極低出生体重児における身体発育の15歳に至る追跡
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-01
著者
-
加藤 則子
国立公衆衛生院
-
犬飼 和久
聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター新生児科
-
柴田 隆
聖隷浜松病院小児科
-
犬飼 和久
聖隷浜松病院小児科
-
加藤 則子
国立公衆衛生院母子保健学部
-
犬飼 和久
聖隷浜松病院
関連論文
- O-167 子どもの睡眠習慣促進のための健康教育リーフレット"早起き元気さんのシール帳"の効果(Group27 育児2,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 41416 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究 : その1:調査デザインと実施状況(居住調査,環境工学II)
- 41417 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究 : その2:児童のアレルギー性疾患の有病率調査の途中経過(居住調査,環境工学II)
- 妊娠前, 妊娠中, 授乳期の母親の状況が妊娠経過および双胎児の発育, 生活状況に及ぼす影響
- 発達障害の早期発見と乳幼児健診の現状 (特集 母子保健をめぐる今日的課題)
- わが国における低出生体重児の増加とその要因--母子保健統計を用いた検討 (AYUMI 胎生期環境と生活習慣病)
- 企画に当たって
- 多胎児の妊娠期間別出生体重基準の試作
- 低出生体重の多胎児の追跡調査
- 全国データによる双生児の妊娠期間別出生体重
- 重症新生児仮死に対する選択的頭部冷却療法施行時における呼吸, 循環動態の変化
- B-14 当院におけるWest症候群の現状 : NICU入院歴のある患児に注目して
- 胎盤内血管腫を伴い新生児期に心不全を呈した肝血管内皮腫
- 首都圏中高生の「キレる」についての意識と実態および生活環境に関する調査研究
- 双胎間輸血症候群における心筋肥厚の検討
- 100 横隔膜挙上症治療上の問題点 : 新生児期、幼若乳児期における
- 乳幼児突然死症候群の育児環境因子に関する研究 : 保健婦による聞取り調査結果
- ハイリスク児学童期の発達支援に関する質問紙調査の一考察 : 就学問題を中心に
- 女性支援なくして育児支援はあり得ない (特集 女性の自己実現を支援する)
- ごみ焼却施設周辺におけるダイオキシン汚染に起因する周産期の健康影響
- 極低出生体重児における身体発育の15歳に至る追跡
- 母子保健からみた少年犯罪
- 仕事と子育ての両立について (特集 新エンゼルプランの推進と展望)
- 少子化 (特集 地域保健活動の焦点--21世紀を目前に) -- (3章 地域保健活動21世紀の焦点)
- 多胎児の死産統計 (特集 母体死亡,胎児死亡) -- (胎児死亡)
- 乳幼児の発育と栄養法等に関する最近の知見 (特集 母子保健の最近の話題)
- 地域における精神障害者への受容と支援に関する研究 : 精神障害者数の推計
- 双子を持つ母親の育児負担の現状とニーズ : 多胎家庭における育児支援についての一考察
- 保健医療統計にもとづく周産期医療技術評価の試み
- 周産期の母子保健 (特集:母子保健のこれから)
- 現代の子育て (特集 市町村における母子保健活動の推進)
- 地域における精神障害者への受容と支援に関する研究
- 東京都における小児の発育発達と養育環境についての調査
- 平成2年乳幼児の身体発育調査結果について(資料)
- 小児成人病の疫学と対策 (「小児成人病」への対応)
- 最近のわが国における周産期死亡の改善に関する統計的考察
- 口蓋裂,両側下眼瞼縁の欠裂,翼状片を伴った両側斜顔面裂の1例
- 極低出生体重児に対する Early intervention について : 聖隷浜松病院新生児未熟児センターでの試み
- 新生児動脈管動脈瘤の1例
- 低出生体重児における身体発育と乳歯萌出に関する縦断的研究
- 小児保健とQOL研究 : 現状と今後の課題
- 女子大学生に妊娠と飲酒に関するリーフレットを1回配布した場合の教育効果
- The knowledge of community public health nurses in supporting multiple birth families
- 前向き子育てプログラム (Positive Parenting Program ; Triple P) による介入効果の検証
- 40475 居住環境における健康維持増進に関する研究 その9 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(4) : 住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase 3)の冬期真菌測定結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- 40474 居住環境の健康維持増進住宅に関する研究 その8 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(3) : 住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase 3)の概要と途中結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- 40473 居住環境の健康維持増進住宅に関する研究 その7 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(2) : アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase 2)の結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- 40472 居住環境における健康維持増進に関する研究 その6 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(1) : 児童のアレルギー性疾患の有病率調査(Phase1)の結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- B-26 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その1 調査デザインと児童のアレルギー性疾患の有病率調査の途中経過(環境)
- 成熟児の1ヵ月検診で聴かれるギャロップについて
- A-27 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その6 アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase2)のロジスティック回帰分析結果(環境IV)
