肺循環障害よりみた慢性閉塞性肺疾患(COPD)の運動耐容能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-01
著者
関連論文
- 16)内科的に救命し得た, 重症心不全・心破裂合併AMIの1例
- 27)特異な左室造影所見を示したmyocardial stunninngの1例
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症の原因として本態性血小板血症が考えられた1例
- 急性呼吸不全に対するベッドサイド TBLB の適応と限界(TBLB の適応と限界)
- 0694 心筋細胞のアシドーシス刺激によるアドレノメデュリン産生
- 0899 心筋細胞のアドレノメデュリン産生における分子生物学的機構 : 第2報
- P623 TNF-α刺激による心筋細胞のアドレノメデュリン産生と細胞内情報伝達系
- 104)原発性アルドステロン症に心不全を合併した1例
- 重症心不全を伴った急性心筋梗塞に対し、責任閉塞冠動脈に加え他枝の高度狭窄部位にPTCAを施行し心機能の改善を見た一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 虚血心および正常心の心血行動態に及ぼす酸素吸入の影響
- 141)5-FU及びCisplatin(CDDP)による化学療法中に心不全をきたした一症例
- 140) 短期間の劇的心電図変化から急性心筋梗塞様にみえた肥大型心筋症の1例
- 30) Palmaz-Schatzステント留置後、間質性肺炎(IP)をきたした一症例
- P309 IL-1刺激によるIL-6産生の心筋細胞内情報伝達機構の解明
- 0768 肺循環障害よりみた慢性肺疾患の運動耐容能
- 0091 アシドーシスによる心筋細胞のIL-6産生とその機構
- SI-4 急性呼吸不全に対するベッドサイド TBLB の適応と限界性(TBLB の適応と限界)
- 137)骨盤内リンパ嚢腫形成が発症に関与したと考えられる肺動脈血栓塞栓症(PTE)の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 133) 先天性右肺動脈欠損症に肺炎を合併し, 著明な肺高血圧と左右心不全を呈した一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 1) 搬入時に心室細動となった急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 32) 心筋生検にて心筋炎を証明できた全身性強皮症の1例
- 肺循環障害よりみた慢性閉塞性肺疾患(COPD)の運動耐容能
- 0248 PTCA後再狭窄に対するヘパリン少量長期持続投与の効果