データマイニングの応用
- 感染制御対策の試み : 微生物検査からのアプローチ
- Vancomycin, teicoplanin, arbekacin の臨床材料由来ブドウ球菌属に対する年次的感受性の推移
- 迅速・有効な情報発信源としての感染症検査システム : 総合感染症コントロールシステム"Dr.FLEMING"
- ペニシリン耐性肺炎球菌の分離状況に関する臨床的研究
- 一患者一診療録をめぐって
- 異なるコンピュータ利用スキルを持つ学生集団に対する Web を用いたマルチレベル同時平行指導
- 保存日数が異なるMAP加濃厚赤血球(RC-MAP)へのX線照射 : 照射の影響と再利用について
- ATL 様異型細胞が末梢血中に多数出現した末梢性T細胞型リンパ腫の1例
- 病院情報システムによる多施設臨床データの収集と薬効評価の試み : 高脂血症治療剤について
- 脳波のクイックリターンサービス
- 各種break point値別に見たnew quinolon系薬の呼吸器感染症起炎菌に対する感受性判定率の比較検討
- 退院時サマリーの電子化
- 退院時サマリー登録システムの電子化
- 退院時サマリ登録システムの開発・導入における問題点の検証
- POS方式統合型電子カルテを目指して
- 厚生省情報技術開発研究事業「電子カルテ等による医療情報の高度応用に関する研究」からの考察
- 電子カルテ等による医療情報の応用に関する研究
- 2. 抗菌薬の有効薬剤選択支援システム : 佐賀医大での試み
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)をβ-ラクタム剤に感受性化させる因子の同定
- Vibrio vulnificus 感染5症例の臨床細菌学的検討
- 完全なペーパーレス環境は実現可能か?
- 医学系学生のHIV感染症及びその診療に関する意識とその問題点
- STSと自動分析装置が相互交換するそれぞれの状態表示内容の規格
- 定量培養を主目的に開発した細菌自動分離塗布装置
- 消化器疾患におけるHelicobacter pyloriのcagD及びcagEの保有率と多様性
- 検査情報システムと病院情報システム
- テレメディスンの展望-臨床検査の立場から-
- 司会のことば
- 医療ビッグバンに臨床検査はどう対応するか
- 胎児・新生児検体検査の現状と問題
- 医療ビックバンに臨床検査はどう対応するか
- 胎児・新生児検体検査の現状と問題
- 第33回日本臨床病理学会九州支部例会のまとめ
- 教育病院から見た診療録管理のあり方
- ラボラトリー・インフォーマティックス(ラボラトリーオートメーション)
- 二次イオン質量分析法の生体医学への応用 : ―ヒトの各種臓器分析への試み―
- 健診検査のピットフォール (今月の主題 メタボリツクシンドローム健診での注意点)
- 患者主体の医療と診療情報管理
- 光センサ誘導方式の案内・運搬用病院ロボットの開発
- Human leucocyte antigen (HLA)-DRとの相関がみられ,原発性胆汁性肝硬変を合併したCREST症候群の2例
- 新カルテ学
- 検査業務の定量化--串刺しダンゴプロジェクト (臨床検査の効率性をめぐって)
- 検査情報の一元化 (デ-タ処理の未来学--検査成績の報告・解析・保存) -- (検査成績の保存と解析)
- 臨床検査QCの今後を語る (臨床検査とTQC)