- A-26 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その5 アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase2)の集計結果(環境IV)
- 乳幼児健診の現状 (特集 乳幼児健診とその周辺)
- 子どもの栄養・食の現状と食育 幼児健康度調査から (特集 食育講座--小児医療に関わる人のために) -- (今なぜ食育が必要か)
- 子どもの発育・発達過程における食の特徴 (特集 21世紀の子どもの食)
- 40546 居住環境における健康維持増進に関する研究 その23 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(10) 住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase 3)でのカビ指数による室内環境評価(健康維持増進(2),環境工学I)
- 40545 居住環境における健康維持増進に関する研究 その21 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(9)住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase 3)での梅雨期真菌測定結果(健康維持増進(2),環境工学I)
- 40544 居住環境における健康維持増進に関する研究 その21 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(8)室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase3)の冬期・梅雨期の測定結果(健康維持増進(2),環境工学I)
- 40543 居住環境における健康維持増進に関する研究 その20 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(7)アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase2)のロジスティック回帰分析結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- 40542 居住環境における健康維持増進に関する研究 その19 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(6)アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase2)のクロス集計結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- 40541 居住環境における健康維持増進に関する研究 その18 : 居住環境と児童の健康障害との関連性に関する調査研究(5)アレルギー性疾患と居住環境との関連についてのアンケート調査(Phase2)の単純集計結果(健康維持増進(1),環境工学I)
- A-28 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その7 住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase3)の冬期・梅雨期の測定結果(環境IV)
- 理想子ども数0人に関する母子環境の要因の解析 : 母親にとって理想子ども数0人の意味するもの
- 新生児治療成績からみた妊娠中毒症(24〜32週)における分娩時期の検討(ワークショップ : 妊娠中毒症のターミネーション)
- 母体疾患と授乳(今月の研修テーマ)
- NICU 内の照明が未熟児の行動に及ぼす効果
- Excel 関数を用いた小児肥満管理プログラムおよび小児期メタボリック症候群診断プログラムと症例報告を中心とした臨床応用について
- 多子傾向に関する要因の解析 : 少子化対策への手がかりを求めて
- 厚生省発育基準と比較した母乳栄養児の乳児期の発育曲線
- 超未熟児の保育経験--23週4日,510gr,女児例 (超未熟児保育)
- わが国の乳幼児突然死症候群(SIDS)の疫学
- わが国の乳幼児突然死症候群(SIDS) (特集 母子保健の最近の話題)
- 聖隷浜松病院 (特集 超低出生体重児の予後) -- (超低出生体重児の長期予後)
- 企画に当たって
- 2000年の乳幼児身体発育と幼児健康度調査
- 育てるものが心を支えあう明日
- 親子保健・学校保健(1) : 子どもと家族のこころのサポート(証拠に基づく地域アプローチ)
- 平均出生体重減少に関与する社会医学的側面
- 親の育児感情に影響を及ぼす乳幼児の年齢別要因の検討 : PSI概念モデルをもとにした児の年齢別比較
- 母子保健からみた思春期暴力
- 母子保健活動と生活習慣病予防
- 全国における思春期外来ならびに思春期相談窓口の設置状況に関する調査結果
- 低出生体重児の発達支援--幼児への早期介入 (特集 ハイリスク児の子育て支援)
- 企画に当たって
- 国際比較における乳児死亡等の較差とその要因
- 平成12年乳幼児身体発育調査結果について
- A-25 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その4 住宅の室内環境に起因する健康影響に関する実測調査(Phase3)(環境III)
- A-24 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その3 アレルギー性疾患と居住環境との関連についての詳細アンケート調査の結果(Phase2)(環境III)
- 新生児けいれんの診断と治療 (ハイリスクベビ-の原因と扱い方)
- 新生時の管理 (周産期の管理)
- 0歳から18歳までの身体発育基準について : 「食を通じた子どもの健全育成のあり方に関する検討会」報告書より
- A-23 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その2 児童のアレルギー性疾患の有病率調査結果(Phase1)(環境III)
- 保育所入所児に関する発育・発達の縦断的研究--乳幼児保健のあり方 (発育・発達の縦断的研究)
- 保育所児童の縦断的発育調査 その1--育児支援のあり方に関する研究 (発育・発達の縦断的研究)
- 健康な乳幼児の一時的体重減少の原因と予後
- 乳幼児の縦断的発育・発達研究-2-3歳の運動機能発達に影響を及ぼすと考えられる因子に関する研究
- 乳幼児の縦断的発育・発達研究-1-3歳の精神発達に影響を及ぼすと考えられる因子に関する研究
- わが国における小児の0歳から18歳までの身体発育基準について
- 低出生体重児に対する人工呼吸から離脱時のPSV(Pressure Support Ventilation)の仕様経験
- 混合栄養をしておられるお母さんへ