人気論文
論文
著者
埼玉県における2000年のエンテロウイルス71型分離株について
元データ
2001-06-20 日本感染症学会
著者
星野 庸二
埼玉県衛生研究所
篠原 美千代
埼玉県衛生研究所
内田 和江
埼玉県衛生研究所
島田 慎一
埼玉県衛生研究所
瀬川 由加里
埼玉県衛生研究所
関連論文
LC/MSによる畜水産食品中のエリスロマイシン及びオレアンドマイシンの定量
蛍光検出HPLCによる肝臓,脂肪組織中の残留寄生虫剤の同時分析法
高速液体クロマトグラフィーによるL-シトルリン測定を指標としたマクロファージの一酸化窒素産生の評価 ( バイオサイエンスと分析化学)
野菜及び果実中の有機リン系,ピレスロイド系及び含窒素系農薬の系統分析法の検討
サッカリンのガスクロマトグラフィ-による定量(ノ-ト)
エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の臨床的検討
エコーウイルス30型が分離された無菌性髄膜炎の臨床的検討
集団及び散発事例より検出されたノロウイルスの分子疫学的検討(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
RT-PCR法による糞便中のヒトカリシウイルスの高感度検出法の検討
サーモスプレイLC-MSによる食肉中のサルファ剤の一斉分析
日本人の食事経由のトリブチルスズ,ジブチルスズ,トリフェニルスズ及びジフェニルスズ化合物の摂取量
アヤメ科植物のHL-60細胞分化誘導作用について
Campylobacter jejuni と Salmonella Enteritidis の2種類の菌が分離された食中毒事例
鶏肉からのCampylobacter jejuniの分離におけるストマッカー処理の効果
ウイルス性食中毒の病因
HPLCによる畜水産食品中のエンロフロキサシン及び主代謝物シプロフロキサシンの定量
高速液体クロマトグラフィーによる鶏肉, 豚肉中のバージニアマイシンの定量
ガスクロマトグラフィーによるニンニク製品中のアリインの分析
高速液体クロマトグラフィーによる製剤中のスピラマイシンの定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
高速液体クロマトグラフィーによる鶏肉, 豚肉及び牛肉中のタイロシンの定量
高性能薄層クロマトグラフィーを用いた蛍光デンシトメトリーによる鶏卵及び鶏肉中のビコザマイシンの定量
高速液体クロマトグラフィーによる豚肉,牛肉及び鶏肉中のスピラマイシンの定量(医薬品の分析)
高速液体クロマトグラフィーによる養殖魚中の水産用医薬品の一斉分析
高速液体クロマトグラフィによる鶏肉及び鶏卵中ナイカルバジンの定量
ガスクロマトグラフィーによるフリルフラマイドの定量法について
ノロウイルス検査の過去・未来
エンテロウイルス・アデノウイルス分離におけるMRC-5細胞の有用性
埼玉県で分離されたムンプスウイルスのSH及びF遺伝子解析
埼玉県における2000年のエンテロウイルス71型分離株について
コクサッキーウイルスA16型及びエンテロウイルス71型の検査法の検討
RT-RCR法による市販生カキからの小型球形ウイルス(SRSV)の検出
低速遠心法によるRSウイルス分離効率の向上
埼玉県における胃腸炎患者からのウイルス検出状況について
HIV抗体検査における非特異反応について
山形、宮城、埼玉、広島の4県で同時期に分離されたC型インフルエンザウイルスの性状
牛肉中のジエチルスチルベストロールグルクロン酸抱合体のガスクロマトグラフィーによる定量
鶏肉のサルモネラ汚染調査および分離菌株の薬剤感受性
ガスクロマトグラフィーによる鶏肉および鶏卵中クロピドールの分析
ノロウイルスによる食中毒について
NPD-GCによる農産物中のジノセブの分析法
果実中のエタノ-ル含有量の実態調査
テトラエチルホウ素ナトリウムを用いた誘導体化による魚類中のトリブチルスズ及びトリフェニルスズ化合物の定量
GC/MSによるミネラルウォ-タ-中の17種の低沸点有機塩素化合物の含量調査
トリブチルスズ化合物による淡水養殖魚の汚染に関する研究
高速液体クロマトグラフィ-による鶏肉中のモネンシンの定量
高速液体クロマトグラフィ-による食肉中のテトラサイクリン系抗生物質及びマクロライド系抗生物質の定量
と場出荷豚からのインフルエンザウイルス分離状況
ノロウイルスによる食中毒について
▼もっと見る
▲閉じる